出生届|江東区

出生届
出生届とは、生まれてきたお子さんの氏名等を戸籍に記載するための手続きです。戸籍に記載されることで、生まれてきたお子さんの親族関係が公的に証明されます。


【制度内容】
出生届出生届届出期間生まれた日から14日以内(生まれた日を1日目とします。14日目が閉庁日の場合は、翌開庁日となります。)届出地父母の本籍地または届出人の住所地(所在地)、あるいは出産した病院のある区・市役所・町村役場届出人赤ちゃんの父または母持参人(区役所に出向く方)が同居人(祖父母など)でも、届書中の届出人は父または母が署名してください。添付書類・出生証明書(出生届書の右側)・母子健康手帳外国籍のご夫婦の出生届の場合、パスポートをご持参ください。また、婚姻年月日を確認いたしますので、結婚証明書がありましたら、結婚証明書とその日本語訳文もお持ちください。子の名に使用できる文字は法律により決められています。出生届をお出しする際に記念撮影ができます!区役所・豊洲特別出張所に記念撮影用のメモリアルボードを設置しています;https://www.city.koto.lg.jp/060302/kurashi/jumin/koseki/documents/20160210.html出生届の江東区での届出および注意事項受付窓口・江東区役所戸籍係(本庁舎2階1番窓口)区役所では郵送による届出も受付ております。郵送による届出のページもご確認ください。;https://www.city.koto.lg.jp/060302/koseki.html・豊洲特別出張所戸籍係(豊洲シビックセンター3階1番窓口)注意豊洲特別出張所戸籍係では、外国籍の方の出生届及び海外で出産した方の出生届、ご自宅で出産された方の出生届は受付しておりません。お手数ですが、江東区役所戸籍係にお届け下さいますようお願いいたします。受付時間戸籍の受付窓口について(別ウインドウで開きます);https://www.city.koto.lg.jp/060302/kurashi/jumin/koseki/uketsukemadoguchi.html注意事項・豊洲特別出張所では外国籍の方の出生届や、国外で生まれた方の出生届は受付できません。お手数ですが、江東区役所戸籍係にお届け下さいますようお願いいたします。・水曜日の窓口延長及び日曜日の窓口開設(原則第2日曜)で届出をされる場合で、他の市区町村に問い合わせが必要な時(本籍が江東区以外など)は、受領扱いとなり、住民登録の手続きがその日にできません。(母子健康手帳の証明や住民票の発行もできません。);https://www.city.koto.lg.jp/060301/kurashi/jumin/madoguchi/23492.html・時間外の夜間・休日受付(宿直室)では母子健康手帳の証明や出産一時金の証明、各手当の申請はできません。・時間外の夜間・休日受付(宿直室)で届出の時に母子健康手帳を持参していない方、または預けることができない方は、後日、江東区役所戸籍係(本庁舎2階1番窓口)へお持ち下さい。母子健康手帳を預けた方は後日受け取りにご来庁下さい。(開庁後に内容の確認審査を行い、出生届済証明をしてお返しします。)出生届の用紙出生届の用紙は、(1)出生証明書が記載された出生届を病院からお受け取り下さい。(2)区役所の戸籍係にあります。住所が江東区の方住所が江東区の方は、出生届が終了すると住民記録係で住民登録の手続きに入ります。その後、区の子育て支援課が行っている子ども医療費助成・児童手当の申請の手続きをしてください。詳細は担当係へお問い合わせください。担当係子ども医療費助成、児童手当こども家庭支援課給付係:03-3647-4754注意児童手当の申請につきましては、住民登録前でも申請できる場合がありますので子育て支援課給付係にお問い合わせください。関連ページ・子ども医療費助成;https://www.city.koto.lg.jp/281011/kodomo/kosodate/teate/5844.html高額介護合算療養費の支給・出産育児一時金の支給(国保);https://www.city.koto.lg.jp/250104/fukushi/kokumin/kyufu/5170.html・新生児・産婦訪問指導(出生通知票);https://www.city.koto.lg.jp/261301/kodomoinshinshussan/shussan/6880.html・戸籍に関する証明の種類について;https://www.city.koto.lg.jp/060303/kurashi/jumin/shome/koseki/75803.html・受理証明書;https://www.city.koto.lg.jp/060303/kurashi/jumin/shome/koseki/5077.html・子育て便利情報;https://www.city.koto.lg.jp/kodomo/kosodate/benri/index.html・郵送による届出;https://www.city.koto.lg.jp/060302/koseki.html・窓口混雑が予想される日;https://www.city.koto.lg.jp/060302/kurashi/jumin/koseki/5062.html#madoguchi関連リンク・子どもの名前に使える漢字(法務省)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます);http://www.moj.go.jp/MINJI/minji86.html
【対象者】
赤ちゃんの父または母
【支給内容】

  • 金銭的支援:
  • 物的支援:

【利用方法】

【手続き方法】

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.koto.lg.jp/060302/kurashi/jumin/koseki/documents/20160210.html,https://www.city.koto.lg.jp/060302/koseki.html,https://www.city.koto.lg.jp/060302/kurashi/jumin/koseki/uketsukemadoguchi.html,https://www.city.koto.lg.jp/060301/kurashi/jumin/madoguchi/23492.html,https://www.city.koto.lg.jp/281011/kodomo/kosodate/teate/5844.html,https://www.city.koto.lg.jp/250104/fukushi/kokumin/kyufu/5171.html,https://www.city.koto.lg.jp/250104/fukushi/kokumin/kyufu/5170.html,https://www.city.koto.lg.jp/261301/kodomo/ninshinshussan/shussan/6880.html,https://www.city.koto.lg.jp/060303/kurashi/jumin/shome/koseki/75803.html,https://www.city.koto.lg.jp/060303/kurashi/jumin/shome/koseki/5077.html,https://www.city.koto.lg.jp/kodomo/kosodate/benri/index.html,https://www.city.koto.lg.jp/060302/koseki.html,https://www.city.koto.lg.jp/060302/kurashi/jumin/koseki/5062.html#madoguchi,http://www.moj.go.jp/MINJI/minji86.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.koto.lg.jp/060302/kurashi/jumin/koseki/5061.html