外国語版の母子健康手帳
外国語版母子健康手帳の交付を実施しています。必要な方は、各保健福祉センター(下記お問い合わせ先)までお問い合わせください。
【制度内容】
外国語版の母子健康手帳を交付しています (10か国語)n10か国語の母子健康手帳に対応していますn保健福祉センター(大横保健福祉センター、東浅川保健福祉センター、南大沢保健福祉センター)では、外国語版母子健康手帳の交付を実施しています。必要な方は、各保健福祉センター(下記お問い合わせ先)までお問い合わせください。対応している10か国語n英語nスペイン語nポルトガル語n中国語nハングルnタイ語nタガログ語nインドネシア語nベトナム語nネパール語n問い合わせ先n大横保健福祉センターn住所:東京都八王子市大横町11-35 電話番号:042-625-9200n東浅川保健福祉センターn住所:東京都八王子市東浅川551-1 電話番号:042-667-1331n南大沢保健福祉センターn住所:東京都八王子市南大沢2-27 電話番号:042-679-2205n関連リンクn父親ハンドブック(外部リンク);https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/kosodate/f_handbook.html八南助産師会 オンラインクラス(外部リンク);https://hachinan-midwife.com/online-class/
【対象者】
【支給内容】
10か国語の母子健康手帳に対応していますn保健福祉センター(大横保健福祉センター、東浅川保健福祉センター、南大沢保健福祉センター)では、外国語版母子健康手帳の交付を実施しています。必要な方は、各保健福祉センター(下記お問い合わせ先)までお問い合わせください。対応している10か国語n英語nスペイン語nポルトガル語n中国語nハングルnタイ語nタガログ語nインドネシア語nベトナム語nネパール語
- 金銭的支援:
- 物的支援: 外国語版母子健康手帳の交付を実施しています。
【利用方法】
【手続き方法】
各保健福祉センター(下記お問い合わせ先)までお問い合わせください。
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/mokuteki/sodanshitai/ninshinnikansurusodan/1127.html