妊婦歯科健康診査
妊娠中は、口の中や生活が変化して、むし歯や歯周病になりやすく、歯周病にかかると低体重児や早産のリスクが高まるので、お口のケアが大切です。歯科健診でお口の中を確認しましょう。
【制度内容】
妊婦歯科健康診査更新日:2024年4月1日妊娠中は、口の中や生活が変化して、むし歯や歯周病になりやすく、歯周病にかかると低体重児や早産のリスクが高まるので、お口のケアが大切です。歯科健診でお口の中を確認しましょう。対象稲城市在住の安定期を迎えた妊婦さん健診日令和6年4月12日、5月10日、6月7日、7月5日、9月6日、10月4日、11月8日、12月6日、令和7年1月10日、3月7日実施はすべて金曜日受付時間会場が密になるのを避けるため、時間帯を分けてご案内させていただいております。1.午後1時20分から午後1時35分2.午後1時40分から午後1時55分3.午後2時から午後2時15分会場保健センター;https://www.city.inagi.tokyo.jp/shisetsu/fukushi/kenkou/hoken_center.html内容1.歯科医師による診察2.歯科衛生士によるブラッシング等の個別相談持ち物母子健康手帳ハブラシコップバスタオル費用無料申込方法・申込先前日までに電話でお申し込みください。【電話受付時間】平日午前8時30分から午後5時おやこ包括支援センター 電話 042-378-3434
【対象者】
稲城市在住の安定期を迎えた妊婦さん
【支給内容】
内容1.歯科医師による診察2.歯科衛生士によるブラッシング等の個別相談
- 金銭的支援:
- 物的支援: 内容1.歯科医師による診察2.歯科衛生士によるブラッシング等の個別相談
【利用方法】
【手続き方法】
申込方法・申込先前日までに電話でお申し込みください。【電話受付時間】平日午前8時30分から午後5時おやこ包括支援センター 電話042-378-3434
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.inagi.tokyo.jp/kosodate/oyakohoukatsushien_center/ninshin/shika_kenshin.html