18歳以下の麻しん風しん混合予防接種未接種者へ接種料を助成
【制度内容】
台東区では、麻しん風しん予防接種を法定期間内の第1期(1歳から2歳の誕生日の前日)、第2期(5歳以上7歳未満で小学校就学前の1年間)に接種できなかった18歳以下の方で接種を希望する方を対象に、台東区独自で接種料の助成を行っています。n ご希望の方には、専用の予防接種予診票を発行いたしますので、下記までお問合せください。nn 特に麻しんは症状の重い病気です。第1期の麻しん風しん予防接種を受けそびれてしまった方は、是非この制度をご利用になり接種を受けてください。nn対象者n以下の(1)及び(2)に該当する方n(1)2歳以上18歳以下の者(麻しん風しん定期予防接種第2期の対象者を除く)n(2)麻しん風しん定期予防接種を2回完了していない方で、かつ、麻しん風しん両方もしくはどちらかにかかったことがない者nn接種費用n無料nn実施場所n区内指定医療機関n(台東区独自の制度ですので、区外では受けられません)nn麻しん風しん予防接種台東区単独助成協力医療機関名簿(令和5年10月2日時点)(PDF:296KB);https://www.city.taito.lg.jp/kosodatekyouiku/kosodate/mokutei/kenkou_iryou/yobousesshu/teiki/mr/josei.files/MRkutan20231002.pdfnnPDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。nお持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。nGet Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへnn関連情報n風しん抗体検査・風しん予防接種の費用助成のお知らせ;https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/kenkokikikanrieisei/kansensho/kansenshoyobo/rexaminationviccine.htmlnn区内在住の満19歳以上の妊娠を希望する女性とその同居者の方へ風しんの抗体検査と予防接種の費用助成を行っています。nn風しんの追加的対策について;https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/kenkokikikanrieisei/kansensho/kansenshoyobo/fuusintuikataisaku.htmlnn昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性は令和7年3月31日まで風しん抗体検査と予防接種を無料で受けられます。
【対象者】
以下の(1)及び(2)に該当する方n(1)2歳以上18歳以下の者(麻しん風しん定期予防接種第2期の対象者を除く)n(2)麻しん風しん定期予防接種を2回完了していない方で、かつ、麻しん風しん両方もしくはどちらかにかかったことがない者
【支給内容】
接種料の助成
-
- 金銭的支援: 接種料の助成
-
- 物的支援:
【利用方法】
【手続き方法】
ご希望の方には、専用の予防接種予診票を発行いたしますので、下記までお問合せください。
【手続き持ち物】