ぴーかぶー
市内の子育てひろばは、小学校就学前のお子さんが安心して遊べるスペースがあり、子育て中の親子が気軽に集い、仲間づくりを通して子育てに関する相談や情報交換等を行う機会を提供しています。また、お子さんの年齢に応じた各種イベントなども行っています。n(イベントの詳細については、多摩市サイトや市報などでお知らせしています。)
【制度内容】
永山公民館 あそびとつどいの広場『ぴーかぶー』ぴーかぶーとは、遊び・くつろぎ・交流ができる子育て広場です。木のおもちゃや手作りおもちゃを用意しています。親子でゆったり過ごしませんか。イベントカテゴリ: 暮らしみんなおいでよ!あそびとつどいの広場『ぴーかぶー』n写真:あそびとつどいの広場『ぴーかぶー』;https://www.city.tama.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/199/syasinn.jpg『ぴーかぶー』は、コーディネーターが常駐し見守りを行う中で、親子が気軽に交流できる”自由に過ごせる遊びの広場”です。日常の子育てで気になるちょっとした相談、子育ての知恵などの情報を伝え合う場でもあります。さまざまな世代、さまざまな人と関わり、つながるきっかけを見つけに遊びに来ませんか?NPO法人多摩子ども劇場と永山公民館の協働事業として通年で開催しています|開催日|2024年4月11日(木曜日) 、4月25日(木曜日) 、5月9日(木曜日) 、5月23日(木曜日) 、6月13日(木曜日) 、6月27日(木曜日) 、7月11日(木曜日) 、7月25日(木曜日) 、8月8日(木曜日) 、8月22日(木曜日) 、9月12日(木曜日) 、9月22日(日曜日) 、10月10日(木曜日) 、10月24日(木曜日) 、11月14日(木曜日) 、11月28日(木曜日) 、12月12日(木曜日) 、12月26日(木曜日)
2025年1月9日(木曜日) 、1月23日(木曜日) 、2月13日(木曜日) 、2月27日(木曜日) 、3月13日(木曜日) 、3月27日(木曜日)
原則毎月第2・第4木曜日|n|開催時間|午前10時 から 午後4時 まで
※受付時間は午後3時30分までです|n|開催場所|永山公民館 第1・第2保育室(ベルブ永山4階)|n|対象|プレママ・プレパパ
未就学のお子さんと保護者|n|費用|無料|n|定員|各15組程度|nミニイベントのご案内n手遊びや絵本の読み聞かせのイベントです。nプレママ・プレパパさんも是非!4月の予定n11日(木曜)11時00分~ おはなし14時00分~ 作ってあそぼう♪25日(木曜)11時00分~ おはなし14時00分~ 作って飾ろう♪参加にあたってn広場の事前予約は必要ありません。当日、直接会場へお越しくださいn託児はありませんので、必ず保護者の方が一緒にご参加くださいn貴重品はポシェット等に入れて身につけるなどして保管してくださいnお知らせnぴーかぶー開催のお知らせ (PDF 342.3KB);https://www.city.tama.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/199/R6_04pikabu.pdfnぴーかぶー紹介チラシ (PDF 1.1MB);https://www.city.tama.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/199/syokai.pdfnイベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。カレンダーへの取り込みについて説明を読む;https://www.city.tama.lg.jp/about/site/eventinput/index.htmlniCalendar取込み iPhone、iPadなど
2025年1月9日(木曜日) 、1月23日(木曜日) 、2月13日(木曜日) 、2月27日(木曜日) 、3月13日(木曜日) 、3月27日(木曜日)
原則毎月第2・第4木曜日|n|開催時間|午前10時 から 午後4時 まで
※受付時間は午後3時30分までです|n|開催場所|永山公民館 第1・第2保育室(ベルブ永山4階)|n|対象|プレママ・プレパパ
未就学のお子さんと保護者|n|費用|無料|n|定員|各15組程度|nミニイベントのご案内n手遊びや絵本の読み聞かせのイベントです。nプレママ・プレパパさんも是非!4月の予定n11日(木曜)11時00分~ おはなし14時00分~ 作ってあそぼう♪25日(木曜)11時00分~ おはなし14時00分~ 作って飾ろう♪参加にあたってn広場の事前予約は必要ありません。当日、直接会場へお越しくださいn託児はありませんので、必ず保護者の方が一緒にご参加くださいn貴重品はポシェット等に入れて身につけるなどして保管してくださいnお知らせnぴーかぶー開催のお知らせ (PDF 342.3KB);https://www.city.tama.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/199/R6_04pikabu.pdfnぴーかぶー紹介チラシ (PDF 1.1MB);https://www.city.tama.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/199/syokai.pdfnイベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。カレンダーへの取り込みについて説明を読む;https://www.city.tama.lg.jp/about/site/eventinput/index.htmlniCalendar取込み iPhone、iPadなど
【対象者】
プレママ・プレパパn未就学のお子さんと保護者
【支給内容】
『ぴーかぶー』は、コーディネーターが常駐し見守りを行う中で、親子が気軽に交流できる”自由に過ごせる遊びの広場”です。日常の子育てで気になるちょっとした相談、子育ての知恵などの情報を伝え合う場でもあります。
- 金銭的支援:
- 物的支援: 『ぴーかぶー』は、コーディネーターが常駐し見守りを行う中で、親子が気軽に交流できる”自由に過ごせる遊びの広場”です。日常の子育てで気になるちょっとした相談、子育ての知恵などの情報を伝え合う場でもあります。
【利用方法】
参加にあたってn広場の事前予約は必要ありません。当日、直接会場へお越しくださいn託児はありませんので、必ず保護者の方が一緒にご参加くださいn貴重品はポシェット等に入れて身につけるなどして保管してください
【手続き方法】
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.tama.lg.jp/kenkofukushi/katsudo/kouminkan/nagayama/1003199.html