出産・子育て応援ギフト(国の出産・子育て応援給付金)|渋谷区

出産応援ギフト
すべての妊婦さんと子育て家庭が安心して出産・子育てができるように、妊娠から出産・子育てまでの一貫した「伴走型相談支援」を実施しています。この相談支援と一体的に実施する経済的支援として、「出産・子育て応援ギフト」を給付しています。

【制度内容】

出産・子育て応援事業(国の出産・子育て応援給付金)n妊娠時から出産・子育てまで一貫した伴走型相談支援と経済的支援を一体化して実施しています。更新日2024年4月26日出産応援ギフトについてn子育て応援ギフトについてnギフトの送付についてnお問い合わせnお知らせn2023年4月3日令和5年4月3日から出産・子育て応援事業コールセンターの電話番号が03-3463-3589へ変更になりました。妊娠時から出産・子育てまで一貫した伴走型相談支援(全ての妊婦や低年齢期の子育て家庭に寄り添い、面談や継続的な情報発信等を通じて必要なサービスへつなげる支援)と、経済的支援(妊娠期に「出産応援ギフト」・出生後に「子育て応援ギフト」)を一体化して実施する事業を開始しました。ギフトは、子育て関連用品などに使用できる東京都発行のクーポン券です。出産応援ギフトについてn支給対象者n妊娠の届出をした人(妊婦)支給内容n妊婦1人あたり5万円相当支給方法n渋谷区では、保健師が区内在住のすべての妊婦(対象は妊娠16週~32週目)の皆さまとお会いし、安心して出産を迎え、子育てができるように、妊婦面接;https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kodomoinshininshin-sodaninpu.html(予約制)を実施しています。妊婦面接時に本事業についてご案内します。妊婦面接はLINEから予約することができます。区内の各保健相談所へ妊娠の届出をした場合、その場で妊娠届出時の面談を受けることができます。面談時に、保健師などの専門スタッフから本事業についてご案内します。出張所など、保健相談所以外へ妊娠の届出をした人で、早めにギフトの申請を希望する場合、妊娠16週目を待たずに妊娠届出時の面談を受けることができます。n(注)面談時点で妊娠の診断を医療機関から受けていない場合、ギフトの支給対象にはなりません。診断を受けたあと、再度面談が必要となりますのでご注意ください。n(注)妊娠届出時の面談を受ける場合、母子健康手帳を持参のうえ、管轄の保健相談所へ直接お越しください。予約は不要で、面談の所要時間は15分程度です。窓口や他の事業の影響により、お待たせする場合があります。n(注)妊娠届出時に面談を受けた場合も、妊娠16週~32週のあいだに妊婦面接を受けてください。nギフトの送付についてn送付にはLINEでの申請が必要です。申請内容の審査終了後、ギフトを郵送します。発送時期は、申請日の翌月末頃の予定です。n(注)原則として、申請方法はLINEになります。n(注)案内通知がお手元に届き次第、速やかに申請をお願いします。ギフトの送付についてn送付にはLINEでの申請が必要です。申請内容の審査終了後、ギフトを郵送します。発送時期は、申請日の翌月末頃の予定です。n(注)原則として、申請方法はLINEになります。n(注)案内通知がお手元に届き次第、速やかに申請をお願いします。nお問い合わせnご不明な点がありましたら、まずこちらのファイルをご覧ください。n渋谷区出産・子育て応援ギフトよくある質問集(PDF 515KB);https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/32b2c24fb7f2456ea08d90891aafc1d6/ouen_kyuhu_2.pdfn解決しない場合は、お手数ですが下記までお問い合わせください。事業内容、申請方法についてn出産・子育て応援事業コールセンター(電話:03-3463-3589)

【対象者】
妊娠の届出をした人(妊婦)

【支給内容】
妊婦1人あたり5万円相当

  • 金銭的支援: 妊婦1人あたり5万円相当
  • 物的支援:

【利用方法】

【手続き方法】
送付にはLINEでの申請が必要です。申請内容の審査終了後、ギフトを郵送します。発送時期は、申請日の翌月末頃の予定です。n(注)原則として、申請方法はLINEになります。n(注)案内通知がお手元に届き次第、速やかに申請をお願いします。

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kodomo/ninshin/ninshin-sodan/ninpu.html,https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/32b2c24fb7f2456ea08d90891aafc1d6/ouen_kyuhu_2.pdf

【自治体制度リンク】
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kodomo/ninshin/ninshin-teate/ouen_kyuhu.html