子育て支援パスポート|昭島市

子育て応援とうきょうパスポート事業

【制度内容】
子育て応援とうきょうパスポート事業とはn「子育て応援とうきょうパスポート事業」は、東京都が子育てを応援しようとする社会的機運の醸成を目的として推進している事業であり、企業・店舗等が善意により、子育て世帯や妊婦の方に対して、様々なサービスを提供する仕組みです。nnhttps://www.city.akishima.lg.jp/s061/content/soukanzu.pngnn注:都は、子育て世帯や妊婦の方にパスポートを交付し、利用者は本事業に協賛する企業・店舗等(以下、「協賛店等」という)で提示することによりサービスを受けることができます。n注:協賛店等は、子育て世帯や妊婦の方に対して、様々なサービスをご提供していただけます。nnパスポートの利用対象者n都内在住の中学生以下の子どもがいる家庭や妊娠中の方nnサービス開始時期n平成28年10月1日nn実施サービスn飲食店や百貨店等、様々なジャンルの協賛店等で、粉ミルクのお湯やおむつ替えスペースの提供、商品の割引等、様々なサービスをご提供します。詳細は、子育て応援とうきょうパスポート運営サイト;http://kosodate.pass.metro.tokyo.jp/(外部サイトにリンクします)でご確認ください。nnパスポートの入手方法・使い方n子育て応援とうきょうパスポート運営サイト;http://kosodate.pass.metro.tokyo.jp/(外部サイトにリンクします)から利用者登録をすると、デジタルパスポートをダウンロードすることができます。スマートフォン等で表示するか、又はプリンターで印刷してご使用ください。n注:市役所本庁舎1階17番窓口 子ども子育て支援課にて当事業のチラシを配布しております。チラシには紙媒体のパスポートが印刷されていますので、必要事項を記入して切り離してご使用ください。n注:点字対応のパスポートをご希望の方は、東京都福祉保健局のホームページ;http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/kosodate/passport/passport01.html(外部サイトにリンクします)より「子育て応援とうきょうパスポート利用登録申込書」をダウンロードのうえ、必要事項をご記入いただき、下記担当窓口まで郵送でお送りください。nn郵便番号:163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎n東京都福祉保健局 少子社会対策部計画課子育て応援事業担当n電話番号:03-5320-4115

【対象者】
都内在住の中学生以下の子どもがいる家庭や妊娠中の方

【支給内容】
「子育て応援とうきょうパスポート事業」は、東京都が子育てを応援しようとする社会的機運の醸成を目的として推進している事業であり、企業・店舗等が善意により、子育て世帯や妊婦の方に対して、様々なサービスを提供する仕組みです。n飲食店や百貨店等、様々なジャンルの協賛店等で、粉ミルクのお湯やおむつ替えスペースの提供、商品の割引等、様々なサービスをご提供します。詳細は、子育て応援とうきょうパスポート運営サイト;http://kosodate.pass.metro.tokyo.jp/(外部サイトにリンクします)でご確認ください。

    • 金銭的支援: 飲食店や百貨店等、様々なジャンルの協賛店等で、粉ミルクのお湯やおむつ替えスペースの提供、商品の割引等、様々なサービスをご提供します。詳細は、子育て応援とうきょうパスポート運営サイト;http://kosodate.pass.metro.tokyo.jp/(外部サイトにリンクします)でご確認ください。
    • 物的支援: 飲食店や百貨店等、様々なジャンルの協賛店等で、粉ミルクのお湯やおむつ替えスペースの提供、商品の割引等、様々なサービスをご提供します。詳細は、子育て応援とうきょうパスポート運営サイト;http://kosodate.pass.metro.tokyo.jp/(外部サイトにリンクします)でご確認ください。

【利用方法】

【手続き方法】
パスポートの入手方法・使い方n子育て応援とうきょうパスポート運営サイト;http://kosodate.pass.metro.tokyo.jp/(外部サイトにリンクします)から利用者登録をすると、デジタルパスポートをダウンロードすることができます。スマートフォン等で表示するか、又はプリンターで印刷してご使用ください。n注:市役所本庁舎1階17番窓口 子ども子育て支援課にて当事業のチラシを配布しております。チラシには紙媒体のパスポートが印刷されていますので、必要事項を記入して切り離してご使用ください。n注:点字対応のパスポートをご希望の方は、東京都福祉保健局のホームページ;http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/kosodate/passport/passport01.html(外部サイトにリンクします)より「子育て応援とうきょうパスポート利用登録申込書」をダウンロードのうえ、必要事項をご記入いただき、下記担当窓口まで郵送でお送りください。nn郵便番号:163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎n東京都福祉保健局 少子社会対策部計画課子育て応援事業担当n電話番号:03-5320-4115

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/kosodate/passport/passport01.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.akishima.lg.jp/s061/010/010/050/20160901133252.html