夜間保育|武蔵野市

武蔵野市すくすく泉事業

【制度内容】
すくすく泉nn多様化する子育て支援ニーズに対応するため、井之頭小学校に隣接する旧私立泉幼稚園の跡地に開設した、複合型の子育て支援施設です。運営は地域住民で組織されたNPO法人いずみの会が行い、地域の力と特性を生かした子育て支援サービスを提供します。nn建物の写真1nすくすく泉(公園側)nn建物の写真2nすくすく泉(北側)n施設概要n施設の基本コンセプトn子どもたちが安全にのびのびと遊べる場n子どもの育ちと子育て家庭を地域ぐるみで支え合える場n子どもたちと地域住民の交流を深める場n隣接する公園との連続性を重視した子どもの外遊びを促す場n所在地:吉祥寺本町3-27-17n電話番号:0422-77-0213nn提供する3つのサービスn子育てひろば(火曜日~土曜日)n地域の親子が自由に遊び、交流を深めるためのひろば事業を行います。隣接する緑豊かな「すくすく泉公園」との一体的な利用や、幼稚園から引き継がれた泉文庫の豊富な蔵書が特徴的です。nn対象n未就学児と保護者・妊娠中の方(原則市内在住)nn利用時間n午前10時~午後4時nn休業日n月曜日・日曜日・祝日・8月13日~15日・12月29日~1月5日・その他臨時休ありnn利用料金n無料(カフェ、イベント等は一部有料の場合あり)nn一時預かり(月曜日~土曜日)n早朝・夜間・緊急時・宿泊を含む一時預かり事業を行います。用事を済ませたいとき、リフレッシュしたい時など、一時的に預けられる保育サービスで、1時間から利用できます。nn休業日n日曜日・祝日・8月13日~15日・12月29日~1月5日・その他臨時休ありnn対象n0歳6カ月~小学6年生まで(原則市内在住)n定員5名n利用料金n|区分|メンバー|ビジター|n|:—-|:—-|:—-|n|入会時登録料|2,000円|0円|n|通常預かり(午前8時30分~午後5時30分)|30分400円|30分500円|n|早朝預かり(午前7時~8時30分)・夜間預かり(午後5時30分~10時)|30分500円|30分600円|n|延長料金(通常預かり)|15分250円|15分300円|n|延長料金(早朝・夜間預かり)|15分300円|15分350円|n(注意)0歳児加算:30分100円nn宿泊利用 (午後10時~翌午前7時)nメンバー9,000円、ビジター10,800円n(注意)現在0歳児の宿泊はお受けしていませんnn利用方法n事前に面接、登録が必要です。(送迎はありません)nn小規模保育事業nグループ保育事業「いずみのおうち」については、平成28年4月より、地域型保育事業のひとつである小規模保育事業に移行しました。詳しくは下記リンク先(地域型保育事業一覧)をご覧ください。nn地域型保育事業一覧;https://www.city.musashino.lg.jp/shussan_kodomo_kyoiku/kodomo_kosodate/hoikuen_yochien_kodomoen/ninkahoikusho_chiikihoikujigyo/ichiran/1006869.htmlnすくすく泉有識者懇談会、採択・評価庁内委員会(令和5年度以降)n有識者懇談会n事業の採択及び補助金の交付を受けようとする団体の現年度実績及び次年度の事業計画に対し、有識者懇談会の委員が助言を行います。nn有識者懇談会委員名簿n箕輪 潤子 武蔵野大学教育学部幼児教育学科教授nn吉田 伊津美 東京学芸大学総合教育科学系教育実践創成講座教授nn松田 妙子 NPO法人せたがや子育てネット代表理事nn藤野 久美子 武蔵野市民生児童委員協議会主任児童委員nn鵜川 正樹 公認会計士nn勝又 隆二 武蔵野市子ども家庭部長nn採択・評価庁内委員会n有識者懇談会の助言をふまえ、採択・評価庁内委員会の委員が事業の採択及び評価を行います。nn委員会の実施状況n令和5年度の委員会は、令和6年3月1日に実施しました。nn(注意)資料・議事要録は以下の添付ファイルをご参照下さい。nn令和5年度すくすく泉事業有識者懇談会、採択・評価庁内委員会 配布資料 (zip 2.5MB);https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/771/R5haihu.zipn令和5年度すくすく泉事業有識者懇談会 議事要録 (PDF 382.4KB);https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/771/R5giji1.pdfn令和5年度すくすく泉事業採択・評価庁内委員会 議事要録 (PDF 548.1KB);https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/771/R5giji2.pdfnすくすく泉事業採択・評価委員会(令和4年度まで)n事業の採択・評価nすくすく泉事業採択・評価委員会では、「武蔵野市すくすく泉事業実施要綱」に基づき、事業の採択及び補助金の交付を受けようとする団体が実施しようとする事業の採択を行うと共に、会計年度ごとの実績報告及び収支報告について審議し、補助事業の評価を行います。nn委員会の実施状況(直近2年分)n令和3年度の委員会は、令和4年2月22日に実施しました。n令和4年度の委員会は、令和5年3月2日に実施しました。n(注意)資料・議事要録は以下の添付ファイルをご参照下さい。nn添付ファイルn武蔵野市すくすく泉事業実施要綱 (PDF 232.4KB);https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/771/2.pdfn令和3年度すくすく泉事業採択・評価委員会 配布資料 (zip 2.3MB);https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/771/R3shiryo.zipn令和3年度すくすく泉事業採択・評価委員会 議事要録 (PDF 552.3KB);https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/771/R3gijiroku.pdfn令和4年度すくすく泉事業採択・評価委員会 配布資料 (zip 1.8MB);https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/771/R4haihu.zipn令和4年度すくすく泉採択・評価委員会 議事要録 (PDF 510.2KB);https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/771/R4giji.pdfn関連情報リンクnすくすく泉(外部リンク);http://sukusukuizumi.net/

