小児インフルエンザワクチン任意接種
【制度内容】
小児インフルエンザワクチン任意接種費用一部助成について(令和6年10月開始予定)n 小児インフルエンザワクチン任意予防接種費用一部助成について、令和6年度予算案に計上しています。令和6年度予算案が区議会で可決された場合、下記の通り実施します。nn 助成を受けるには、区が発行する予診票が必要です。対象者には、令和6年9月末までに予診票を送付する予定です。nn なお、令和6年10月1日以前に自費で接種した場合の償還払いの制度などはございません。nn その他、詳細が確定次第このページをお知らせいたします。nn対象者n生後6か月の前日から高校3年生相当までnn対象期間n令和6年10月1日から令和7年1月31日までnn※上記期間以外に接種する場合は助成の対象となりませんのでご注意ください。nn助成額n2,000円/回nn※助成額を差し引いた金額を医療機関にお支払いください。nn助成(接種)回数n生後6か月から12歳まで 2回/年nn13歳から高校3年生相当まで 1回/年
【対象者】
生後6か月の前日から高校3年生相当まで
【支給内容】
助成額n2,000円/回nn※助成額を差し引いた金額を医療機関にお支払いください。nn助成(接種)回数n生後6か月から12歳まで 2回/年nn13歳から高校3年生相当まで 1回/年
-
- 金銭的支援: 助成額n2,000円/回
-
- 物的支援:
【利用方法】
【手続き方法】
助成を受けるには、区が発行する予診票が必要です。対象者には、令和6年n9月末までに予診票を送付する予定です。
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.adachi.tokyo.jp/hoken/kodomo-influenza.html