子育てに関する各種コミュニティ・団体一覧|文京区

あつまれ!フレッシュママ
文京区内で子育てに関する活動を行う、コミュニティやサークル、各種団体のご案内です。


【制度内容】
あつまれ!フレッシュママ(保健サービスセンター)生後9か月未満の第一子のお子さんとその保護者同士での交流の場です。様々な月齢のお子さんと交流しながら、子育ての仲間づくりをしましょう。ご相談は、保健師等スタッフにお気軽に声をかけてください。ご来所にあたってのお願い感染症拡大防止のため、皆様に下記の点についてご協力をお願い申し上げます。下記に該当する方はご来所をお控えください。開催日10日前~当日に発熱や風邪症状のある方健康観察期間にある方対象のお子様一人につき保護者様お一人でご来所ください。対象第一子で、生後9か月未満のお子さんとその保護者保健サービスセンター管轄地域にお住まいの方注)かるた記念大塚会館は1歳未満のお子さんとその保護者注)管轄地域は下記をご参照ください。原則、月1回のご利用となります。内容|会場|保健サービスセンター

(文京シビックセンター3階)|かるた記念大塚会館

(文京区大塚4丁目13番5号)||:—-|:—-|:—-||日程|下記表をご参照ください|<||時間|午前10時~11時 (受付:午前9時50分~)|午後2時~3時 (受付:午後1時50分~)||定員|15組(申込順)|なし (会場は54畳 およそ87.48平方メートルの広さ)||持物|バスタオル、おむつ、おもちゃ等の赤ちゃんとのおでかけグッズ|<||費用|無料|<||申込|下記日程表の開催日から申込ください。
申込多数の場合は締め切り日前に受付終了となる場合がございます。
申し込み締め切り日は各開催日の前々日の開所日13時までとさせていただきます。
(月曜日開催の場合、前週金曜日)
※祝日の場合さらにその前日となります。|不要
当日会場におこしください||注意事項|キャンセルの場合には保健サービスセンタ-へご連絡ください。
参加決定に至らなかった方へのご連絡はございませんので予めご了承ください。|ベビーカー置き場が無いので、ベビーカーでのご来所はできるだけご遠慮ください。|開催日程https://www.city.bunkyo.lg.jp/b029/p001450.html管轄地域保健サービスセンター管轄大塚1~6丁目・音羽1~2丁目・春日1~2丁目・小石川1~5丁目・小日向1~4丁目・後楽1~2丁目・西片1丁目・水道1~2丁目・関口1~3丁目・千石1~4丁目・白山2~4丁目・本郷1~2・4~6丁目・目白台1~3丁目
【対象者】
第一子で、生後9か月未満のお子さんとその保護者保健サービスセンター管轄地域にお住まいの方注)かるた記念大塚会館は1歳未満のお子さんとその保護者
【支給内容】
生後9か月未満の第一子のお子さんとその保護者同士での交流の場です。

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: 生後9か月未満の第一子のお子さんとその保護者同士での交流の場です。

【利用方法】

【手続き方法】
|会場|保健サービスセンター

(文京シビックセンター3階)|かるた記念大塚会館

(文京区大塚4丁目13番5号)||:—-|:—-|:—-||日程|下記表をご参照ください|<||時間|午前10時~11時 (受付:午前9時50分~)|午後2時~3時 (受付:午後1時50分~)||定員|15組(申込順)|なし (会場は54畳 およそ87.48平方メートルの広さ)||持物|バスタオル、おむつ、おもちゃ等の赤ちゃんとのおでかけグッズ|<||費用|無料|<||申込|下記日程表の開催日から申込ください。
申込多数の場合は締め切り日前に受付終了となる場合がございます。
申し込み締め切り日は各開催日の前々日の開所日13時までとさせていただきます。
(月曜日開催の場合、前週金曜日)
※祝日の場合さらにその前日となります。|不要
当日会場におこしください||注意事項|キャンセルの場合には保健サービスセンタ-へご連絡ください。
参加決定に至らなかった方へのご連絡はございませんので予めご了承ください。|ベビーカー置き場が無いので、ベビーカーでのご来所はできるだけご遠慮ください。|開催日程|保健サービスセンター会場|<|かるた記念大塚会館会場|<||:----|:----|:----|:----||開催日|申込開始日|開催日|スタッフ等||令和6年(外部リンク); https://logoform.jp/form/6KSu/219197 4月22日(外部リンク); https://logoform.jp/form/6KSu/219197|45383|45406|栄養士||令和6年(外部リンク); https://logoform.jp/form/6KSu/235920 5月13日(外部リンク)☆; https://logoform.jp/form/6KSu/235920|45404|45434|歯科衛生士||令和6年(外部リンク); https://logoform.jp/form/6KSu/233791 6月3日(外部リンク); https://logoform.jp/form/6KSu/233791|45425|45469|栄養士||令和6年7月1日(外部リンク)(別ウィンドウで開きます); https://logoform.jp/form/6KSu/571037|45453|7月24日☆|歯科衛生士||令和6年 8月5日 (外部リンク)(別ウィンドウで開きます); https://logoform.jp/form/6KSu/233794|45488|45532|栄養士||令和6年9月2日(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)☆; https://logoform.jp/form/6KSu/233867|45516|9月25日◎|歯科衛生士||令和6年10月7日(外部リンク)(別ウィンドウで開きます); https://logoform.jp/form/6KSu/233876|45551|45588|栄養士||令和6年11月11日(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)◎; https://logoform.jp/form/6KSu/233881|45586|11月27日☆|歯科衛生士||令和6年12月2日(外部リンク)(別ウィンドウで開きます); https://logoform.jp/form/6KSu/233890|45607|45651|栄養士||令和7年1月6日(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)☆; https://logoform.jp/form/6KSu/235967|45642|45679|歯科衛生士||令和7年2月3日(外部リンク)(別ウィンドウで開きます); https://logoform.jp/form/6KSu/233939|45304|45714|栄養士||令和7年3月3日(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)https://logoform.jp/form/6KSu/233943|45332|令和7年3月26日☆|歯科衛生士||スタッフについて|保健師、栄養士、歯科衛生士が毎回参加します。|保健師、民生委員の方が毎回参加します。|<||注)|☆の日は図書館職員から絵本紹介等,◎の日は社会福祉協議会からサロン等の紹介があります。|<|<| 【手続き持ち物】

【関連リンク】

【自治体制度リンク】
https://www.city.bunkyo.lg.jp/b029/p001450.html