出産前後の国民年金保険料免除|葛飾区

産前産後期間の国民年金保険料免除制度

【制度内容】
国民年金第1号被保険者が出産した際に、出産前後の一定期間の国民年金保険料が免除される制度です。なお、産前産後期間として認められた期間は、将来、被保険者の年金額を計算する際に、保険料を納めた期間として扱われます。

【対象者】
「国民年金第1号被保険者」で出産日が平成31年2月1日以降の方

【支給内容】
出産予定日又は出産日が属する月の前月から4か月間の国民年金保険料が免除されます。nなお、多胎妊娠の場合は、出産予定日又は出産日が属する月の3か月前から6か月間の国民年金保険料が免除されます。n※出産とは、妊娠85日(4か月)以上の出産をいいます。(死産、流産、早産された方を含みます。)

    • 金銭的支援: 出産予定日又は出産日が属する月の前月から4か月間の国民年金保険料が免除されます。nなお、多胎妊娠の場合は、出産予定日又は出産日が属する月の3か月前から6か月間の国民年金保険料が免除されます。n※出産とは、妊娠85日(4か月)以上の出産をいいます。(死産、流産、早産された方を含みます。)
    • 物的支援:

【利用方法】

【手続き方法】
出産予定日の6か月前から申請が出来ます。出産後も申請が可能です。nすでに該当期間分の保険料を納付されている場合には、該当期間分の保険料を後日お返しします。n口座振替やクレジットカード納付で、保険料を前もって納付(前納)している場合は、葛飾年金事務所へお問い合わせください。n産前産後免除期間中も付加保険料(月額400円)を納付することができます。nn申請・問い合わせn葛飾区役所 国保年金課 国民年金係(3階315番) 03-5654-8214n日本年金機構 葛飾年金事務所 03-3695-2181

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20180810.html,https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20180810.files/QA.pdf

【自治体制度リンク】
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000049/1001692/1020150.html