妊娠の届出・母子健康手帳の交付|八王子市
妊娠届出・母子健康手帳交付 妊婦面談
妊娠がわかったら妊娠の届出をしてください。妊娠の届出をした妊婦さんに母子健康手帳を交付します。母子健康手帳は、妊娠からお子さんが小学校に入学するまでの、母と子の健康の記録です。育児、予防接種、健康診査などの際に必要となります。
【制度内容】
妊娠届出・母子健康手帳交付 妊婦面談n更新日:2023年09月15日n妊娠がわかりましたら、母子手帳の交付と妊婦面談を受けてください。n妊娠・出産・子育てと切れ目のない育児支援を行うため、各保健福祉センターで妊婦面談を実施しています。n各保健福祉センターでは、保健師等が妊娠・出産・育児に関する相談や情報提供を行います。市民課と各事務所で手続きされた方は、各保健福祉センターへ妊婦面談の予約をしてください。面談後、育児パッケージ(はち★ベビギフト)、出産応援ギフトをお渡しします。併せて、面談の際に妊婦歯科受診券をお渡しします。また、多胎妊婦の方には、「妊婦超音波検査受診票」を2枚追加交付します。オンライン(zoomを使用)でも面談を行っています。(オンラインでの面談をされた方は、後日、育児パッケージをお渡しします。)パートナーやご家族も、面談に同席していただけます。出産応援ギフトについては、こちらをご確認ください。;https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/soshiki/oyokohokenfukushicenter/2613.htmlあなたのお住まいを担当する保健福祉センターは (PDFファイル: 124.2KB);https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/material/files/group/8/osumai.pdfはち★ベビギフトのご案内 (PDFファイル: 556.0KB);https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/material/files/group/8/hachibabygift.pdf妊婦歯科健診 (PDFファイル: 173.5KB);https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/material/files/group/9innpusika.pdf(補足)はち★ベビギフトの対象者は、八王子市に居住している妊婦さんで、妊娠中に面談を行った方です。ご予約・問い合わせ先n大横保健福祉センター (電話番号 042-625-9200、ファックス 042-627-5887)n東浅川保健福祉センター(電話番号 042-667-1331、ファックス 042-667-7829)n南大沢保健福祉センター(電話番号 042-679-2205、ファックス 042-679-2214)n妊娠届出・母子健康手帳交付の際に必要なものn届出書に必要事項を記入し、申請場所にて届出を行ってください。窓口に来るのが本人(妊婦)の場合、1.または2.のいずれかをお持ちください。nマイナンバーカードn個人番号通知カードまたは個人番号が記載された住民票の写しまたは住民票記載事項証明書n 運転免許証など写真付きの公的機関が発行した氏名・生年月日・住所が記載されている書類n窓口に来るのが本人(妊婦)以外の場合、1.2.3.のすべてをお持ちください。n委任状(妊娠届出書内に欄あり)n本人(妊婦)のマイナンバーカード(写しでも可)または個人番号が記載された住民票の写しまたは、住民票記載事項証明書n窓口に来た人(代理人)の身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証等の写真付きの公的機関が発行した氏名・生年月日・住所が記載されている書類)n(補足)平成28年1月1日から個人番号の記入が義務付けられました。n(補足)住所、氏名、妊娠週数、出産予定日、通院している医療機関名、受けた検査をご確認のうえお越しください。n妊娠届出書 (PDFファイル: 238.8KB);https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/material/files/group/8insintodokedesyo.pdf妊娠届出書(英語版)は下記リンクです。Pregnancy Notification Form (PDFファイル: 268.2KB);https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/material/files/group/8/PregnancyNotificationForm.pdf申請場所n大横保健福祉センター、東浅川保健福祉センター、南大沢保健福祉センター、市役所本庁舎1階市民課、各事務所。受付時間等は直接、各施設へお問い合わせください。大横保健福祉センターn住所:東京都八王子市大横町11-35 電話番号:042-625-9200n東浅川保健福祉センターn住所:東京都八王子市東浅川551-1 電話番号:042-667-1331n南大沢保健福祉センターn住所:東京都八王子市南大沢2-27 電話番号:042-679-2205n(マイナポータルから子育てに関するサービス検索と電子申請が行えます。)