多摩市絵本かたりかけ事業
ブックスタートとは、赤ちゃんとその保護者に絵本をプレゼントし、絵本を開く楽しい体験とともに、心ふれあうきっかけをつくる活動です。
【制度内容】
【対象者】
多摩市の乳児健康診査(3~4か月児)対象者
【支給内容】
絵本を通して親子がコミュニケーションを深め、豊かな時間を過ごすことを応援する子育てサポート事業「ブックスタート 多摩市絵本かたりかけ事業」を、健康センターでの3~4か月児健康診査会場で実施しています。n健診を受ける赤ちゃんと保護者の方に、市民ボランティアと図書館が協働で、読み聞かせの大切さをお伝えしながら、絵本『じゃあじゃあびりびり』と読みきかせのガイドブック等をお渡ししています。受診できなかった方には、市内各図書館で絵本とガイドブック等一式をお渡しすることが出来ます。受診票に同封されているブックスタートのチラシ(絵本の引換券)と母子手帳をお持ちいただき、図書館カウンターでお申し出ください。n当日お渡しする絵本n『じゃあじゃあびりびり』まついのりこ作 偕成社「じどうしゃ ぶーぶーぶー」「いぬ わんわんわん」「みず じゃあじゃあじゃあ」真っ赤な小さな絵本の中に、いろいろな「音」が描かれています。赤ちゃんがページをめくって遊べて、投げても安心な、角の丸い厚紙ページの本です。初版は1983年刊のロングセラーです。赤ちゃんの身近にいる人の声で「くりかえし くりかえし」読んであげてください。赤ちゃんは、その声の心地よさに喜ぶことでしょう。※『じゃあじゃあびりびり』をお持ちの方は、別の本もありますのでご相談ください。赤ちゃんおはなし会n図書館では、赤ちゃんと保護者の方が一緒に楽しめる「赤ちゃんおはなし会」を開催しています。プログラムは、わらべうた・布あそび・絵本の読み聞かせなどです。各館とも赤ちゃんと保護者の方が周りに気兼ねせず、リラックスしておはなし会を楽しむことができる会場をご用意しております。入退出も自由にできます。※日程は変更となる場合があります。お越しの際は各館へお問い合わせください。n※各館のおはなし会や、おすすめの絵本につきましては、図書館ホームページ内 こどものページを覧ください。n図書館ホームページ内 こどものページ(外部リンク);http://www.library.tama.tokyo.jp/kidsindex?1
- 金銭的支援:
- 物的支援: 健診を受ける赤ちゃんと保護者の方に、市民ボランティアと図書館が協働で、読み聞かせの大切さをお伝えしながら、絵本『じゃあじゃあびりびり』と読みきかせのガイドブック等をお渡ししています。受診できなかった方には、市内各図書館で絵本とガイドブック等一式をお渡しすることが出来ます。受診票に同封されているブックスタートのチラシ(絵本の引換券)と母子手帳をお持ちいただき、図書館カウンターでお申し出ください。
【利用方法】
【手続き方法】
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.tama.lg.jp/kenkofukushi/1008238/toshokan/event/1004019.html