栄養相談(食生活相談室)のご案内
世田谷内の子育てに関する相談窓口の一覧です。
【制度内容】
【対象者】
区内在住の方
【支給内容】
各総合支所保健福祉センター健康づくり課では、管理栄養士がご自身やご家族の方のための食事の相談を行っています(予約制)。n妊娠・授乳中の食事、離乳食のすすめ方、体重コントロールのための食事、健康診断後の食事相談など、食生活全般に関して対応しています。電話相談も実施していますので、お気軽にお問合せください¥n■お住まいの地域での予約制です■ n※ご都合の悪い場合は、日程等についてご相談くださいn日程については、祝日等の関係で変更する場合がありますn電話でのご相談は、随時受け付けておりますn|問い合わせ先|実施日|住所|電話 |FAX|n|:—-|:—-|:—-|:—-|:—-|n|世田谷総合支所
保健福祉センター
健康づくり課|原則
第3水曜日
午前|世田谷
4-22-33|(5432)
2893|(5432)
3074|n|北沢総合支所
保健福祉センター
健康づくり課|原則
第4月曜日
午後|北沢2-8-18
北沢タウンホール|(6804)
9355|(6804)
9044|n|玉川総合支所
保健福祉センター
健康づくり課|原則
第1金曜日
午後|等々力
3-4-1|(3702)
1948|(3705)
9203|n|砧総合支所
保健福祉センター
健康づくり課|原則
第2水曜日
午前|成 城
6-2-1|(3483)
3161|(3483)
3167|n|烏山総合支所
保健福祉センター
健康づくり課|原則
第2木曜日
午前|南烏山
6-22-14|(3308)
8228|(3308)
3036|n
- 金銭的支援:
- 物的支援: 各総合支所保健福祉センター健康づくり課では、管理栄養士がご自身やご家族の方のための食事の相談を行っています(予約制)。n妊娠・授乳中の食事、離乳食のすすめ方、体重コントロールのための食事、健康診断後の食事相談など、食生活全般に関して対応しています。電話相談も実施していますので、お気軽にお問合せください¥n■お住まいの地域での予約制です■ n※ご都合の悪い場合は、日程等についてご相談くださいn日程については、祝日等の関係で変更する場合がありますn電話でのご相談は、随時受け付けておりますn|問い合わせ先|実施日|住所|電話 |FAX|n|:—-|:—-|:—-|:—-|:—-|n|世田谷総合支所
保健福祉センター
健康づくり課|原則
第3水曜日
午前|世田谷
4-22-33|(5432)
2893|(5432)
3074|n|北沢総合支所
保健福祉センター
健康づくり課|原則
第4月曜日
午後|北沢2-8-18
北沢タウンホール|(6804)
9355|(6804)
9044|n|玉川総合支所
保健福祉センター
健康づくり課|原則
第1金曜日
午後|等々力
3-4-1|(3702)
1948|(3705)
9203|n|砧総合支所
保健福祉センター
健康づくり課|原則
第2水曜日
午前|成 城
6-2-1|(3483)
3161|(3483)
3167|n|烏山総合支所
保健福祉センター
健康づくり課|原則
第2木曜日
午前|南烏山
6-22-14|(3308)
8228|(3308)
3036|n
【利用方法】
【手続き方法】
お住まいの地域での予約制ですn※ご都合の悪い場合は、日程等についてご相談ください。n日程については、祝日等の関係で変更する場合がありますn電話でのご相談は、随時受け付けております
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/001/004/d00205218.html