幼児歯科健診(矯正相談)
お子さんの歯並びやかみ合わせのことでお悩みはありませんか。矯正専門医に相談をしてみましょう。
【制度内容】
幼児歯科健診(矯正相談)nこのページの情報をツイッターでシェアしますこのページの情報をラインでシェアします最終更新日:2024年4月1日nお子さんの歯並びやかみ合わせのことでお悩みはありませんかn不正咬合の原因には、遺伝による先天的なものや、指しゃぶり・おしゃぶり等のくせによる後天的なものなど、いろいろな要因があります。n矯正専門医に相談をしてみませんか感染防止対策についてn今後の状況に応じて日程に変更が生じる可能性がございます。来所の際にはホームページ等をご確認くださいますようお願いいたします。n不安なことがある場合は、事前にご相談ください。n注意事項n1 感染防止対策として保護者の方のマスク着用を推奨いたします。n2 原則、対象児1人に対し、同伴者1名としてください。n3 手指消毒を実施しています。予約時間の10分程度前にお越しください。n4 お子様や保護者の方の体調が優れないときは来所をお控えください。対象n乳歯列が完成した未就学児日程n令和6年6月15日(土曜日)n令和6年10月19日(土曜日)時間n午前10時15分、10時35分、10時55分、11時15分、11時35分 (各時間1名)n注記:矯正医との相談時間は20分です。延長することはできません。会場n子育て世代包括支援センター「みらい」費用n無料内容n歯科健康診査、歯並び、かみ合わせについて矯正専門医による相談、歯みがき指導等持ち物n母子健康手帳申込み・問合せn事前に申し込みが必要です。n電話予約 子ども家庭支援課母子保健係 電話:042-368-5333n
【対象者】
対象n乳歯列が完成した未就学児
【支給内容】
歯科健康診査、歯並び、かみ合わせについて矯正専門医による相談、歯みがき指導等
- 金銭的支援:
- 物的支援: 歯科健康診査、歯並び、かみ合わせについて矯正専門医による相談、歯みがき指導等
【利用方法】
【手続き方法】
事前に申し込みが必要です。n電話予約 子ども家庭支援課母子保健係 電話:042-368-5333
【手続き持ち物】
【関連リンク】
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kosodate/houkatsushien-mirai/mirai.html