休日保育
保護者が就労や病気等により、日曜や祝日にご家庭でお子さんの保育ができないとき、保育園などでお子さんをお預かりする「休日保育」を実施しています。
【制度内容】
【対象者】
次のすべてに当てはまる児童が利用できます。n1.市内在住者で認可保育施設や認可外保育施設等を利用している、または市内の認可保育施設を利用している児童。n2.離乳食が完了した生後1歳以上から就学前の児童。
【支給内容】
保護者の就労等により休日に保育が必要となった際に、一時的にお預かりする制度です。開所時間n|施設名|開所日|開所時間|n|:—-|:—-|:—-|n|上ノ原保育園分園|日曜日・祝日|午前7時30分から午後6時30分|n|ミナパもくせいのもり|日曜日・祝日|午前7時から午後6時|注:年末年始(12月29日から1月3日)を除く。
- 金銭的支援:
- 物的支援: 保護者の就労等により休日に保育が必要となった際に、一時的にお預かりする制度です。開所時間n|施設名|開所日|開所時間|n|:—-|:—-|:—-|n|上ノ原保育園分園|日曜日・祝日|午前7時30分から午後6時30分|n|ミナパもくせいのもり|日曜日・祝日|午前7時から午後6時|注:年末年始(12月29日から1月3日)を除く。
【利用方法】
【手続き方法】
利用にあたっては事前に登録及び面接が必要です。登録される場合は、必ず施設へ電話連絡の上、お子さんと一緒にお越しください。また、休日保育勤務証明書;https://www.city.akishima.lg.jp/s0585/010/010/020/020/kyuujituhoikuyoukinnmushoumeisho.pdf(pdfファイル:78.54KB)の提出が必要となります。n利用日の前月20日(土・休日にあたる場合は前日)の午後0時45分より、休日保育を利用する園へ電話でお申込みください。n注意:連絡なく利用しない等が続く場合、休日保育の利用をお断りする場合があります。
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.akishima.lg.jp/s0585/010/010/020/020/20141003141141.html