多胎妊婦のかたの妊婦健康診査
妊婦さんやお腹の赤ちゃんの健康状態を定期的に確認するのが妊婦健康診査です。妊婦さんの健康診査は、一般的に出産までに14回程度受診するのが望ましいとされています。しかし、妊娠は病気ではないため健康保険は適用されません。そこで、出産までの健診を受ける際の経済的な負担を軽くするため、妊婦健康診査費用の一部を助成する妊婦健康診査受診票をお渡ししています。
【制度内容】
多胎妊婦のかたへ妊婦健康診査のご案内三鷹市では多胎妊婦さんが適切な時期に妊婦健康診査を受け、安心して出産を迎えられるよう、14回を超える妊婦健康診査の検査費用の一部を助成します。助成内容について妊婦健康診査を15回以上受診した場合、1回5,000円を上限に健康診査に要した費用の一部を助成(5回分まで)します。注意事項14回までは、妊婦健康診査受診票(母子健康手帳と同時に交付)を利用してください。対象対象となるかた1.15回以上の妊婦健康診査を受診したかた2.健診当日、三鷹市に住民票があるかた死産されたかたも対象となります。助成の対象とならないもの1.母子健康手帳交付前の妊婦健康診査2.保険診療対象の自己負担額分3.日本国以外での妊婦健康診査4.他の区市町村で同様の助成を受けたもの入院中に受けた妊婦健康診査費用については対象になりません。申請手続きについて申請窓口三鷹市総合保健センター(元気創造プラザ2階)申請に必要な物・妊婦健診受診時の領収書と診療明細書・母子健康手帳・銀行口座の通帳・印鑑(シャチハタは不可)申請時に不足物がある場合、申請の受け付けはできませんのでご注意ください。申請期間出産翌日より1年間関連リンク三鷹中央防災公園・元気創造プラザへのアクセス(外部リンク);https://www.mitakagenki-plaza.jp/access.html
【対象者】
1.15回以上の妊婦健康診査を受診したかた2.健診当日、三鷹市に住民票があるかた死産されたかたも対象となります。
【支給内容】
妊婦健康診査を15回以上受診した場合、1回5,000円を上限に健康診査に要した費用の一部を助成(5回分まで)します。注意事項14回までは、妊婦健康診査受診票(母子健康手帳と同時に交付)を利用してください。
- 金銭的支援: 妊婦健康診査を15回以上受診した場合、1回5,000円を上限に健康診査に要した費用の一部を助成(5回分まで)します。注意事項14回までは、妊婦健康診査受診票(母子健康手帳と同時に交付)を利用してください。
- 物的支援:
【利用方法】
【手続き方法】
申請窓口三鷹市総合保健センター(元気創造プラザ2階)申請に必要な物・妊婦健診受診時の領収書と診療明細書・母子健康手帳・銀行口座の通帳・印鑑(シャチハタは不可)申請時に不足物がある場合、申請の受け付けはできませんのでご注意ください。
【手続き持ち物】
【関連リンク】
https://www.mitakagenki-plaza.jp/access.html
【自治体制度リンク】
https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/092/092577.html