乳幼児の歯の健康診査|府中市
2歳児幼児歯科健診
2歳児歯科健康診査を受けて、むし歯の予防と早期発見をめざしましょう。
【制度内容】
2歳児幼児歯科健診のお知らせnこのページの情報をツイッターでシェアしますこのページの情報をラインでシェアします最終更新日:2024年4月1日n無料の歯科健診を実施しています。nこれからが、むし歯ができやすい時期です。nむし歯を予防するには、歯みがき・食生活・定期的な歯科健診が大切です。n歯科健診を受けましょう。注記:歯科健診をお受けになるには、申し込みが必要です。n また、今後の開催につきまして、変更が生じる場合にはホームページで周知させていただきますので、n ご確認ください。感染防止対策についてn2歳児幼児歯科健診は、次の日程で開催予定です。n今後の状況に応じて日程に変更が生じる可能性がございます。来所の際にはホームページで最新情報をご確認くださいますようお願いいたします。不安なことがある場合は、事前にご相談ください。注意事項n1 感染防止対策として保護者の方のマスク着用を推奨いたします。n2 原則、対象児1名に対し、同伴者は保護者1名としてください。n3 手指消毒を実施しています。予約時間の10分程度前に会場にお越しください。n4 お子さまや保護者の方の体調が優れないときは来所をお控えください。日程変更をご案内しますのでご連絡ください。日程n2歳児幼児歯科健診日程表n|日程|対象児|n|:—-|:—-|n|令和6年4月5日(金曜日)|令和4年3月生まれ|n|令和6年5月10日(金曜日)|令和4年4月生まれ|n|令和6年6月7日(金曜日)|令和4年5月生まれ|n|令和6年7月5日(金曜日)|令和4年6月生まれ|n|令和6年8月2日(金曜日)|令和4年7月生まれ|n|令和6年9月6日(金曜日)|令和4年8月生まれ|n|令和6年10月4日(金曜日)|令和4年9月生まれ|n|令和6年11月1日(金曜日)|令和4年10月生まれ|n|令和6年12月6日(金曜日)|令和4年11月生まれ|n|令和7年1月10日(金曜日)|令和4年12月生まれ|n|令和7年2月7日(金曜日)|令和5年1月生まれ|n|令和7年3月7日(金曜日)|令和5年2月生まれ|n時間n完全予約制午前10時15分~午前11時45分(15分毎に予約時間を設定)n午後1時45分~午後3時15分(15分毎に予約時間を設定)n会場n子育て世代包括支援センター「みらい」;https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kosodate/houkatsushien-mirai/mirai.html (府中市宮町1丁目41番地フォーリス3階)費用n無料内容n歯科健康診査、歯科相談(所要時間は50分程度です)持ち物n母子健康手帳申込み・問合せn事前に申し込みが必要です。n1 電話予約 子ども家庭支援課母子保健係(電話:042-368-5333)n2 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。府中市LINE公式アカウント(外部サイト);https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=fuchu_cityn注記:対象日に都合が合わない、急いで歯科健診を受けたい等ある場合は、お電話でご相談ください。
【対象者】
2歳児幼児歯科健診日程表n|日程|対象児|n|:—-|:—-|n|令和6年4月5日(金曜日)|令和4年3月生まれ|n|令和6年5月10日(金曜日)|令和4年4月生まれ|n|令和6年6月7日(金曜日)|令和4年5月生まれ|n|令和6年7月5日(金曜日)|令和4年6月生まれ|n|令和6年8月2日(金曜日)|令和4年7月生まれ|n|令和6年9月6日(金曜日)|令和4年8月生まれ|n|令和6年10月4日(金曜日)|令和4年9月生まれ|n|令和6年11月1日(金曜日)|令和4年10月生まれ|n|令和6年12月6日(金曜日)|令和4年11月生まれ|n|令和7年1月10日(金曜日)|令和4年12月生まれ|n|令和7年2月7日(金曜日)|令和5年1月生まれ|n|令和7年3月7日(金曜日)|令和5年2月生まれ|
【支給内容】
歯科健康診査、歯科相談(所要時間は50分程度です)
- 金銭的支援:
- 物的支援: 歯科健康診査、歯科相談(所要時間は50分程度です)
【利用方法】
【手続き方法】
事前に申し込みが必要です。n1 電話予約 子ども家庭支援課母子保健係(電話:042-368-5333)n2 府中市LINE公式アカウント(外部サイト);https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=fuchu_cityn注記:対象日に都合が合わない、急いで歯科健診を受けたい等ある場合は、お電話でご相談ください。
【手続き持ち物】
【関連リンク】
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kosodate/houkatsushien-mirai/mirai.html
【自治体制度リンク】
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/shussan/boshinokenko/kakushukenshin/shika.html