乳幼児の歯の健康診査|府中市

はじめての歯科健診
はじめての歯科健康診査を受けて、むし歯の予防と早期発見をめざしましょう。

【制度内容】

はじめての歯科健診(1歳児)のお知らせnこのページの情報をツイッターでシェアしますこのページの情報をラインでシェアします最終更新日:2024年4月1日n1歳のお誕生日おめでとうございます。n上の歯が生えてきたら、歯ブラシで歯みがきをはじめましょう。n歯科健診と仕上げ磨きの練習をして、一緒にむし歯予防について考えてみませんか。n注記:はじめての歯科健診をお受けになるには、申し込みが必要です。n また、今後の開催につきまして、変更が生じる場合にはホームページで周知させていただきますので、n ご確認ください。感染防止対策についてnはじめての歯科健診(1歳児)は、次の日程で開催予定です。n今後の状況に応じて日程に変更が生じる可能性がございます。来所の際にはホームページで最新情報をご確認くださいますようお願いいたします。不安なことがある場合は、事前にご相談ください。n注意事項n1 感染防止対策として、保護者の方のマスク着用を推奨いたします。n2 原則、対象児1名に対して、同伴者は保護者1名としてください。n3 手指消毒を実施しています。予約時間10分程度前に会場にお越しください。n4 お子さまや保護者の方の体調が優れないときは来所をお控えください。日程変更をご案内しますのでご連絡ください。日程nはじめての歯科健診(1歳児)日程表n|日程|対象児|n|:—-|:—-|n|令和6年4月12日(金曜日)|令和5年3月・4月生まれ|n|令和6年5月17日(金曜日)|令和5年4月・5月生まれ|n|令和6年6月14日(金曜日)|令和5年5月・6月生まれ|n|令和6年7月12日(金曜日)|令和5年6月・7月生まれ|n|令和6年8月9日(金曜日)|令和5年7月・8月生まれ|n|令和6年9月13日(金曜日)|令和5年8月・9月生まれ|n|令和6年10月11日(金曜日)|令和5年9月・10月生まれ|n|令和6年11月8日(金曜日)|令和5年10月・11月生まれ|n|令和6年12月13日(金曜日)|令和5年11月・12月生まれ|n|令和7年1月17日(金曜日)|令和5年12月・令和6年1月生まれ|n|令和7年2月14日(金曜日)|令和6年1月・2月生まれ|n|令和7年3月14日(金曜日)|令和6年2月・3月生まれ|n時間n完全予約制(定員有)午前10時15分~11時45分(30分毎に予約時間を設定)n午後1時45分~3時15分(30分毎に予約時間を設定)n会場n子育て世代包括支援センター 「みらい」;https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kosodate/houkatsushien-mirai/mirai.html (府中市宮町1丁目41番地 フォーリス3階)n費用n無料内容n歯科健康診査、歯みがきについての講話(所要時間は50分程度です。お時間に余裕をもってお越しください。)n歯みがきについての講話後に、寝かせ磨きの実習を行いますので、希望される方は動きやすい服装(パンツスタイル)でお越しください。持ち物n母子健康手帳n歯みがき指導を希望される方は、仕上げ磨き用の歯ブラシ(お持ちでない方は、仕上げ磨き用の歯ブラシを購入してお持ちください)n申込み・問合せn事前に申し込みが必要です。n1 電話予約子ども家庭支援課母子保健係(電話:042-368-5333)n2 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。府中市LINE公式アカウント(外部サイト);https://page.line.me/?liff.state=?accountId=fuchu_city(LINEでの予約は、各健診実施日の70日前から予約可能となります)n注記:対象日に都合が合わない等ある場合は、お電話でご相談ください。

【対象者】
|日程|対象児|n|:—-|:—-|n|令和6年4月12日(金曜日)|令和5年3月・4月生まれ|n|令和6年5月17日(金曜日)|令和5年4月・5月生まれ|n|令和6年6月14日(金曜日)|令和5年5月・6月生まれ|n|令和6年7月12日(金曜日)|令和5年6月・7月生まれ|n|令和6年8月9日(金曜日)|令和5年7月・8月生まれ|n|令和6年9月13日(金曜日)|令和5年8月・9月生まれ|n|令和6年10月11日(金曜日)|令和5年9月・10月生まれ|n|令和6年11月8日(金曜日)|令和5年10月・11月生まれ|n|令和6年12月13日(金曜日)|令和5年11月・12月生まれ|n|令和7年1月17日(金曜日)|令和5年12月・令和6年1月生まれ|n|令和7年2月14日(金曜日)|令和6年1月・2月生まれ|n|令和7年3月14日(金曜日)|令和6年2月・3月生まれ|

【支給内容】
歯科健康診査、歯みがきについての講話(所要時間は50分程度です。お時間に余裕をもってお越しください。)n歯みがきについての講話後に、寝かせ磨きの実習を行いますので、希望される方は動きやすい服装(パンツスタイル)でお越しください。

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: 歯科健康診査、歯みがきについての講話(所要時間は50分程度です。お時間に余裕をもってお越しください。)n歯みがきについての講話後に、寝かせ磨きの実習を行いますので、希望される方は動きやすい服装(パンツスタイル)でお越しください。

【利用方法】

【手続き方法】
事前に申し込みが必要です。n1 電話予約子ども家庭支援課母子保健係(電話:042-368-5333)n2 府中市LINE公式アカウント(外部サイト);https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=fuchu_city(LINEでの予約は、各健診実施日の70日前から予約可能となります)n注記:対象日に都合が合わない等ある場合は、お電話でご相談ください。

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kosodate/houkatsushien-mirai/mirai.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/shussan/boshinokenko/kakushukenshin/yoboushika.html