3~4カ月児健康診査
お子さんの病気の予防と病気の早期発見、そして健康保持と増進を目的として3~4カ月児健康診査を実施しています。
【制度内容】
3~4カ月児健康診査n対象n3カ月~5カ月の乳児n対象者には3カ月になる月末に、ご案内と健診票などを郵送します。n(注意)ご案内に記載のある指定日に来所できないかたは以下のフォームより日程変更をお願いします。3~4カ月児健診日程変更フォーム(外部リンク)n(注意)転入のかたには通知が届きませんので、詳しくは健康課までお問い合わせください。内容n身長・体重測定、内科健診、育児相談などn離乳食と乳児期の歯の手入れ等の展示場所n武蔵野市立保健センター武蔵野市立保健センターn持ち物n母子健康手帳、健診票、健康保険証、乳幼児医療証、オムツなどの着替え、その他外出時必要なもの受付時間n午後1時から2時までn(注意)受付終了時間の午後2時を過ぎると健診を受けられませんので、ご注意ください。日程n3~4カ月児健康診査日程表n|月|日(火曜日)|n|:—-|:—-|n|令和6年2月|6日、20日、27日|n|3月|12日、19日|n|4月|2日、16日、30日|n|5月|14日、28日|n|6月|11日、25日|n|7月|9日、23日|n|8月|6日、20日|n|9月|3日、17日|n|10月|8日、22日|n|11月|5日、19日|n|12月|3日、17日、24日|n|令和7年1月|14日、28日|n|2月|4日、18日|n|3月|4日、25日|n注意事項n保健センターにおける感染拡大防止策についてnスタッフは、マスク等着用して対応いたします。n会場の換気のため、窓を開けて行います。体温調整しやすい服装でお越しください。nテーブルや道具等の消毒を徹底して行いますので、お待ちいただくことがあります。n皆様へのお願いnお子さんや同居するご家族が、次のいずれかに該当する場合は受診を延期ください。n3日以内に発熱(37.5℃以上)や咳などの風邪症状がある。n濃厚接触者に認定されている。n通われている園や学校等が休園・休校・出勤自粛などになっている。n混雑を避けるため、お子様一人に対して保護者一人の来所にご協力ください。n混雑を避けるため、指定時間内にお越しください。nマスク着用でお越しください。n来所されたら、手洗いと手指消毒にご協力ください。n妊娠中のかたは、可能な限りご家族内で調整の上、健診の同伴をお控えください。n対象のお子さんの兄弟姉妹のかたは、可能な限りあずけてお越しください。n各健診は受診期間内であれば、受診指定日を過ぎても受診することができます。お子さんと保護者の体調のよい時に受診ください。
【対象者】
3カ月~5カ月の乳児
【支給内容】
身長・体重測定、内科健診、育児相談などn離乳食と乳児期の歯の手入れ等の展示
- 金銭的支援:
- 物的支援: 身長・体重測定、内科健診、育児相談などn離乳食と乳児期の歯の手入れ等の展示
【利用方法】
【手続き方法】
対象者には3カ月になる月末に、ご案内と健診票などを郵送します。n(注意)ご案内に記載のある指定日に来所できないかたは以下のフォームより日程変更をお願いします。n3~4カ月児健診日程変更フォーム(外部リンク);https://logoform.jp/form/SK8e/88818n(注意)転入のかたには通知が届きませんので、詳しくは健康課までお問い合わせください。
【手続き持ち物】
【関連リンク】
https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoken_fukushi/hoken/1000495.html