出生連絡票・低体重児出生届|文京区

こんにちは赤ちゃん訪問(新生児訪問)

【制度内容】
赤ちゃんの体重測定や育児の相談n産後の体調についての相談n子育て情報の提供

【対象者】
区内在住で、生後4か月までの乳児と保護者

【支給内容】
赤ちゃんの体重測定や育児の相談n産後の体調についての相談n子育て情報の提供

    • 金銭的支援:
    • 物的支援: 赤ちゃんの体重測定や育児の相談n産後の体調についての相談n子育て情報の提供

【利用方法】
赤ちゃんが生まれたらすぐに、「母と子の保健バック」または「母子手帳」に入っている『出生通知票』を郵送してください。nn『出生通知票』をもとに、助産師又は保健師が日程調整のお電話をしてから家庭訪問します。日程調整のお電話は、携帯電話からご連絡させていただく場合がありますのでご了承ください。nn転入等で『出生通知票』がない方、里帰り出産の方は、お問い合わせください。

【手続き方法】
「母と子の保健バック」または「母子手帳」に入っている『出生通知票』を郵送してください。

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.bunkyo.lg.jp/b029/p001542.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.bunkyo.lg.jp/b029/p001542.html