マイナポータルの本格運用を開始;https://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisei/001/007/002/jyohorenkeimainapotal/p022378.htmlその他n市民課;https://www.city.hachioji.tokyo.jp/999/007/p006294.html事務所;https://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisetsu/002/index.html「親と子の保健バッグ」内に入っているものn妊娠中からつかうものn母子健康手帳n~八王子版ネウボラを目指して~妊婦面談にお越しくださいn妊婦健康診査受診票(1回目~14回目)n妊婦子宮頸がん検診のご案内(妊婦子宮頸がん検診受診票1回分)n妊婦超音波検査のご案内(妊婦超音波検査受診票4回分)n八王子市妊婦健康診査費用助成制度のお知らせn妊婦さんのための講座のご案内nこんにちは赤ちゃん(親子の健康ガイド)nマタニティキーホルダーnほか出産後につかうものn新生児聴覚検査受診票n児童手当・特例給付・乳幼児医療費助成制度・義務教育就学児医療費助成制度・高校生等医療費助成制度のご案内n先天性代謝異常等検査のお知らせnほか外国語版の母子健康手帳を交付しています (10か国語)n10か国語の母子健康手帳に対応していますn保健福祉センター(大横保健福祉センター、東浅川保健福祉センター、南大沢保健福祉センター)では、外国語版母子健康手帳の交付を実施しています。必要な方は、各保健福祉センター(下記お問い合わせ先)までお問い合わせください。対応している10か国語n英語nスペイン語nポルトガル語n中国語nハングルnタイ語nタガログ語nインドネシア語nベトナム語nネパール語n問い合わせ先n大横保健福祉センターn住所:東京都八王子市大横町11-35 電話番号:042-625-9200n東浅川保健福祉センターn住所:東京都八王子市東浅川551-1 電話番号:042-667-1331n南大沢保健福祉センターn住所:東京都八王子市南大沢2-27 電話番号:042-679-2205n関連リンクn父親ハンドブック(外部リンク);https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/kosodate/f_handbook.html八南助産師会 オンラインクラス(外部リンク);https://hachinan-midwife.com/online-class/
【対象者】
【支給内容】
「親と子の保健バッグ」内に入っているものn妊娠中からつかうものn母子健康手帳n~八王子版ネウボラを目指して~妊婦面談にお越しくださいn妊婦健康診査受診票(1回目~14回目)n妊婦子宮頸がん検診のご案内(妊婦子宮頸がん検診受診票1回分)n妊婦超音波検査のご案内(妊婦超音波検査受診票4回分)n八王子市妊婦健康診査費用助成制度のお知らせn妊婦さんのための講座のご案内nこんにちは赤ちゃん(親子の健康ガイド)nマタニティキーホルダーnほか出産後につかうものn新生児聴覚検査受診票n児童手当・特例給付・乳幼児医療費助成制度・義務教育就学児医療費助成制度・高校生等医療費助成制度のご案内n先天性代謝異常等検査のお知らせnほか
【利用方法】
【手続き方法】
届出書に必要事項を記入し、申請場所にて届出を行ってください。n1.窓口に来るのが本人(妊婦)の場合、1.または2.のいずれかをお持ちください。n1.マイナンバーカードn2.個人番号通知カードまたは個人番号が記載された住民票の写しまたは住民票記載事項証明書n 運転免許証など写真付きの公的機関が発行した氏名・生年月日・住所が記載されている書類n2.窓口に来るのが本人(妊婦)以外の場合、1.2.3.のすべてをお持ちください。n1.委任状(妊娠届出書内に欄あり)n2.本人(妊婦)のマイナンバーカード(写しでも可)または個人番号が記載された住民票の写しまたは、住民票記載事項証明書n3.窓口に来た人(代理人)の身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証等の写真付きの公的機関が発行した氏名・生年月日・住所が記載されている書類)n(補足)平成28年1月1日から個人番号の記入が義務付けられました。n(補足)住所、氏名、妊娠週数、出産予定日、通院している医療機関名、受けた検査をご確認のうえお越しください。妊娠届出書 (PDFファイル: 238.8KB)https://kosodate.city.hachioji.tohttps://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/material/files/group/8/PregnancyNotificationForm.pdfkyo.jp/material/files/group/8insintodokedesyo.pdfn妊娠届出書(英語版)は下記リンクです。Pregnancy Notification Form (PDFファイル: 268.2KB);https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/material/files/group/8/PregnancyNotificationForm.pdf
【手続き持ち物】
【関連リンク】
https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/soshiki/oyokohokenfukushicenter/2613.html,https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/material/files/group/8/osumai.pdf,https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/material/files/group/8/hachibabygift.pdf,https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/material/files/group/9/ninnpusika.pdf,https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/kosodate/f_handbook.html,https://hachinan-midwife.com/online-class/
【自治体制度リンク】
https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/mokuteki/sodanshitai/ninshinnikansurusodan/1127.html