6~7か月乳児健診
お子さんの病気の予防と病気の早期発見、そして健康保持と増進を目的として乳幼児健康診査【6か月から7か月児】を実施しています。
【制度内容】
②6~7か月児健康診査、9~10ヶ月児健康診査【対象】6~7か月児、9~10か月児【必要なもの】①母子健康手帳②受診票(3~4か月児健診時に配布)③町立病院診察券④健康保険証【健診会場】町立八丈病院(都内委託医療機関でも健診は可能)【健診日時】毎週水曜日 13 時 15 分~14 時受付【その他】通知文が郵送されませんので個別に病院で受診してください。※八丈町保健福祉センターで実施する健診は、実施時期、必要なものなどを記載した通知文を郵送します。病院で受けていただく健診は、個別に受診していただくため通知文が郵送されませんので、お子さまの対象年齢内で健診を受診していただくようお願いします。※未就学児のいる世帯で転入された方は、前自治体での健診や予防接種などの状況を確認したうえで、八丈町でのサービスについてお知らせしますのでお問合せください。【お問合せ先】福祉健康課保健係 ℡ 04996-2-5570
【対象者】
6~7か月児
【支給内容】
6~7 か月児健康診査
- 金銭的支援:
- 物的支援: 6~7 か月児健康診査
【利用方法】
通知文が郵送されませんので個別に病院で受診してください。
【手続き方法】
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/publication/kosodate.pdf