図書館の児童サービス(ブックスタートなど)|府中市

ちいさい子のためのおはなし会

【制度内容】

おはなし会・イベントnちいさい子のためのおはなし会n1・2さいの子どもとおうちの人のためのおはなし会です。絵本のよみきかせやわらべうたなどをします。※定員せいです。nn「ちいさい子のためのおはなし会」でよんだ本はこちら;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMenuToSdiTmeListAction.do?tmeMenuCode=005nnおはなしの森n3さいからの子どもがさんかできるおはなし会です。絵本のよみきかせやストーリーテリング(おはなしのかたり)などをします。nおうちの人もいっしょにさんかできるよ。※定員せいです。nn「おはなしの森」でよんだはこちら;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMenuToSdiTmeListAction.do?tmeMenuCode=004nnスケジュールn中央図書館n※しゅく日は、おはなし会はお休みです。nnちいさい子のためのおはなし会(1・2さいじとほご者)nn毎月第2・4木曜日 午前10時半から11時nnおはなしの森(3さいいじょう)nn毎週木曜日 午後3時半から4時nn毎月第1土曜日 午前11時から11時半nn地区図書館n地区図書館によっておはなし会の日がちがいます。nn下のスケジュール表を見てください。nn※しゅく日は、おはなし会はお休みです。nnちいさい子のためのおはなし会(1・2さいじとほご者)nn午前10時半から11時nnおはなしの森(3さいいじょう)nn午後3時半から4時nnhttps://library.city.fuchu.tokyo.jp/kids/img/20240401ohanashikaihyou.jpgnnよむよむたんけんたいnn小学4年生から6年生向けに、1つのテーマに沿って色々な本を紹介するブックトークのイベントです。nn「よむよむたんけんたい」でしょうかいした本はこちら;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMenuToSdiTmeListAction.do?tmeMenuCode=006nnその他のイベントnほかにも、きせつによっていろいろなイベントがあります。くわしくは、近くの図書館にきいてね。nnたびたびよんで本のたび(4月ごろ)nおはなしいっぱいの会(4月ごろ)n夏のおたのしみおはなし会(8月)n夏休み読書キャンペーン(7~8月)n冬のおたのしみおはなし会(12月)n

【対象者】
1・2歳児と保護者

【支給内容】
絵本のよみきかせやわらべうたなどをします。nn「ちいさい子のためのおはなし会」でよんだ本はこちら;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMenuToSdiTmeListAction.do?tmeMenuCode=005

    • 金銭的支援:
    • 物的支援: 絵本のよみきかせやわらべうたなどをします。nn「ちいさい子のためのおはなし会」でよんだ本はこちら;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMenuToSdiTmeListAction.do?tmeMenuCode=005

【利用方法】
当日直接図書館へ

【手続き方法】

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMenuToSdiTmeListAction.do?tmeMenuCode=005

【自治体制度リンク】
https://library.city.fuchu.tokyo.jp/kids/ohanashi.html