国分寺市の子育てに関する相談|国分寺市

子ども家庭支援センターぶんちっち
子どもや子育てに関する相談窓口です。


【制度内容】
子ども家庭支援センター ぶんちっちの紹介子ども家庭支援センターぶんちっち子ども家庭支援センターは、18歳未満の子どもと保護者、プレママ・プレパパ、そして子育てに関わる人のために、総合相談ができる施設として、平成13年4月に開設しました。また、地域の拠点親子ひろばとして西部地区拠点親子ひろば「ぶんちっちひろば」を開設している施設です。《お問い合わせ》〒185-0034国分寺市光町3-13-20子ども家庭支援センター ぶんちっち電話:042-572-8138(火曜日から土曜日、午前8時30分から午後5時祝日・年末年始を除く)(注釈)親子ひろばは開館時間が異なります。下記施設情報でご確認ください。施設情報はこちらをご覧ください。「子ども家庭支援センターぶんちっち」;https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/shisetsu/kosodate/shien/1004152.html西部地区拠点親子ひろば「ぶんちっちひろば」についてはこちらをご覧ください。;https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/shisetsu/kosodate/oyako/1027517.htmlハートちゃんのイラスト《子ども家庭支援センターの理念》わたしたちは、子どもが人として育つのを願います。子どもを生み、育てる人を支えます。みんなで支えあうつながりを広げます。理念は市民と市とが協働してつくったものです。子育ての相談はこちらへ総合相談(かるがも相談);https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/1012309/shien/1001511.html乳幼児の子育ての悩みや子どもと行ける遊び場などの相談(子育て応援パートナー);https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/1012309/shien/1027588.html出産後の母の身体、授乳などの相談(助産師);https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/1008608/1008664/1023158.html児童虐待の相談;https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/1012309/shien/1027524.html子ども専用相談電話(こそでん)電話:0800-800-9033(通話料無料)子ども専用相談電話は18歳未満の子どもがかける相談電話です。友だちや家族にも言えないことがあるかと思います。そんなときはぜひ「こそでん」に電話をしてください。受付時間:火曜日から土曜日の午前8時30分から午後5時まで。(祝日・年末年始除く)つながらない時は、042-572-3725(通話料がかかります)誰かと話をしたいときこそ”こそでん”です。ほかにもこんなところで相談できます。チャイルドライン(外部リンク);https://childline.or.jp/東京子供ネット電話相談(外部リンク);https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/mobile/jidosodan/telnet.html児童虐待を防止するためのLINE相談「子ゴコロ・親ゴコロ相談@東京」(外部リンク);https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/katei/linesoudan.html交流・遊べる場所親子ひろば;https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/1008608/1008667/1001398.htmlパパトーキングこくぶんじ;https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/1008608/kosodate/1030956.htmlたまりばっ!!(こどもの居場所);https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/1012309/shien/1027134.html地域活動室;https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/1012309/shien/1027139.html子育てサポート育児支援家庭訪問事(育児支援ヘルパー);https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/kodomo/shussan/1001505.htmlショートステイ;https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/kodomo/shussan/1001504.htmlひとり親家庭ホームヘルプサービス;https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/kodomo/shussan/1001506.html国分寺市ファミリー・サポート・センター;https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/1008608/1008670/1001503.html養育家庭(里親);https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/1012309/shien/1027526.htmlそのほか国分寺市立子ども家庭支援センター運営協議会;https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/1012309/shien/1027100.html国分寺子ども・子育て支援円卓会議;https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/1008608/1008677/1013599.html
【対象者】
18歳未満の子どもと保護者、プレママ・プレパパ、そして子育てに関わる人
【支給内容】

  • 金銭的支援:
  • 物的支援:

【利用方法】

【手続き方法】

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/shisetsu/kosodate/shien/1004152.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/1008608/1008665/1008683.html