乳幼児健康診査
【制度内容】
乳児健康診査、1歳6か月児健康診査、3歳児健康診査は保健センターから対象の方に個別通知でご案内しています。nn【感染症の予防に関するお願い】n・発熱(体温が37.5℃以上を目安とする)や咳、息苦しさ、だるさ、嘔吐などの症状のいずれかがある場合は、ご来所をお控えいただき、次回の日程をお問い合わせください。n・1か月以内に麻疹、風疹、水痘、おたふくかぜなどにかかっている方と接触がある場合は、事前にご連絡ください。n・来所されるみなさまには引き続き、手洗い、換気、咳エチケット等の感染対策のご協力をお願いします。nn乳児健康診査(3~4か月児健康診査)n対象n生後3~4か月の乳児nnお知らせ方法n対象者の方に生後2~3か月頃を目安に順次個別に通知します。nn内容n身体計測、内科健診、各種相談nn実施場所n各地域の健康診査会場 ※詳細は個別通知をご覧ください。nn持ち物n詳細は通知にてご案内します。nn・健康診査会場 (PDF 86.7KB);https://www.city.katsushika.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/002/099/r6kaijokennsin.pdfn・令和6年度 乳児健康診査 日程・受付時間 (PDF 353.9KB);https://www.city.katsushika.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/002/099/r6nyuken.pdfnn各会場の案内図n・青戸保健センター(健康プラザかつしか内);https://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1030223/1006702/1006705.htmln・南綾瀬地区センター;https://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1006723/1025547/1006724/1006736.htmln・堀切地区センター;https://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1006723/1025547/1006724/1006752.htmln・子ども未来プラザ東四つ木;https://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1030224/1022110/1033787.htmln・にこわ新小岩;https://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1030223/1006702/1006708.htmln・金町保健センター;https://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1030223/1006702/1006706.htmln・子ども未来プラザ鎌倉;https://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1030224/1022110/1022091.htmln・水元保健センター;https://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1030223/1006702/1006710.htmlnn転入等で健康診査の通知が届かない場合や、ご案内した日時以外で健康診査を受けたい場合の問い合わせn・青戸保健センター、南綾瀬地区センター、子ども未来プラザ東四つ木会場の方は、青戸保健センター (電話03-3602-1284)n・にこわ新小岩(新小岩地域活動センター)の会場の方は、新小岩保健センター (電話:03-3696-3781)n・金町保健センター、子ども未来プラザ鎌倉会場の方は、金町保健センター (電話:03-3607-4141)n・水元保健センター会場の方は、水元保健センター (電話:03-3627-1911)へお問い合わせください。
【対象者】
生後3~4か月の乳児
【支給内容】
-
- 金銭的支援:
-
- 物的支援:
【利用方法】
対象者の方に生後2~3か月頃を目安に順次個別に通知します。
【手続き方法】
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.katsushika.lg.jp/kenkou/1000050/1001804/1002099.html