休日夜間・救急診療
渋谷区では、日曜・祝日、年末年始に、区民健康センター桜丘で急病患者(内科・小児科)に対する診療を行っています。nなお、小児の夜間救急の時は、しぶやこども救急室をご利用ください。n「小児科救急」
【制度内容】
休日夜間・救急診療n休日夜間・救急診療についての案内ページです。更新日2024年5月17日休日・夜間の診療n休日・夜間診療対応調剤薬局n病院案内(通年・24時間)n救急車を呼ぶか迷ったときは(通年・24時間)n24時間医療機関案内n休日・夜間の診療n医科診療n区民健康センター桜丘(外部サイト);http://www.shibu-cul.jp/other#link_other06(文化総合センター大和田1階、電話:03-3464-3478)で診療に応じています。診療科目は小児科と内科です。休日診療n診療科目:小児科・内科n診療時間:日曜日・祝日・年末年始 :9時~13時(受付12時45分まで)、14時~18時(受付17時45分まで)夜間診療n診療科目:内科n診療時間:土曜日・日曜日・祝日・年末年始:18時~21時(受付20時45分まで)注意事項n受診の際は、付き添いの人も含め必ずマスクの着用をお願いします。n詳しくは、渋谷区医師会のホームページをご確認ください。n関連サイト:休日夜間診療(渋谷区医師会ホームページ(外部サイト));https://sby.tokyo.med.or.jp/%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E4%BC%9A%E4%BA%8B%E6%A5%AD/%E4%BC%91%E6%97%A5%E5%A4%9C%E9%96%93%E8%A8%BA%E7%99%82/しぶやこども救急室n診療科目:小児科n受付時間:19時~22時(平日、土曜日、日曜日、祝日、年末年始)n診療機関:日本赤十字社医療センター(外部サイト);http://www.med.jrc.or.jp/(電話:03-3400-1311)(注)日本赤十字社医療センターでは、救急の場合、上記の時間以外でも診療を受け付けます。歯科診療n日曜日、祝日、年末年始に、口腔保健支援センタープラザ歯科診療所(ひがし健康プラザ;https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/iryo-fukushi-shisetsu/koreisha-shisetsu/higashi_plaza.html2階)と区内1か所の休日歯科医療機関(当番制)で診療に応じています。n休日歯科診療機関については、休日歯科応急診療所一覧(外部サイト);http://www.sibusi.or.jp/dayoff.html(渋谷区歯科医師会のページ)をご覧ください。n【診療時間】口腔保健支援センタープラザ歯科診療所(ひがし健康プラザ;https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/iryo-fukushi-shisetsu/koreisha-shisetsu/higashi_plaza.html2階、電話:03-5466-2770):9時~17時n休日歯科診療機関(区内1か所の医療機関):9時~13時(注)日曜日や祝日が連日となる場合は9時~17時n休日・夜間診療対応調剤薬局nさくらが丘薬局(文化総合センター大和田1階、電話:03-6416-0458)で休日・夜間診療(区民健康センター桜丘)を利用する人に薬剤を提供します。病院案内(通年・24時間)n渋谷消防署 電話:03-3464-0119救急車を呼ぶか迷ったときは(通年・24時間)n東京消防庁救急相談センター(外部サイト);https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/kyuu-adv/soudan-center.htm 電話:#7119 または 03-3212-232324時間医療機関案内n詳しくは東京都保健医療局ホームページ「24時間医療機関案内」(外部サイト);https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/iryo/sodan/komatta/kyuubyou/24h_annai.htmlをご覧ください。医療機関案内サービス「ひまわり」n電話による問い合わせn03-5272-0303自動応答による医療機関案内:通年24時間n相談員による保健医療相談:月曜から金曜まで 9時~20時(祝日、年末年始を除く)聴覚障がい者専用FAXn03-5285-8080医療機関・薬局公的検索システムn医療機関と薬局を検索することができます。詳しくは厚生労働省ホームページ「医療情報ネット(ナビイ)」(外部サイト);https://www.iryou.teikyouseido.mhlw.go.jp/znk-web/juminkanja/S2300/initializeをご覧ください。
【対象者】
【支給内容】
- 金銭的支援:
- 物的支援:
【利用方法】
【手続き方法】
【手続き持ち物】
【関連リンク】
医師会事業/休日夜間診療/,https://www.med.jrc.or.jp/,https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/iryo-fukushi-shisetsu/koreisha-shisetsu/higashi_plaza.html,http://www.sibusi.or.jp/dayoff.html,https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/kyuu-adv/soudan-center.htm,https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/iryo/sodan/komatta/kyuubyou/24h_annai.html,https://www.iryou.teikyouseido.mhlw.go.jp/znk-web/juminkanja/S2300/initializeその他施設...
【自治体制度リンク】
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kenko/iryo-kenko/kenko/yakan_shinryo.html