子育て広場|練馬区

子育てのひろば【ぴよぴよ・民設子育てのひろば】

【制度内容】
0歳から3歳の乳幼児とその保護者の方を対象とした、親子で自由に来所できる施設です。n親子で楽しく遊んだり、保護者同士の交流の場として開放しています。n予約はいりません。自由に来室してください(開設時間や、休室日は施設ごとに異なります)。n区立の子育てのひろば「ぴよぴよ」n「ぴよぴよ」は、区立の子育てのひろばです(無料)。n常時、2名以上の職員(保育士等の有資格者)がおり、生活や遊びなどの子育て相談もお受けしています。n子育てのひろばぴよぴよ 施設一覧n施設名 電話番号 住所 開室日時n練馬ぴよぴよ(ひろば室);http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/kodomo/piyopiyo/nerima.html 03-3993-8200 豊玉北5丁目18番12号 日曜から土曜(年末年始を除き祝休日も開室)n午前9時から午後4時n光が丘ぴよぴよ(ひろば室);http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/kodomo/piyopiyo/hikarigaoka.html 03-3979-8101 光が丘5丁目2番5-105号 日曜から土曜(年末年始を除き祝休日も開室)n午前9時から午後5時n貫井ぴよぴよ;http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/kodomo/piyopiyo/nukui.html03-3577-9823 貫井3丁目25番15号 月曜・火曜・水曜・金曜・土曜(年末年始を除き祝休日も開室)n午前9時から午後5時n大泉ぴよぴよ; http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/kodomo/piyopiyo/oizumi_piyo.html03-3925-6716 東大泉5丁目35番1号 月曜・火曜・木曜・金曜・土曜(年末年始を除き祝休日も開室)n午前9時から午後5時n関ぴよぴよ;http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/kodomo/piyopiyo/seki.html 03-5991-4711 関町北1丁目21番15号 月曜・火曜・木曜・金曜・土曜(年末年始を除き祝休日も開室)n午前9時から午後5時n西大泉ぴよぴよ; https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/kodomo/piyopiyo/oizumi.html 03-5935-6886 月曜から土曜(祝休日は休室)n午前10時から午後5時までn光が丘児童館ぴよぴよ;http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/kodomo/piyopiyo/hikaripiyopiyo.html 03-3975-7137 光が丘1丁目3番1号n光が丘児童館内 月曜から土曜(祝休日は休室)n午前10時から午後5時までn北大泉児童館ぴよぴよ;http://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/jidokan/kitaoizumi/event_itiran/piyopiyo.html 03-3921-4856 大泉町4丁目15番15号n北大泉児童館内 月曜から土曜(祝休日は休室)n午前10時から午後5時までn田柄地区区民館ぴよぴよ;http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/kodomo/piyopiyo/s120160420155936910.html 03-3926-4934 田柄3丁目28番13号n田柄地区区民館内 月曜から土曜(祝休日は休室)n午前10時から午後5時までn春日町南地区区民館ぴよぴよ;http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/kodomo/piyopiyo/s120160420164435740.html 03-3926-4974 春日町5丁目20番25号n春日町南地区区民館内 月曜から土曜(祝休日は休室)n午前10時から午後5時までn立野地区区民館ぴよぴよ;http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/kodomo/piyopiyo/tatenopiyo.html 03-3928-6217 立野町15番42号n立野地区区民館内 月曜から土曜(祝休日は休室)n午前10時から午後5時までnご利用時のお願いn・ひろばで楽しく遊ぶ中で、「小さな赤ちゃんに子どもがぶつかる」「遊んでいた玩具が周りの子どもにぶつかる」など、予期しないことが起こることがあります。保護者の方はお子様から目を離さず、ケガや事故などがないように気を付けてご利用ください。n・感染症にかかったときや、体調がすぐれないときは、ひろばのご利用をお控えください。nぴよぴよだよりn各ぴよぴよでは、毎月お便りを発行しています。最新版を掲載しますので、各施設の月の予定の確認等にご活用ください。nぴよぴよだより ;https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/kodomo/piyopiyo/piyopiyodayori.htmln利用者アンケート(満足度調査)の結果nぴよぴよを利用されている皆様へアンケート調査を実施いたしましたので、その結果を公表いたします。ご協力ありがとうございました。