2歳6か月児歯科健診(予約制)
【制度内容】
2歳6か月児歯科健診(予約制)n現在のページnトップページ保健・福祉保健乳幼児の健診と育児に関する相談・講演会2歳6か月児歯科健診(予約制)n機嫌によってはまだ歯みがきを嫌がる時期ですが、1本目の奥歯に続いて2本目の奥歯がはえてきて、奥歯にむし歯ができやすい時期でもあります。n歯科健診を受けて、むし歯のチェックと歯みがきの確認をしましょう!nnオンラインでのお申込みになります。n下記の「申込み方法」から、参加希望する保健相談所をクリックしてお申込みください。nn対象n◆2歳6か月児n注釈)おおむね2歳10か月ごろまで受けることができますn注釈)対象者に個別のご案内はしません。nn内容n歯科医師による歯科健診 むし歯、かみ合わせ、歯並び、歯肉の状態などをチェックします。n歯科衛生士による歯みがき相談n注釈)お口の中での歯みがきは当面の間中止させていただきます。n注釈)身体計測はありません。nn各保健相談所の担当地域n豊玉保健相談所の管轄地域n旭丘、向山、小竹町、栄町、桜台、豊玉上、豊玉北、豊玉中、豊玉南、中村、中村北、中村南、貫井、練馬、羽沢 n北保健相談所の管轄地域n春日町1丁目、2丁目、4丁目、北町、田柄1丁目、2丁目、錦、早宮、氷川台、平和台n光が丘保健相談所の管轄地域n旭町、春日町3丁目、5丁目、6丁目、田柄3丁目、4丁目、5丁目、高松、土支田、光が丘n石神井保健相談所の管轄地域n大泉2丁目、下石神井、石神井台1丁目、2丁目、3丁目、5丁目、6丁目、石神井町、高野台、東大泉、富士見台、南大泉、南田中、三原台、谷原n大泉保健相談所の管轄地域n大泉学園町、大泉町1丁目、3丁目、4丁目、5丁目、6丁目、西大泉、西大泉町n関保健相談所の管轄地域n上石神井、上石神井南町、石神井台4丁目、7丁目、8丁目、関町北、関町東、関町南、立野町nn申込み方法n下記の各保健相談所名をクリックすると、開催日および申込み方法が表示されます。n予約制(先着順)です。nオンラインでの申込みが困難な方は、下記の「お問い合わせ」よりお電話にてご連絡ください。nn豊玉保健相談所(2歳6か月児歯科健診);https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/hoken/nyuyoji/2sai6kagetsu/toyotama.htmlnn北保健相談所(2歳6か月児歯科健診);https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/hoken/nyuyoji/2sai6kagetsu/kita.htmlnn光が丘保健相談所(2歳6か月児歯科健診);https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/hoken/nyuyoji/2sai6kagetsu/hikarigaoka.htmlnn石神井保健相談所(2歳6か月児歯科健診);https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/hoken/nyuyoji/2sai6kagetsu/shakujii-26.htmlnn大泉保健相談所(2歳6か月児歯科健診);https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/hoken/nyuyoji/2sai6kagetsu/ooizumi.htmlnn関保健相談所(2歳6か月児歯科健診);https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/hoken/nyuyoji/2sai6kagetsu/seki.htmlnnお願いn身体が不自由な方などを除き、車での来所はお控えください。nnお問い合わせn担当地域の保健相談所n下記の各保健相談所をクリックすると、保健相談所の案内が表示されます。nn豊玉保健相談所;https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/hokenfuku/hokensodan/toyotama.htmlnn北保健相談所;https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/hokenfuku/hokensodan/kita.htmlnn光が丘保健相談所;https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/hokenfuku/hokensodan/hikarigaoka.htmlnn石神井保健相談所;https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/hokenfuku/hokensodan/shakujii.htmlnn大泉保健相談所;https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/hokenfuku/hokensodan/oizumi.htmlnn関保健相談所;https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/hokenfuku/hokensodan/seki.html
【対象者】
◆2歳6か月児n注釈)おおむね2歳10か月ごろまで受けることができますn注釈)対象者に個別のご案内はしません。
【支給内容】
歯科医師による歯科健診 むし歯、かみ合わせ、歯並び、歯肉の状態などをチェックします。n歯科衛生士による歯みがき相談n注釈)お口の中での歯みがきは当面の間中止させていただきます。n注釈)身体計測はありません。
-
- 金銭的支援:
-
- 物的支援: 歯科医師による歯科健診 むし歯、かみ合わせ、歯並び、歯肉の状態などをチェックします。n歯科衛生士による歯みがき相談n注釈)お口の中での歯みがきは当面の間中止させていただきます。n注釈)身体計測はありません。
【利用方法】
【手続き方法】
下記の各保健相談所名をクリックすると、開催日および申込み方法が表示されます。n予約制(先着順)です。nオンラインでの申込みが困難な方は、下記の「お問い合わせ」よりお電話にてご連絡ください。nn豊玉保健相談所(2歳6か月児歯科健診);https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/hoken/nyuyoji/2sai6kagetsu/toyotama.htmlnn北保健相談所(2歳6か月児歯科健診);https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/hoken/nyuyoji/2sai6kagetsu/kita.htmlnn光が丘保健相談所(2歳6か月児歯科健診);https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/hoken/nyuyoji/2sai6kagetsu/hikarigaoka.htmlnn石神井保健相談所(2歳6か月児歯科健診);https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/hoken/nyuyoji/2sai6kagetsu/shakujii-26.htmlnn大泉保健相談所(2歳6か月児歯科健診);https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/hoken/nyuyoji/2sai6kagetsu/ooizumi.htmlnn関保健相談所(2歳6か月児歯科健診);https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/hoken/nyuyoji/2sai6kagetsu/seki.htmlnnお問い合わせn担当地域の保健相談所n下記の各保健相談所をクリックすると、保健相談所の案内が表示されます。nn豊玉保健相談所;https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/hokenfuku/hokensodan/toyotama.htmlnn北保健相談所;https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/hokenfuku/hokensodan/kita.htmlnn光が丘保健相談所;https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/hokenfuku/hokensodan/hikarigaoka.htmlnn石神井保健相談所;https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/hokenfuku/hokensodan/shakujii.htmlnn大泉保健相談所;https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/hokenfuku/hokensodan/oizumi.htmlnn関保健相談所;https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/hokenfuku/hokensodan/seki.html
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/hoken/nyuyoji/2sai6kagetsu/index.html