子育て広場|足立区

児童館子育てサロン

【制度内容】
児童館子育てサロンn区内全ての児童館で、0歳から就学前の乳幼児と保護者を対象に「児童館子育てサロン」を実施しています。n児童館では、小学生以上の子どもたちが学校に行っている時間帯、広いスペースでのびのびと遊ぶことができます。また、親子を対象にした子育て相談や子育て講座、親子で参加できる事業を行っています。nn詳しい活動内容は、各児童館へ直接お問い合わせいただだくか、各住区(コミュニティ)センターのページをご覧ください。nn児童館子育てサロンn◎利用できる場所・・・児童館ひろばnn◎利用できる日・・・小学校の授業のある月曜日から金曜日nn※月1回の館内整理日は休館となり、利用することができません。nn◎利用できる時間・・・午前10時から午後1時までnn児童館子育てサロン専用室がある児童館n下記の区内14か所の児童館に開館時間内であれば、いつでもご利用いただける乳幼児専用室があります。nn青井児童館;https://www.city.adachi.tokyo.jp/juku/j-aoi.html、栗島児童館;https://www.city.adachi.tokyo.jp/juku/j-kurisima.html、五反野児童館;https://www.city.adachi.tokyo.jp/juku/j-gotanno.html、千住あずま児童館;https://www.city.adachi.tokyo.jp/juku/j-azuma.html、千住柳町児童館;https://www.city.adachi.tokyo.jp/juku/j-yanagichou.html、渕江児童館;https://www.city.adachi.tokyo.jp/juku/j-futie.html、渕江住区センター分館;https://www.city.adachi.tokyo.jp/juku/30juku.html、竹の塚六月児童館;https://www.city.adachi.tokyo.jp/juku/j-rokugatu.html、入谷児童館;https://www.city.adachi.tokyo.jp/juku/j-iriya.html、東伊興住区センター分館;https://www.city.adachi.tokyo.jp/juku/j-seikatukan.html、東和児童館;https://www.city.adachi.tokyo.jp/juku/j-touwa.html、江南児童館;https://www.city.adachi.tokyo.jp/juku/j-kounan.html、鹿浜いきいき館;https://www.city.adachi.tokyo.jp/juku/shisetsu/jukucenter/022.html、西新井児童館;https://www.city.adachi.tokyo.jp/juku/j-nisiarai.htmlnn◎利用できる場所・・・子育てサロン専用室nn◎利用できる日・・・・月曜日から土曜日nn ※月1回の館内整理日は休館となり、利用することができません。nn◎利用できる時間・・・児童館の開館時間内nn児童館子育てサロンの他に、0歳から3歳のお子さんとお母さん・お父さんのための憩いの場として「子育てサロン」が区内に13ヶ所あります。nn子育てサロンについてはコチラからご覧ください;https://www.city.adachi.tokyo.jp/juku/k-kyoiku/kosodate/tsudoinoba-salon.html

【対象者】
0歳から就学前の乳幼児と保護者

【支給内容】
児童館では、小学生以上の子どもたちが学校に行っている時間帯、広いスペースでのびのびと遊ぶことができます。また、親子を対象にした子育て相談や子育て講座、親子で参加できる事業を行っています。

    • 金銭的支援:
    • 物的支援: 児童館では、小学生以上の子どもたちが学校に行っている時間帯、広いスペースでのびのびと遊ぶことができます。また、親子を対象にした子育て相談や子育て講座、親子で参加できる事業を行っています。

【利用方法】

【手続き方法】

【手続き持ち物】

【関連リンク】

https://www.city.adachi.tokyo.jp/juku/k-kyoiku/kosodate/tsudoinoba-salon.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.adachi.tokyo.jp/juku/jidoukannkosodatesaronn.html