子育てに関するその他のこと|府中市

けやきッズ(放課後子ども教室)
府中市放課後子ども教室(けやきッズ)は放課後や学校の長期休業期間中に、学校施設等を利用して児童が過ごすことのできる場所を提供しています。授業がある日は、帰宅することなく、そのままけやきッズへ参加することができます。なお、年度内に一度登録すれば、学童クラブとは異なり、けやきッズへの参加は自由です。


【制度内容】
けやきッズ(放課後子ども教室)https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/kyoiku/keyakids/index.images/keyakichianndoumechann.jpgけやきち&うめちゃんけやきッズとはけやきッズは、平成20年度より市内市立小学校全校で実施しており、放課後や学校の長期休業期間中に、児童が安全に過ごすことのできる場所を提供しています。授業がある日は、帰宅することなくそのままけやきッズへ参加することができます。なお、年度内に一度登録すれば、学童クラブとは異なり、けやきッズへの参加は自由です。ご家庭で「参加すること・帰宅時間」等を事前に確認のうえご参加ください。活動内容活動の中心は、児童の自主的な遊びです。校庭や体育館で体を動かしたり、けやきッズ実施教室にある遊具を使用して遊んだり、宿題を行ったり、それぞれの児童が思い思いの時間を過ごします。市が委託する青少年健全育成団体のスタッフが常時2~4名程で、児童が安全に安心して楽しい時間を過ごせるよう、見守りを行っています。その他、地域や各種団体の方と協力・連携しての地域交流も行います。対象市内在住の小学生です。注記1:学童クラブ在籍児童や私立小学校等に在籍する児童も登録できます。注記2:原則として、通学区域の小学校での登録となります。登録参加には事前に登録手続きが必要です。以下をご確認いただき、お手続きください。令和6年度登録令和6年度の利用登録から、オンラインでの申込みとなります。以下の手順に従い、お申込みください。1:令和6年度けやきッズ登録のご案内 (PDF:381KB);https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/kyoiku/keyakids/index.files/R6tourokuannai0321.pdf2:府中市スマートシステム及びけやきッズ登録方法 (PDF:784KB);https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/kyoiku/keyakids/index.files/tourokuhouhou.pdf3:けやきッズ利用登録申込みサイト(府中市スマートシステム)(外部サイト);https://fuchucity.service-now.com/cspオンライン登録に関するよくある質問はこちらをご覧ください。オンライン登録Q&A (PDF:756KB);https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/kyoiku/keyakids/index.files/tourokuqanda.pdf利用に関するよくある質問や注意事項はこちらをご覧ください。けやきッズQ&A (PDF:375KB);https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/kyoiku/keyakids/index.files/keyakidsQAR6.pdf注意事項・お願い (PDF:255KB);https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/kyoiku/keyakids/index.files/chuijikouonegaiR6.pdf実施日時・場所実施日時||期間|実施日時||:—-|:—-|:—-||学校実施日|4月、8月~3月|放課後から午後5時まで||学校実施日|5月~7月
注記:7月は夏休み期間を除く|放課後から午後5時30分まで||学校休業日|夏休み、冬休み、春休み
注記:学校閉庁日等、放課後子ども教室を実施しない
期間があります。詳細は各放課後子ども教室から
発行している毎月のお知らせでご確認ください。|午前9時から午後5時まで|放課後子ども教室場所・連絡先一覧https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/kyoiku/keyakids/index.html問合せ:子ども家庭部児童青少年課(直通) 電話:042-335-4427
【対象者】
市内在住の小学生です。注記1:学童クラブ在籍児童や私立小学校等に在籍する児童も登録できます。注記2:原則として、通学区域の小学校での登録となります。
【支給内容】
けやきッズとはけやきッズは、平成20年度より市内市立小学校全校で実施しており、放課後や学校の長期休業期間中に、児童が安全に過ごすことのできる場所を提供しています。授業がある日は、帰宅することなくそのままけやきッズへ参加することができます。なお、年度内に一度登録すれば、学童クラブとは異なり、けやきッズへの参加は自由です。活動内容活動の中心は、児童の自主的な遊びです。校庭や体育館で体を動かしたり、けやきッズ実施教室にある遊具を使用して遊んだり、宿題を行ったり、それぞれの児童が思い思いの時間を過ごします。市が委託する青少年健全育成団体のスタッフが常時2~4名程で、児童が安全に安心して楽しい時間を過ごせるよう、見守りを行っています。その他、地域や各種団体の方と協力・連携しての地域交流も行います。

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: けやきッズとはけやきッズは、平成20年度より市内市立小学校全校で実施しており、放課後や学校の長期休業期間中に、児童が安全に過ごすことのできる場所を提供しています。授業がある日は、帰宅することなくそのままけやきッズへ参加することができます。なお、年度内に一度登録すれば、学童クラブとは異なり、けやきッズへの参加は自由です。活動内容活動の中心は、児童の自主的な遊びです。校庭や体育館で体を動かしたり、けやきッズ実施教室にある遊具を使用して遊んだり、宿題を行ったり、それぞれの児童が思い思いの時間を過ごします。市が委託する青少年健全育成団体のスタッフが常時2~4名程で、児童が安全に安心して楽しい時間を過ごせるよう、見守りを行っています。その他、地域や各種団体の方と協力・連携しての地域交流も行います。

【利用方法】
2:府中市スマートシステム及びけやきッズ登録方法 (PDF:784KB);https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/kyoiku/keyakids/index.files/tourokuhouhou.pdf
【手続き方法】
参加には事前に登録手続きが必要です。以下をご確認いただき、お手続きください。令和6年度登録令和6年度の利用登録から、オンラインでの申込みとなります。以下の手順に従い、お申込みください。1:令和6年度けやきッズ登録のご案内 (PDF:381KB);https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/kyoiku/keyakids/index.files/R6tourokuannai0321.pdf2:府中市スマートシステム及びけやきッズ登録方法 (PDF:784KB);https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/kyoiku/keyakids/index.files/tourokuhouhou.pdf3:けやきッズ利用登録申込みサイト(府中市スマートシステム)(外部サイト);https://fuchucity.service-now.com/cspオンライン登録に関するよくある質問はこちらをご覧ください。オンライン登録Q&A (PDF:756KB);https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/kyoiku/keyakids/index.files/tourokuqanda.pdf
【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/kyoiku/keyakids/index.files/R6tourokuannai0321.pdf,https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/kyoiku/keyakids/index.files/tourokuhouhou.pdf,https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/kyoiku/keyakids/index.files/tourokuqanda.pdf,https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/kyoiku/keyakids/index.files/keyakidsQAR6.pdf,https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/kyoiku/keyakids/index.files/chuijikouonegaiR6.pdf

【自治体制度リンク】
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/kyoiku/keyakids/index.html