妊産婦訪問|渋谷区

妊婦面接

【制度内容】
妊婦面接n妊婦面接に関する案内ページです。nn更新日nn2023年5月11日nn面接n育児パッケージとはn育児パッケージ贈呈対象n面接申込方法・実施場所・実施時間n渋谷区では、保健師が区内在住の全ての妊婦の皆さまとお会いして、出産・産後のお母さんや赤ちゃんのこと、ご家族の健康、子育てに関するご相談をお受けしています。不安や心配事の対応策を一緒に考え、必要な子育て情報やサービスをお伝えすることで、安心して出産を迎え、子育てができるようにサポートします。ご心配ごとのない場合でもこれからの出産や子育ての相談窓口として保健相談所を知っていただくために、ぜひ面接へお越しください。n面接を受けた妊婦の皆さまには、育児に必要な衣類や体温計などを揃えた育児パッケージをお贈りします。n(注)育児パッケージ贈呈には、条件があります。「育児パッケージ贈呈対象」の項をご確認ください。nn面接n予約を入れたうえで、妊娠16~32週目にお住まいの住所地を担当する保健相談所で面接をお受けください。n面接時間:目安30分程度nなお、来所での面接が難しい場合は、オンラインによる相談も行なっています。nご希望の場合は、オンラインによる妊婦面接;https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kodomo/ninshin/ninshin-sodan/ninpu_online.htmlのページをご確認いただき、お住まいを担当する保健相談所に電話でお申し込みください。nn妊娠届出から育児パッケージ送付までの流れn1.妊娠届出;https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kodomo/ninshin/ninshin-todoke/ninshin_todoke.htmln 医療機関で妊娠が診断されたら各保健相談所(中央保健相談所;https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/iryo-fukushi-shisetsu/iryo-shisetsu/hks_cyuo.html、恵比寿保健相談所;https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/iryo-fukushi-shisetsu/iryo-shisetsu/hks_ebisu.html、幡ヶ谷保健相談所;https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/iryo-fukushi-shisetsu/iryo-shisetsu/hks_hatagaya.html)、出張所;https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/kuyakusho/shutchojo/shutchojo_list.html・区民サービスセンター;https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/kuyakusho/shutchojo/kumin_sc.htmlまたは区役所3階住民戸籍課のいずれかでn「母子健康手帳」と「母と子の保健バッグ」を受け取ります。nn2.面接の予約n面接を希望する日の30日前からLINE(渋谷区LINE公式アカウント)または電話にて予約をしてください。n(注)電話予約の場合、面接を希望する日の30日前が土曜日、日曜日、祝日の場合は翌営業日からとなります。nお住いの住所地を担当する保健相談所に直接予約してください。nn3.面接n妊娠16週から32週目に、お住いの住所地を担当する保健相談所にて面接を受けましょう。母子健康手帳を持参してください。nn4.育児パッケージn妊娠16週から32週目の面接時に育児パッケージの申請書を記入します。n妊娠33週目時点で、渋谷区に住民登録がある妊婦に送付します。n妊娠36週頃にお送りします。nn育児パッケージとはn育児に必要な衣類(肌着・ベビー服等)、スタイ(よだれかけ)、体温計、ガーゼ、バスタオル、おもちゃ、爪切りなど出産後必要な育児用品を渋谷区からお祝いを込めてお贈りします。nn(注)画像はイメージですので、実物とは若干異なる場合がございます。nn育児パッケージ贈呈対象n妊娠届を提出し、妊娠16~32週目に保健相談所にて面接を受けた妊婦で、妊娠33週目に渋谷区に住民登録がある場合です。nn面接申込方法・実施場所・実施時間n面接申込方法n面接を希望する日の30日前(電話予約の場合、30日前が土曜日・日曜日、祝日の場合は翌営業日)から、LINE(渋谷区LINE公式アカウントにて24時間受付)または電話にて予約を受け付けます。n電話での予約の場合は、お住まいの住所地を担当する保健相談所に予約してください。nn電話予約受付時間n月曜日~金曜日(祝日、年末年始除く)8時30分~17時nn実施場所nお住まいを担当する保健相談所n|保健相談所|電話|所在地|担当地区|n|:—-|:—-|:—-|:—-|n|中央保健相談所;https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/iryo-fukushi-shisetsu/iryo-shisetsu/hks_cyuo.html|03-3463-2439|宇田川町5-6
(渋谷区子育てネウボラ4階)|宇田川町、渋谷、代々木
神南、代々木神園町、西原
南平台町、道玄坂、猿楽町
桜丘町、代官山町、鉢山町
鶯谷町、松濤、大山町
千駄ヶ谷、富ヶ谷、神山町
初台、元代々木町、上原
円山町、神泉町、神宮前|n|恵比寿保健相談所;https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/iryo-fukushi-shisetsu/iryo-shisetsu/hks_ebisu.html|03-3443-6251|恵比寿2-27-18|東、広尾、恵比寿
恵比寿西、恵比寿南|n|幡ヶ谷保健相談所;https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/iryo-fukushi-shisetsu/iryo-shisetsu/hks_hatagaya.html|03-3374-7591|幡ヶ谷3-39-1|幡ヶ谷、本町、笹塚|nn実施時間n面接実施時間:月曜日~金曜日(祝日、年末年始除く)9時~17時n(面接時間:目安30分程度)

