妊産婦の歯科健診|渋谷区

妊婦歯科健診
妊娠中や出産後は女性ホルモンの分泌の変化や食事回数の増加などから虫歯や歯周病になりやすく、進行しやすい時期です。こうした時期のお口の中の健康を維持するために、歯科健診をおすすめしています。健診には健康保険が適用されませんが、経済的負担を軽減するため、健診にかかる費用の一部を助成する妊産婦歯科健診受診票をお渡ししています。


【制度内容】
妊婦歯科健診妊婦歯科健康診査に関する案内ページです。更新日2024年4月1日受診場所受診方法区では、区内の契約歯科医療機関で「妊婦歯科健康診査」を実施しています。妊娠中1回受診することができます。妊娠届の際に母子健康手帳と一緒に配布している「母と子の保健バッグ」に「妊婦歯科健康診査票」が入っています。渋谷区妊婦歯科健康診査のご案内(PDF 560KB);https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/3533e6b9f63c4844aad7f789d0c5b9d3inpu_shika_2.pdf受診場所渋谷区妊婦歯科健診実施医療機関一覧(PDF414KB);https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/5b120021753d418a8b83ce4b96be4817inpu_shika_3.pdfPDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。 詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。受診方法区内契約歯科医療機関に事前に連絡して、渋谷区妊婦歯科健康診査票と母子健康手帳を持参し受診してください。渋谷区に転入した人へ転入手続きの際に、母子健康手帳を持参し申請してください。
【対象者】

【支給内容】
区では、区内の契約歯科医療機関で「妊婦歯科健康診査」を実施しています。妊娠中1回受診することができます。妊娠届の際に母子健康手帳と一緒に配布している「母と子の保健バッグ」に「妊婦歯科健康診査票」が入っています。渋谷区妊婦歯科健康診査のご案内(PDF 560KB);https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/3533e6b9f63c4844aad7f789d0c5b9d3inpu_shika_2.pdf

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: 区では、区内の契約歯科医療機関で「妊婦歯科健康診査」を実施しています。妊娠中1回受診することができます。妊娠届の際に母子健康手帳と一緒に配布している「母と子の保健バッグ」に「妊婦歯科健康診査票」が入っています。渋谷区妊婦歯科健康診査のご案内(PDF 560KB);https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/3533e6b9f63c4844aad7f789d0c5b9d3inpu_shika_2.pdf

【利用方法】

【手続き方法】
区内契約歯科医療機関に事前に連絡して、渋谷区妊婦歯科健康診査票と母子健康手帳を持参し受診してください。渋谷区に転入した人へ転入手続きの際に、母子健康手帳を持参し申請してください。
【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/3533e6b9f63c4844aad7f789d0c5b9d3/ninpu_shika_2.pdf,https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/5b120021753d418a8b83ce4b96be4817/ninpu_shika_3.pdf

【自治体制度リンク】
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kodomo/ninshin/nimpu-kenshin/ninpu_shika.html