n令和5年度 利用者アンケート(PDF:396KB);https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/asobi/hiroba.files/05_piyopiyoannke-to.pdfn民設子育てのひろばnNPO法人(特定非営利活動法人)などが運営している子育てのひろばです(無料)。n子育て相談や子育てに関する講習・情報提供も行っています。n民設子育てのひろば 施設一覧n施設名 電話番号 住所 開室曜日と時間nさくらひろば; https://sakurahiroba0209.wixsite.com/sakurahiroba-1/home03-5999-0209 豊玉北1丁目12番3号 月曜日から金曜日(祝休日は休室)n午前10時から午後3時nみんなのいえn小竹さくらんぼひろば;https://sakuranbo-hiroba.com/ 070-1295-1053 小竹町2丁目25番3号 月曜日から金曜日(祝休日は休室)n午前9時30分から午後2時30分nおやこのひろば tocotoco 070-8510-2115 中村南3丁目6番14号 月曜日・水曜日・土曜日(祝休日は休室)n午前10時から午後3時nかるがも親子の家;http://www.daikazoku.sakura.ne.jp/hikawadai.html 090-5777-0104n(ひろば専用携帯) 北町2丁目21番5号 月曜日・木曜日・金曜日(祝休日は休室)n午前10時から午後3時nかるがも親子・氷川台;http://www.daikazoku.sakura.ne.jp/hikawadai.html 03-3934-5314 氷川台3丁目24番17号n石野ビル1階 月曜日から金曜日(祝休日は休室)n午前10時から午後3時nほっぷ・すてっぷ 03-3995-1720 南田中1丁目6番14号nヒカリハイム102号 月曜日から金曜日(祝休日は休室)n午前10時から午後3時n千川バンビ;http://www.senkawabambi.com/ 03-6807-0977 下石神井1丁目1番3号 月曜日から金曜日(祝休日は休室)n午前10時から午後4時n未来こどもランドすまいる石神井;https://mirai-kodomo.jp/service/smileshakuji 03-3995-5575 石神井町3丁目27番14号 月曜日から金曜日(祝休日は休室)n午前10時から午後3時30分n未来こどもランドすまいる高野台;https://mirai-kodomo.jp/service/smiletakanodai 03-5923-7555 高野台3丁目12番9号nメゾン・ド・サントロペ1階 月曜日から金曜日(祝休日は休室)n午前9時から午後2時n谷原いすきあ;https://3isukia.wixsite.com/mysite-1 070-1300-5120 谷原5丁目1番20号 火曜日から金曜日・日曜日(祝日も開室)n午前10時から午後4時nしろくまひろば; https://shirokuma.koguma.or.jp/childcare_plaza/ 03-6913-3308 谷原5丁目16番38号しろくま保育園2階 火曜日・水曜日・金曜日n
午前10時から午後3時nろんろんのひろば; 080-9771-6060 石神井台7丁目28番10号 水曜日から日曜日n午前10時から午後3時nあいあいあい石神井台;https://ciao-tewotsunago.ssl-lolipop.jp/shakujiidai.html 03-6767-2588 石神井台5丁目9番6号 月曜日から金曜日(祝休日は休室)n午前10時から午後3時nあいあいあい南大泉;https://ciao-tewotsunago.ssl-lolipop.jp/minami.html 03-6750-7081 南大泉1丁目44番16号 月曜日から金曜日(祝休日は休室)n午前10時から午後3時nあいあいあい東大泉;https://ciao-tewotsunago.ssl-lolipop.jp/address.html 03-3924-3508 東大泉3丁目41番7号n和田ビル201号 月曜日から金曜日(祝休日は休室)n午前10時から午後3時n3丁目いすきあ;https://3isukia.wixsite.com/npo-isukia/home 03-6755-6029 東大泉3丁目11番7号 火曜日から金曜日・日曜日(祝日も開室)n午前10時から午後4時n大泉子育てのひろばnわとと;https://sites.google.com/a/ccn.niiza-ksdt.com/watoto/ 03-5935-7453 大泉学園町7丁目13番17号 月曜日から金曜日(祝休日は休室)n午前10時から午後3時n利用者アンケート(満足度調査)の結果n民設子育てのひろばを利用されている皆様へアンケート調査を実施いたしましたので、その結果を公表いたします。ご協力ありがとうございました。n令和5年度 利用者アンケート(PDF:319KB);https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/asobi/hiroba.files/05_minsetuannke-to.pdfnそのほかの子育てのひろば 学童クラブ室を活用した「にこにこ」n「にこにこ」は、小学生が利用していない時間帯(午前中)の学童クラブ室を活用し、0歳から3歳の乳幼児と保護者に開放している子育てのひろばです。(無料)n利用時間n10時から正午。実施曜日は各「にこにこ」により異なります。学校休業日は利用できません。n児童館併設の学童クラブ室では、グループ利用も可能です。n乳幼児おやこ子育てのひろば「にこにこ」;https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/jidokan/nikoniko/index.htmln見出しクリックで「にこにこ」の案内ページにリンクします。