【対象者】
区内在住の全ての妊婦

【支給内容】
渋谷区では、保健師が区内在住の全ての妊婦の皆さまとお会いして、出産・産後のお母さんや赤ちゃんのこと、ご家族の健康、子育てに関するご相談をお受けしています。不安や心配事の対応策を一緒に考え、必要な子育て情報やサービスをお伝えすることで、安心して出産を迎え、子育てができるようにサポートします。ご心配ごとのない場合でもこれからの出産や子育ての相談窓口として保健相談所を知っていただくために、ぜひ面接へお越しください。n面接を受けた妊婦の皆さまには、育児に必要な衣類や体温計などを揃えた育児パッケージをお贈りします。n(注)育児パッケージ贈呈には、条件があります。「育児パッケージ贈呈対象」の項をご確認ください。

    • 金銭的支援:
    • 物的支援: 渋谷区では、保健師が区内在住の全ての妊婦の皆さまとお会いして、出産・産後のお母さんや赤ちゃんのこと、ご家族の健康、子育てに関するご相談をお受けしています。不安や心配事の対応策を一緒に考え、必要な子育て情報やサービスをお伝えすることで、安心して出産を迎え、子育てができるようにサポートします。ご心配ごとのない場合でもこれからの出産や子育ての相談窓口として保健相談所を知っていただくために、ぜひ面接へお越しください。n面接を受けた妊婦の皆さまには、育児に必要な衣類や体温計などを揃えた育児パッケージをお贈りします。n(注)育児パッケージ贈呈には、条件があります。「育児パッケージ贈呈対象」の項をご確認ください。

【利用方法】

【手続き方法】
面接申込方法n面接を希望する日の30日前(電話予約の場合、30日前が土曜日・日曜日、祝日の場合は翌営業日)から、LINE(渋谷区LINE公式アカウントにて24時間受付)または電話にて予約を受け付けます。n電話での予約の場合は、お住まいの住所地を担当する保健相談所に予約してください。nn電話予約受付時間n月曜日~金曜日(祝日、年末年始除く)8時30分~17時nn実施場所nお住まいを担当する保健相談所n|保健相談所|電話|所在地|担当地区|n|:—-|:—-|:—-|:—-|n|中央保健相談所;https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/iryo-fukushi-shisetsu/iryo-shisetsu/hks_cyuo.html|03-3463-2439|宇田川町5-6
(渋谷区子育てネウボラ4階)|宇田川町、渋谷、代々木
神南、代々木神園町、西原
南平台町、道玄坂、猿楽町
桜丘町、代官山町、鉢山町
鶯谷町、松濤、大山町
千駄ヶ谷、富ヶ谷、神山町
初台、元代々木町、上原
円山町、神泉町、神宮前|n|恵比寿保健相談所;https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/iryo-fukushi-shisetsu/iryo-shisetsu/hks_ebisu.html|03-3443-6251|恵比寿2-27-18|東、広尾、恵比寿
恵比寿西、恵比寿南|n|幡ヶ谷保健相談所;https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/iryo-fukushi-shisetsu/iryo-shisetsu/hks_hatagaya.html|03-3374-7591|幡ヶ谷3-39-1|幡ヶ谷、本町、笹塚|nn実施時間n面接実施時間:月曜日~金曜日(祝日、年末年始除く)9時~17時n(面接時間:目安30分程度)

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kodomo/ninshin/ninshin-sodan/ninpu_online.html,https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kodomo/ninshin/ninshin-todoke/ninshin_todoke.html,https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/iryo-fukushi-shisetsu/iryo-shisetsu/hks_cyuo.html,https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/iryo-fukushi-shisetsu/iryo-shisetsu/hks_ebisu.html,https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/iryo-fukushi-shisetsu/iryo-shisetsu/hks_hatagaya.html,https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/kuyakusho/shutchojo/shutchojo_list.html,https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/kuyakusho/shutchojo/kumin_sc.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kodomo/ninshin/ninshin-sodan/ninpu.html