妊娠したかもと思ったら
妊娠がわかったら妊娠の届出をしてください。妊娠の届出をした妊婦さんに母子健康手帳を交付します。母子健康手帳は、妊娠からお子さんが小学校に入学するまでの、母と子の健康の記録です。育児、予防接種、健康診査などの際に必要となります。
【制度内容】
妊娠したかもと思ったら・・・①まず、神津診療所か内地の医療機関(産婦人科)を受診しましょう。診療所を受診する場合には、午前中の一般外来を受診しましょう。②母子手帳や妊婦健診受診券を発行しますので、保健センターに来所してください。(各種助成金の説明や妊婦健診の説明などを保健師よりいたしますので、時間に余裕をもっての来所をお願いします。また来所する際には事前にご連絡いただけますと幸いです)できるだけ、12 週までに母子手帳を受け取るようにしましょう。
【対象者】
妊婦
【支給内容】
母子手帳や妊婦健診受診券を発行しますので、保健センターに来所してください。
- 金銭的支援:
- 物的支援: 母子手帳や妊婦健診受診券を発行しますので、保健センターに来所してください。
【利用方法】
【手続き方法】
①まず、神津診療所か内地の医療機関(産婦人科)を受診しましょう。診療所を受診する場合には、午前中の一般外来を受診しましょう。②母子手帳や妊婦健診受診券を発行しますので、保健センターに来所してください。(各種助成金の説明や妊婦健診の説明などを保健師よりいたしますので、時間に余裕をもっての来所をお願いします。また来所する際には事前にご連絡いただけますと幸いです)できるだけ、12 週までに母子手帳を受け取るようにしましょう。
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.vill.kouzushima.tokyo.jp/images/2023/03/20210318-jyunbi.pdf