【対象者】
0歳から3歳の乳幼児とその保護者の方

【支給内容】
親子で楽しく遊んだり、保護者同士の交流の場として開放しています。

    • 金銭的支援:
    • 物的支援: 親子で楽しく遊んだり、保護者同士の交流の場として開放しています。

【利用方法】

【手続き方法】
予約はいりません。自由に来室してください(開設時間や、休室日は施設ごとに異なります)。

【手続き持ち物】

【関連リンク】
http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/kodomo/piyopiyo/nerima.html,http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/kodomo/piyopiyo/hikarigaoka.html,http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/kodomo/piyopiyo/nukui.html,http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/kodomo/piyopiyo/oizumi_piyo.html,http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/kodomo/piyopiyo/seki.html,https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/kodomo/piyopiyo/oizumi.html,http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/kodomo/piyopiyo/hikaripiyopiyo.html,http://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/jidokan/kitaoizumi/event_itiran/piyopiyo.html,http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/kodomo/piyopiyo/s120160420155936910.html,http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/kodomo/piyopiyo/s120160420164435740.html,http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/kodomo/piyopiyo/tatenopiyo.html,https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/kodomo/piyopiyo/piyopiyodayori.html,https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/asobi/hiroba.files/05_piyopiyoannke-to.pdf,https://sakurahiroba0209.wixsite.com/sakurahiroba-1/home,https://www.sakuranbo-hiroba.com/,http://www.daikazoku.sakura.ne.jp/kitamachi.html,http://www.daikazoku.sakura.ne.jp/hikawadai.html,http://www.senkawabambi.com/,https://mirai-kodomo.jp/service/smileshakuji,https://mirai-kodomo.jp/service/smiletakanodai,https://3isukia.wixsite.com/mysite-1,https://shirokuma.koguma.or.jp/childcare_plaza/,https://ciao-tewotsunago.ssl-lolipop.jp/shakujiidai.html,https://ciao-tewotsunago.ssl-lolipop.jp/minami.html,https://ciao-tewotsunago.ssl-lolipop.jp/address.html,https://3isukia.wixsite.com/npo-isukia/home,https://sites.google.com/a/ccn.niiza-ksdt.com/watoto/,https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/asobi/hiroba.files/05_minsetuannke-to.pdf,https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/jidokan/nikoniko/index.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/asobi/hiroba.html