図書館の児童サービス(ブックスタートなど)|府中市

ブックリスト

【制度内容】
保護者の方へnおはなし会n各図書館では、毎月お子さんの年齢に応じたおはなし会を開催しています。nnおはなし会の詳細については、「おはなし会・イベント」;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/kids/ohanashi.htmlをご覧ください。nn親子DE読書タイムn中央図書館では、乳幼児と保護者の方が、周りに気兼ねなく館内に滞在できる「親子DE読書タイム」を設けております。図書館をご利用の皆様には、小さなお子さんと保護者の方をあたたかく見守っていただきますよう、ご理解とご協力をお願いします。なお、タイム中は、3階の児童室内に保護者の方も楽しめる一般書もご用意しておりますので、ぜひご利用ください。nn 日時 中央図書館の「ちいさい子のためのおはなし会」開催日の午前9時から正午までnn 場所 中央図書館nn※親子DE読書タイムに合わせて児童室にご用意した保護者の方向けの本は、貸出カウンターでお手続きください(自動貸出機はご利用いただけません)。nn※中央図書館の「ちいさい子のためのおはなし会」は、第2・4木曜日、午前10時30分から開催します。祝日などで変更の場合もあります。詳細は、「おはなし会・イベント」;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/kids/ohanashi.htmlをご覧ください。nnよむよむ探検隊n小学4年生から6年生を対象に、1つのテーマに沿って色々な本を紹介するブックトークのイベントです。nnよむよむ探検隊で紹介した本はこちら;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMenuToSdiTmeListAction.do?tmeMenuCode=006nn赤ちゃん絵本文庫n3・4か月児健康診査の時に、府中市子育て世代包括支援センター「みらい」で絵本の紹介や赤ちゃんの図書館利用カードの作成などを行っています。nnブックリストn図書館がおすすめする本のリストです。nn読み聞かせに向く本のリストn3歳以上の子どもたちへのおはなし会などでおすすめの絵本やストーリーテリング(覚えて語るおはなし)のリストです。nn読み聞かせに向く絵本のリスト;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000041835n読み聞かせに向く絵本のリスト [PDF形式:225KB];https://library.city.fuchu.tokyo.jp/service/pdf/33_yomikikase_ehon.pdfn nn読み聞かせに向く物語のリスト;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000054487n読み聞かせに向く物語のリスト [PDF形式:202KB];https://library.city.fuchu.tokyo.jp/service/pdf/33_yomikikase_monoganari.pdfn nnちいさい子向けの本のリストn0歳から2歳児への読み聞かせに向く絵本のリストです。nnいっしょによもうよ 赤ちゃんえほん;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000054542nいっしょによもうよ 赤ちゃんえほん [PDF形式:656KB];https://library.city.fuchu.tokyo.jp/service/pdf/33_issyoni_yomouyo_akachan_ehon.pdfn nnいっしょによもうよ 0~2さいのえほん;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000054543nいっしょによもうよ 0~2さいのえほん [PDF形式:65KB];https://library.city.fuchu.tokyo.jp/service/pdf/33_issyoni_yomouyo_0_2saino_ehon.pdfn nn小学生向けの本のリストn小学生におすすめの本を100冊選びました。nnとっておきの本100さつ(小学生)絵本;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000041834nとっておきの本100さつ(小学生)低学年向き;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000041832nとっておきの本100さつ(小学生)中学年向き;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000041830nとっておきの本100さつ(小学生)高学年向き;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000041828nとっておきの本100さつ(小学生) [PDF形式:269KB];https://library.city.fuchu.tokyo.jp/service/pdf/33_totteoki_100_syougakusei.pdfnとっておきの本100さつ(小学生)どくしょきろく [XLS形式:61KB];https://library.city.fuchu.tokyo.jp/service/pdf/33_totteoki_100_syougaku_dokusyokiroku.xlsxn nn「それいけ!としょかんたんけんたい」n小学生のための夏休みのおすすめ本のリストです。毎年、市立小学校に配布しています。nn2023年;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000056205 2022年;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000054996 2021年;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000054994 2020年;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000054994 2019年;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000054990 2018年;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000054988 2017年;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000054986 2016年;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000054984 nn2015年;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000054982 2014年;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000054980 2013年;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000054978 2012年;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000054976 2011年;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000054974 2010年;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000054972 2009年;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000054970 2008年;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000054968 2007年;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000054963nn「それいけ!としょかんたんけんたい」PDF版はこちら [PDF形式:441KB];https://library.city.fuchu.tokyo.jp/service/pdf/33_soreike_tosyokan_tankentai.pdfnn nn小学生に役立つしらべもののリストn調べ学習などでよく使われるテーマの本のリストです。nn小学生に役立つ調べもののリスト;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMenuToSdiTmeListAction.do?tmeMenuCode=014nn nn読書記録nわたしの読書ノート [PDF形式:267KB];https://library.city.fuchu.tokyo.jp/service/pdf/33_watasino_dokusyonote.pdfn読書記録(フリー) [XLS形式:53KB];https://library.city.fuchu.tokyo.jp/service/pdf/33_dokusyokiroku_free.xlsxn nnそのほかn季節や行事の本;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMenuToSdiTmeListAction.do?tmeMenuCode=003nりんごの棚にある本;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMenuToSdiTmeListAction.do?tmeMenuCode=013nYA(ヤングアダルト)向けの本;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/service/youngadult.html

【対象者】
3歳以上の子どもたち

【支給内容】
読み聞かせに向く本のリストn3歳以上の子どもたちへのおはなし会などでおすすめの絵本やストーリーテリング(覚えて語るおはなし)のリストです。nn読み聞かせに向く絵本のリスト;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000041835n読み聞かせに向く絵本のリスト [PDF形式:225KB];https://library.city.fuchu.tokyo.jp/service/pdf/33_yomikikase_ehon.pdfn nn読み聞かせに向く物語のリスト;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000054487n読み聞かせに向く物語のリスト [PDF形式:202KB];https://library.city.fuchu.tokyo.jp/service/pdf/33_yomikikase_monoganari.pdf

    • 金銭的支援:
    • 物的支援: 読み聞かせに向く本のリストn3歳以上の子どもたちへのおはなし会などでおすすめの絵本やストーリーテリング(覚えて語るおはなし)のリストです。nn読み聞かせに向く絵本のリスト;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000041835n読み聞かせに向く絵本のリスト [PDF形式:225KB];https://library.city.fuchu.tokyo.jp/service/pdf/33_yomikikase_ehon.pdfn nn読み聞かせに向く物語のリスト;https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000054487n読み聞かせに向く物語のリスト [PDF形式:202KB];https://library.city.fuchu.tokyo.jp/service/pdf/33_yomikikase_monoganari.pdf

【利用方法】
図書館HPよりダウンロード、または各図書館で配布

【手続き方法】

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000041835,https://library.city.fuchu.tokyo.jp/service/pdf/33_yomikikase_ehon.pdf,https://library.city.fuchu.tokyo.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000054487,https://library.city.fuchu.tokyo.jp/service/pdf/33_yomikikase_monoganari.pdf,

【自治体制度リンク】
https://library.city.fuchu.tokyo.jp/service/children/parents.html