妊娠の届出・母子健康手帳の交付|葛飾区

妊娠届出と母子健康手帳の交付
妊娠がわかったら妊娠の届出をしてください。妊娠の届出をした妊婦さんに「親子健康手帳(母子健康手帳)」を交付します。親子健康手帳(母子健康手帳)は、お母さんの妊娠中の検査結果やお子さんの成長・予防接種の記録をしていくものです。妊婦健康診査やお子さんの健康診査、予防接種の際には必ず持っていきましょう。進学や就職時に使うこともありますので大切に保管しましょう。


【制度内容】
葛飾区に住民登録のある方(葛飾区民の方)に、「親子健康手帳(母子健康手帳)」をお渡ししています。親子健康手帳(母子健康手帳)は、お母さんの妊娠中の検査結果やお子さんの成長・予防接種の記録をしていくものです。妊婦健康診査やお子さんの健康診査、予防接種の際には必ず持っていきましょう。交付手続きの際、妊娠届出書に診断を受けた医療機関名、出産予定日等をご記入いただきます。必ず医療機関で妊娠の診断を受けてから交付手続きを行ってください。双子以上(多胎)を妊娠されている場合は、お子さんの人数分お渡ししますので、お声掛けください。また、 親子健康手帳(母子健康手帳)交付の際に「妊婦健康診査受診票」なども合わせてお渡ししています。ゆりかご葛飾・ゆりかご面接について葛飾区では、妊娠期から子育て期まで一人ひとりに寄り添った支援を行うゆりかご葛飾を実施しています。母子健康手帳をお持ちの妊婦の方と、保健師・助産師などが面接しさまざまな相談をお受けするゆりかご面接を行い、皆さまが安心して出産を迎えられるようサポートします。ゆりかご面接は事前に予約が必要です。ゆりかご面接の予約はオンラインでお申し込みください。下記のリンクから予約フォームをご利用ください。https://www.city.katsushika.lg.jp/kenkou/1000050/1001803/1014924.html
【対象者】
葛飾区に住民登録のある妊婦の方(葛飾区民の方)
【支給内容】
(1) 親子健康手帳(母子健康手帳)(2) 妊婦健康診査・新生児聴覚検査受診票 (以下の受診票等がセットになっています)・妊婦健康診査受診票 14回・妊婦超音波検査受診票 4回(多胎妊娠の場合は6回) ・妊婦子宮頸がん検診受診票 1回・新生児聴覚検査受診票 対象児1人につき1回・妊娠中の学級等のお知らせ(妊婦健康診査等受診票の冊子の裏表紙)(3) 出生通知票(ハガキ)(4) 育児支援ガイドブック(5) 赤ちゃん&子育てインフォ(母子健康手帳副読本)(6) 妊婦歯科健康診査のご案内 その他、マタニティキーホルダーなど

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: (1) 親子健康手帳(母子健康手帳)(2) 妊婦健康診査・新生児聴覚検査受診票 (以下の受診票等がセットになっています)・妊婦健康診査受診票 14回・妊婦超音波検査受診票 4回(多胎妊娠の場合は6回) ・妊婦子宮頸がん検診受診票 1回・新生児聴覚検査受診票 対象児1人につき1回・妊娠中の学級等のお知らせ(妊婦健康診査等受診票の冊子の裏表紙)(3) 出生通知票(ハガキ)(4) 育児支援ガイドブック(5) 赤ちゃん&子育てインフォ(母子健康手帳副読本)(6) 妊婦歯科健康診査のご案内 その他、マタニティキーホルダーなど

【利用方法】

【手続き方法】
医療機関で妊娠の診断を受けた後、以下の窓口で妊娠届出書をご提出ください。ゆりかご面接も同時にご希望の場合は、事前に予約が必要です。(母子健康手帳の交付のみの場合はいずれの窓口も予約は不要です)https://www.city.katsushika.lg.jp/kenkou/1000050/1001803/1002071.html
【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kodomo//shussan/kenkou/boshikansen.html,https://www.city.katsushika.lg.jp/kenkou/1000050/1001803/1014924.html,https://www.city.katsushika.lg.jp/kenkou/1000050/1001803/1015907.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.katsushika.lg.jp/kenkou/1000050/1001803/1002071.html