妊婦歯科健康診査
妊娠中や出産後は女性ホルモンの分泌の変化や食事回数の増加などから虫歯や歯周病になりやすく、進行しやすい時期です。こうした時期のお口の中の健康を維持するために、歯科健診をおすすめしています。健診には健康保険が適用されませんが、経済的負担を軽減するため、健診にかかる費用を助成する妊産婦歯科健診受診票をお渡ししています。
【制度内容】
【対象者】
妊娠された方で、区内に住民登録のある方n※転入や里帰り出産等で妊娠中に受診できなかった産婦の方も対象です。
【支給内容】
●新宿区妊婦歯科健康診査は下記の内容です。n口腔内診査(触診・視診)・・・むし歯や歯周病があるか、器具(ミラー等)を使って診査します。n歯科保健指導・・・個々のお口の状態に合った歯みがき方法など歯科に関する相談ができます。
- 金銭的支援:
- 物的支援: ●新宿区妊婦歯科健康診査は下記の内容です。n口腔内診査(触診・視診)・・・むし歯や歯周病があるか、器具(ミラー等)を使って診査します。n歯科保健指導・・・個々のお口の状態に合った歯みがき方法など歯科に関する相談ができます。
【利用方法】
【手続き方法】
受診方法n母子手帳と同時に「受診票」と「お知らせ兼名簿」を交付します。n受診票がお手元にない方は、受診票を発行しますので、下記のお問合せ先までご連絡ください。★ 受診票は妊娠中から産後1年まで使用できます。n(例:5月1日出産→翌年4月30日まで)n★ 受診票は妊娠中から産後を通して1回のみ使用できます。n★ 受診票はお知らせに掲載された「協力歯科医療機関」のみで使用できます。歯と口の健康チェック・フッ素塗布 妊婦歯科健康診査 協力歯科医療機関名簿 [PDF形式:285KB] (新規ウィンドウ表示);https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000237344.pdf
【手続き持ち物】
【関連リンク】
https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000398955.pdf
【自治体制度リンク】
https://www.city.shinjuku.lg.jp/fukushi/kenko01_000112.html