助産制度|板橋区

入院助産
経済的な理由で、病院や助産所での出産が困難な妊産婦の方を対象に、板橋区の指定の助産施設で出産する際の費用を助成しています。事前に申請が必要です。


【制度内容】
入院助産(出産費用の助成)入院助産は、区内に居住する妊産婦を対象として、経済的な事情により病院に入院できない場合に、その費用を助成する制度です。利用できる方・生活保護受給世帯・当該年度分の住民税が非課税の世帯・家族全員の当該年度分住民税所得割額(1月から6月の間は前の年度分)が19,000円以下で、健康保険など出産育児一時金が488,000円未満の方区内指定施設・板橋区医師会病院・豊島病院・板橋中央総合病院(注)出産後は利用できません。出産予定日の4か月前から申し込むことができます。また、所得税額などに応じて自己負担があります。詳しくはお問い合わせください。お問い合わせ先お近くの福祉課へ板橋福祉課 総合相談係 電話:03-3579-2322赤塚福祉課 総合相談係 電話:03-3938-5126志村福祉課 総合相談係 電話:03-3968-2331担当福祉課の検索;https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/fukushi/soudan/1003793.html
【対象者】
生活保護受給世帯当該年度分の住民税が非課税の世帯家族全員の当該年度分住民税所得割額(1月から6月の間は前の年度分)が19,000円以下で、健康保険など出産育児一時金が488,000円未満の方
【支給内容】
出産費用の助成

  • 金銭的支援: 出産費用の助成
  • 物的支援:

【利用方法】

【手続き方法】

【手続き持ち物】
その他収入制限・住民税非課税世帯・生活保護世帯
【関連リンク】
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/fukushi/soudan/1003793.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kosodate/teate/ninshin/1004614.html