児童館「子育てひろば」
【制度内容】
「子育てひろば」は、乳幼児と保護者を対象としたひろばです。n自由に遊んだり、おしゃべりをしたり、どなたでも参加できます。n各児童館でイベントや講習会等も行っています。n更新日:2024年5月10日nn「子育てひろば」は、乳幼児と保護者を対象としたひろばです。n自由に遊んだり、おしゃべりをしたり、どなたでも参加できます。n各児童館でイベントや講習会等も行っています。nもちろん、内容に関わらず、自由に遊べるスペースがいつもあります。nお気軽に遊びに来てください。nn6月の児童館の行事については、一部中止または変更になる可能性があります。最新情報についてはホームページを更新していきますので、ご確認ください。nn児童館ごとにひろばの名称、日時、月ごとの内容は異なります。詳しくは次の各館の情報をご覧ください。nn本町児童館; https://www.city.koganei.lg.jp/smph/kosodatekyoiku/shisetsu/jidokan/jidoukan2/kosodatehiroba/kosodate202406.html#cms67706n東児童館; https://www.city.koganei.lg.jp/smph/kosodatekyoiku/shisetsu/jidokan/jidoukan2/kosodatehiroba/kosodate202406.html#cms02FE2n貫井南児童館; https://www.city.koganei.lg.jp/smph/kosodatekyoiku/shisetsu/jidokan/jidoukan2/kosodatehiroba/kosodate202406.html#cmsF584Bn緑児童館; https://www.city.koganei.lg.jp/smph/kosodatekyoiku/shisetsu/jidokan/jidoukan2/kosodatehiroba/kosodate202406.html#cmsD1A35n また児童館では「子育てひろば」以外にも、2歳児以上の未就学児と保護者を対象とした「幼児グループ」があります。n 詳しくは「小金井市児童館令和6年度幼児グループの募集について」;https://www.city.koganei.lg.jp/smph/kosodatekyoiku/shisetsu/jidokan/jidoukan2/youjig06.htmlをご覧ください。nn児童館共通休館日:日曜日、5月5日を除く祝日休日、5月7日、月末館内整理日、年末年始(12月29日から1月4日)nnその他の子育てひろばn 児童館以外にも、市内には子育てひろばがあります。場所により開催日時は異なります。nnこども家庭センター 親子ひろば「ゆりかご」; https://www.city.koganei.lg.jp/smph/kosodatekyoiku/shisetsu/kodomokateisiensenta/kodomosien.htmlnn学童保育所子育てひろば; https://www.city.koganei.lg.jp/smph/kosodatekyoiku/shisetsu/jidokan/gakudou/kosodatehirobajisshi.htmlnn本町児童館nぽかぽかひろばn午前10時から午後2時までn 広いお部屋で遊べます。n イベントや講習会を行う日でも、自由あそびをすることができます。nn 本町児童館の行事(PDF:88KB); https://www.city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku/shisetsu/jidokan/jidoukan2/kosodatehiroba/kosodate202406.files/honchoR6-6.pdfnn 本町児童館たより(PDF:4,613KB); https://www.city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku/shisetsu/jidokan/jidoukan2/kosodatehiroba/kosodate202406.files/honchotayoriR6-6.pdfnn問合せ先 本町児童館n小金井市本町5丁目4番25号 電話・FAX:042-383-1176nn東児童館n常設子育てひろば「ぱおぱお」n月曜日から土曜日の午前9時30分から午後4時までn 乳幼児専用のお部屋で遊べます。n 手遊び、工作の日や誕生日会もあります。n イベントや講習会を行う日でも、自由あそびをすることができます。nn 東児童館の行事(PDF:116KB); https://www.city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku/shisetsu/jidokan/jidoukan2/kosodatehiroba/kosodate202406.files/higashiR6-6.pdfn 東児童館のたより(PDF:1,225KB); https://www.city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku/shisetsu/jidokan/jidoukan2/kosodatehiroba/kosodate202406.files/higashitayoriR6-6.pdfnn専門相談n 児童館で、専門の先生に相談ができます。n 「子育て相談」「思春期相談」の2種類です。n 各相談ともに月1回です。予約が必要です。nn 6月の専門相談(PDF:56KB); https://www.city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku/shisetsu/jidokan/jidoukan2/kosodatehiroba/kosodate202406.files/higashisoudanR6-6.pdfnn問合せ先 東児童館n小金井市東町4丁目25番7号 電話・FAX:042-383-1177nn貫井南児童館nぬくぬくひろばn午前10時から午後1時30分までn 広いお部屋で遊べます。n イベントや講習会を行う日でも、自由あそびをすることができます。nn 貫井南児童館の行事(PDF:110KB); https://www.city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku/shisetsu/jidokan/jidoukan2/kosodatehiroba/kosodate202406.files/nukuiR6-6.pdfnn 貫井南児童館たより(PDF:737KB); https://www.city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku/shisetsu/jidokan/jidoukan2/kosodatehiroba/kosodate202406.files/nukuitayoriR6-6.pdfnn外部サイトへリンク 小学生や中・高校生世代、幼児行事の申込フォームはこちらです。(外部サイト); https://logoform.jp/f/cxTaNnn問合せ先 貫井南児童館n小金井市貫井南町4丁目3番23号 貫井南センター1Fn電話:042-383-9777 FAX:042-387-1228nn緑児童館nほのぼのサロンn月曜日から土曜日までの午前10時から午後3時まで(土曜日は午後1時まで)n乳幼児専用のお部屋で遊べます。イベントや講習会を行うこともありますが、いつでも自由に遊べますよ。n土曜日も午前10時から午後1時まで遊べます。平日なかなか遊びに来られないお父さんもぜひご一緒にどうぞ。nn 緑児童館の行事(PDF:104KB); https://www.city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku/shisetsu/jidokan/jidoukan2/kosodatehiroba/kosodate202406.files/midoriR6-6.pdfnn 緑児童館たより(PDF:309KB); https://www.city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku/shisetsu/jidokan/jidoukan2/kosodatehiroba/kosodate202406.files/midoritayoriR6-6.pdfnn外部サイトへリンク 小学生や中・高校生世代、幼児行事の申込フォームはこちらです。(外部サイト); https://logoform.jp/f/DSmkinn問合せ先 緑児童館n小金井市緑町4丁目18番25号 電話・FAX:042-383-6910
【対象者】
乳幼児と保護者
【支給内容】
-
- 金銭的支援:
-
- 物的支援:
【利用方法】
【手続き方法】
【手続き持ち物】