国分寺市の子育てに関する相談|国分寺市

ゆりかご・こくぶんじ面接

【制度内容】
ゆりかご・こくぶんじ面接n国分寺市に住民登録のある妊婦を対象にゆりかご・こくぶんじ面接を行っています。n市では、安心して出産、子育てができるように妊婦全員を対象に保健師等が面接を行っています。nn面接では妊娠・出産、子育てについての相談をお受けし、子育て応援プランを作成します。面接終了後、妊娠期や育児に役立つ、1万円相当の育児パッケージと、申請された方へ出産応援ギフト(5万円相当)をお渡しします。nnゆりかご・こくぶんじ面接の部屋の様子nゆりかご・こくぶんじ面接部屋n対象者国分寺市に住民登録のある妊婦(ゆりかご・こくぶんじ面接は一度の妊娠につき1回となります。)n面接の内容n現在の体調や気持ち、今後の子育て環境などのご相談を伺います。利用できる母子保健サービスなどの紹介と子育て応援プランを作成します。(所要時間30分程度)nn面接場所n(1)いずみプラザ1階(土曜日はいずみプラザ2階で行います。nn(注釈)なるべく公共交通機関をご利用ください。nn(2)オンラインnnZoomのアプリケーションを使用し実施します。お申し込みのお電話で希望日時をうかがった後、子育て相談室母子保健係よりメールにてオンライン面接についてご案内します。nn面接日時n祝日を除く月曜から金曜日と土曜日(毎月2回実施)の午前9:00から午後4:00nn(注釈)事前のご予約が必要です。nn妊娠届出後に、そのまま「ゆりかご・こくぶんじ面接」を希望する方も事前のご予約が必要です。nn(注釈)妊娠届出のみでしたら、午後5時まで受け付けております。nn【土曜日実施日(月2回)】開催時間午前9:00から11:45・午後1:30から3:00nn令和6年4/20、5/11、5/25、6/15、6/22、7/6、7/27、8/17、8/31、9/7、9/28、10/19、10/26、11/16、11/30、12/14、12/21、令和7年1/18、1/25、2/8、2/15、3/8、3/22nn予約方法n「ぶんじ子育てナビ」(24時間受付)または「電話042-321-1801」(月から金:午前8時30分から午後5時)で予約ができます。nn「ぶんじ子育てナビ」については、下記のリンクをご覧ください。nn*「ぶんじ子育てナビ」からの予約時に仮予約の状態で止まってしまい、本予約ができないことがあります。nn下記リンク先の【予約方法】を必ず最後までお読みください。nn*子育て相談室母子保健係(いずみプラザ1階)にて妊娠届出をされると、妊婦届出手続き後そのままゆりかご・こくぶんじ面接ができます。事前予約いただくとお待たせしません。nnママ・パパの子育てをサポート「ぶんじ子育てナビ」;https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/kodomo/kenkou/1028250.htmln関連情報n妊娠届と母子健康手帳の交付;https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/kodomo/shussan/1001098.htmln母子健康手帳子ども家庭支援センター受取りサービス;https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/kodomo/shussan/1013747.htmln新生児聴覚検査受診費を助成しています;https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/kodomo/shussan/1020267.html

【対象者】
国分寺市に住民登録のある妊婦(ゆりかご・こくぶんじ面接は一度の妊娠につき1回となります。)

【支給内容】
ゆりかご・こくぶんじ面接を受けた方には、育児パッケージをお渡しします。

    • 金銭的支援: 1万円相当の育児パッケージ
    • 物的支援:

【利用方法】
「ぶんじ子育てナビ」(24時間受付)または「電話(042-321-1801)」(月から金:午前8時30分から午後5時)で予約できます。

【手続き方法】
「ぶんじ子育てナビ」(24時間受付)または「電話(042-321-1801)」(月から金:午前8時30分から午後5時)で予約できます。

【手続き持ち物】

【関連リンク】

【自治体制度リンク】
https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/kodomo/shussan/1016398.html