夜間・休日急病診療所|中央区

平日準夜間の小児科診療
中学生まで(15歳以下)の急病患者に対する小児科診療事業を実施している。

【制度内容】

平日準夜間の小児科診療n注記:緊急の場合以外は、通常の診療時間内に各医療機関で診療を受けてください。定期的に受診することはできません。対象者n中学生まで(15歳以下)の急病患者診療日n月曜日から金曜日(国民の祝日、年末年始は除く)受付時間n午後6時45分から9時45分(診療は午後7時から10時)場所n聖路加国際病院小児総合医療センター(外部サイトへリンク)n電話:03-5550-7040毎日の診療案内(24時間)n急な病気やけがのときなど、救急車の利用や医療機関の受診で迷った場合に相談ください。東京消防庁救急相談センターn#7119(携帯電話・PHS・プッシュ回線、24時間・年中無休)nつながらない場合n電話:03-3212-2323n東京都医療機関案内サービスひまわり(外部サイトへリンク)n電話:03-5272-0303

【対象者】
中学生まで(15歳以下)の急病患者

【支給内容】
緊急の場合以外は、通常の診療時間内に各医療機関で診療を受けてください。定期的に受診することはできません。

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: 緊急の場合以外は、通常の診療時間内に各医療機関で診療を受けてください。定期的に受診することはできません。

【利用方法】

【手続き方法】
受診の際は、あらかじめ電話で症状等を伝えてから診療所に来所してください。

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/iryo/sodan/komatta/kyuubyou/24h_annai.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.chuo.lg.jp/a0019/kenkouiryou/iryou/kyuukyuu/kinkyunosinryo.html