子育て広場|府中市

子育てひろば「ポップコーン・パパ」

【制度内容】
いっしょにあそぼう 子育てひろば(ポップコーン等)n最終更新日:2024年5月1日n 子育てひろば「ポップコーン」「ポップコーン・パパ」及び「すきっぷ」の予約方法はLINEです。市の公式アカウント「@fuchu_city」を友だち登録すると、アプリ上で予約ができます。ぜひ、友だち登録をお願いします。n 子育てひろばは、30日前から予約可能です。なお、キャンセルについてもLINEで受け付けます。nnLINE予約申込みnhttps://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/shussan/oyako/201910.images/linenijigenn.pngn二次元コードを読み取り、友だち追加ボタンをクリックnhttps://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.pngn公立保育所の子育てひろばについてn 府中市では、地域の子育て家庭を支援するため、「子育てひろば事業」を行っています。n ひろばでは親と子、子ども同士で手遊びや歌をいっしょに歌うなど楽しくあそんで交流を深め、仲間づくりを支援します。また、子育ての悩み事の相談や、情報交換ができる親同士の交流を深める場でもあります。n ぜひお気軽にご参加ください。なお、参加費は無料です。 nn開催時間・内容nポップコーンn時間:午前10時から午前11時15分までn内容:親子のふれあいや親同士の交流を深める場として市内7か所の会場で行っておこなっています。お子さんと一緒に遊び、楽しく交流しながら仲間づくりを支援します。子育てボランティアと保育士がお待ちしています。nnポップコーン・パパn時間:午前10時から午前11時15分までn内容:毎月第3・第4日曜日、市内6か所の保育所で開催しています。父親が我が子と向き合い触れ合って遊ぶ楽しさを実感する機会を提供します。親子あそびや製作、季節のあそび、絵本、うたなど父子で楽しめるスポットタイムを設定します。nnすきっぷn時間:午前10時から午前11時15分までn内容:近隣の親子との出会いや交流を楽しんだり、保育士に子育ての悩みを話したり相談することができます。スポットタイムでは、参加して楽しめるものや見て楽しめるものを設定しています。nn園庭開放n時間:午前11時から正午までn内容:一定の環境が整っている保育所の園庭を開放し、安全にのびのび遊べる場を提供します。お近くの市立保育所をご利用ください。nn予約方法n 園庭開放以外の子育てひろばの予約方法は、LINEです。市の公式アカウント「@fuchu_city」を友だち登録すると、アプリ上で予約ができます。ぜひ、友だち登録をお願いします。n 子育てひろばは、30日前から予約可能です。なお、キャンセルについてもLINEで受け付けます。n注記:兄弟姉妹で参加される 方はかたは、どちらの対象年齢でも参加できます。nn開催日程 LINE予約nhttps://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/shussan/oyako/201910.htmlnn問合せ先についてn連絡先n|問合せ先|電話番号|n|:—-|:—-|n|「はぐ」きたやま|042-573-2512|n|「はぐ」さんぼんぎ|042-365-6212|n|「はぐ」ひがし|042-362-5200|n|「はぐ」すみよし|042-351-3701|nn関連情報n地域子育て支援センター「はぐ」イベント情報最新;https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/shussan/oyako/event-hug/hagueventnew.htmlnn地域子育て支援センター「はぐ」;https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kosodate/hagu/hagu.htmlnn市立保育所;https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kosodate/shiritu/index.htmlnn文化センター;https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/komyunite/senta/index.htmlnn男女共同参画センター「フチュール」;https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/komyunite/wcenter/index.htmlnn郷土の森総合体育館(市立総合体育館);https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/supotu/taikukan/sogo/sogo.html

【対象者】
父親と子、子ども同士

【支給内容】
ひろばでは親と子、子ども同士で手遊びや歌をいっしょに歌うなど楽しくあそんで交流を深め、仲間づくりを支援します。また、子育ての悩み事の相談や、情報交換ができる親同士の交流を深める場でもあります。nポップコーン・パパn毎月第3・第4日曜日、市内6か所の保育所で開催しています。父親が我が子と向き合い触れ合って遊ぶ楽しさを実感する機会を提供します。親子あそびや製作、季節のあそび、絵本、うたなど父子で楽しめるスポットタイムを設定します。

    • 金銭的支援:
    • 物的支援: ひろばでは親と子、子ども同士で手遊びや歌をいっしょに歌うなど楽しくあそんで交流を深め、仲間づくりを支援します。また、子育ての悩み事の相談や、情報交換ができる親同士の交流を深める場でもあります。nポップコーン・パパn毎月第3・第4日曜日、市内6か所の保育所で開催しています。父親が我が子と向き合い触れ合って遊ぶ楽しさを実感する機会を提供します。親子あそびや製作、季節のあそび、絵本、うたなど父子で楽しめるスポットタイムを設定します。

【利用方法】
市の公式アカウント「@fuchu_city」を友だち登録すると、アプリ上で予約ができます。ぜひ、友だち登録をお願いします。

【手続き方法】
園庭開放以外の子育てひろばの予約方法は、LINEです。nなお、キャンセルについてもLINEで受け付けます。

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/shussan/oyako/event-hug/hagueventnew.html,https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kosodate/hagu/hagu.html,https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kosodate/shiritu/index.html,https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/komyunite/senta/index.html,https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/komyunite/wcenter/index.html,https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/supotu/taikukan/sogo/sogo.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/shussan/oyako/201910.html