出産・子育て応援ギフト(国の出産・子育て応援給付金)|府中市

出産・子育て応援ギフト(国の出産・子育て応援給付金)
すべての妊婦さんと子育て家庭が安心して出産・子育てができるように、妊娠から出産・子育てまでの一貫した「伴走型相談支援」を実施しています。この相談支援と一体的に実施する経済的支援として、「出産・子育て応援ギフト」を給付しています。

【制度内容】

出産・子育て応援事業及び東京都出産応援事業の実施についてnこのページの情報をツイッターでシェアしますこのページの情報をラインでシェアします最終更新日:2024年4月1日n 国の総合政策の一環として、妊娠時から出産・子育てまで一貫した伴走型支援と経済的支援(妊娠時・出産後)を一体として実施する事業が創設されました。 府中市では令和5年1月から、妊娠届出時と出産後に面談を受けていただいた方にギフトを給付する事業を開始しています。対象となる方n令和4年4月以降に妊娠届を提出された方n令和4年4月以降にお生まれのお子様を養育する子育て世帯ギフト給付の流れn(1)令和5年1月以降に妊娠届を提出または令和5年1月以降に出産された方n妊娠届出時のギフト申請n妊娠届出時の面談を受けていただく必要があります。申請方法は、面談時にご案内します。n妊娠の届け出、母子健康手帳・妊婦健康診査受信票の交付;https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/shussan/boshinokenko/kenkotecho.htmlをご確認ください。出産後のギフト申請n新生児訪問を受けていただく必要があります。申請方法は生後1か月または2か月にお届けする通知および新生児訪問でご案内します。n出生通知票・新生児訪問(こんにちは赤ちゃん事業);https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/shussan/boshinokenko/shusseituuchi.htmlをご確認ください。(2)令和4年4月から令和5年12月に出産された方→令和6年3月31日に受付を終了しました。n令和4年4月から11月までに出産された方は12月下旬、令和4年12月に出産された方は2月上旬に通知を発送済みです。通知文の流れに沿って申請してください。(3)令和4年4月から12月に妊娠届を提出した方((1)に該当する方を除く)→令和6年3月31日に受付を終了しました。n令和5年2月下旬に通知を発送済みです。通知文の流れに沿って申請してください。給付額n令和5年4月1日以降に妊娠届出時の面談を受けた方または出産された方n・給付対象妊婦につき5万円分ギフトカードn・給付対象児童につき5万円分ギフトカード(双子の場合は10万円分)n 注記:出産後は、東京都出産応援事業の5万円と合わせて10万円分のギフトカードを配布します。(双子の場合は20万円分)令和5年3月31日までに妊娠届出時の面談を受けた方または出産された方→令和6年3月31日に受付を終了しました。n・給付対象妊婦につき5万円n・給付対象児童につき5万円(双子の場合は10万円)その他n府中市に転入した本事業の対象の方で、元住所地で出産・子育て応援給付事業の申請をされていない方は、府中市子育て世代包括支援センター「みらい」へご連絡ください。

【対象者】
令和5年4月1日以降に出産された方

【支給内容】
出産後に面談を受けていただいた方にギフトを給付する事業給付額n・給付対象児童につき5万円分ギフトカード(双子の場合は10万円分)n 注記:出産後は、東京都出産応援事業の5万円と合わせて10万円分のギフトカードを配布します。(双子の場合は20万円分)

  • 金銭的支援: 出産後に面談を受けていただいた方にギフトを給付する事業給付額n・給付対象児童につき5万円分ギフトカード(双子の場合は10万円分)n 注記:出産後は、東京都出産応援事業の5万円と合わせて10万円分のギフトカードを配布します。(双子の場合は20万円分)
  • 物的支援:

【利用方法】
その他n府中市に転入した本事業の対象の方で、元住所地で出産・子育て応援給付事業の申請をされていない方は、府中市子育て世代包括支援センター「みらい」へご連絡ください。

【手続き方法】
新生児訪問を受けていただく必要があります。申請方法は生後1か月または2か月にお届けする通知および新生児訪問でご案内します。n出生通知票・新生児訪問(こんにちは赤ちゃん事業);https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/shussan/boshinokenko/shusseituuchi.htmlをご確認ください。

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kosodate/houkatsushien-mirai/mirai.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/shussan/boshinokenko/syussannkosodateouennkyuuhukinn.html