【対象者】

【支給内容】
早朝・夜間・緊急時・宿泊を含む一時預かり事業を行います。用事を済ませたいとき、リフレッシュしたい時など、一時的に預けられる保育サービスで、1時間から利用できます。n休業日n日曜日・祝日・8月13日~15日・12月29日~1月5日・その他臨時休ありn対象n0歳6カ月~小学6年生まで(原則市内在住)n定員5名n利用料金n|区分|メンバー|ビジター|n|:—-|:—-|:—-|n|入会時登録料|2,000円|0円|n|通常預かり(午前8時30分~午後5時30分)|30分400円|30分500円|n|早朝預かり(午前7時~8時30分)・夜間預かり(午後5時30分~10時)|30分500円|30分600円|n|延長料金(通常預かり)|15分250円|15分300円|n|延長料金(早朝・夜間預かり)|15分300円|15分350円|n(注意)0歳児加算:30分100円n宿泊利用 (午後10時~翌午前7時)nメンバー9,000円、ビジター10,800円n(注意)現在0歳児の宿泊はお受けしていませんn利用方法n事前に面接、登録が必要です。(送迎はありません)

    • 金銭的支援:
    • 物的支援: 早朝・夜間・緊急時・宿泊を含む一時預かり事業を行います。用事を済ませたいとき、リフレッシュしたい時など、一時的に預けられる保育サービスで、1時間から利用できます。

【利用方法】
事前に面接、登録が必要です。(送迎はありません)

【手続き方法】
事前に面接、登録が必要です。(送迎はありません)

【手続き持ち物】

【関連リンク】

(ファイルのためリンク表示なし),https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/771/R5giji1.pdf,https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/771/R5giji2.pdf,https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/771/2.pdf,(ファイルのためリンク表示なし),https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/771/R3gijiroku.pdf,(ファイルのためリンク表示なし),https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/771/R4giji.pdf,https://sukusukuizumi.net/public/onetime.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.musashino.lg.jp/shussan_kodomo_kyoiku/kodomo_kosodate/shisetsu/1006771.html