家庭的保育(保育ママ)一覧|武蔵野市

地域型保育事業一覧
市区町村の認可事業として行われる家庭的保育(保育ママ)は、3歳未満の保育が必要なお子さんを、少人数(定員5人以下)で、武蔵野市が認定した家庭的保育者の自宅などで預かるサービスです。家庭的な雰囲気の中できめ細かな保育を実施します。


【制度内容】
地域型保育事業一覧武蔵野市内に令和5年4月現在、地域型保育事業として家庭的保育が3施設、小規模保育事業の14施設、事業所内保育事業が1施設あります。家庭的保育とは家庭的保育とは、保育士、幼稚園教諭、保健師又は看護師などが必要な研修を受け、家庭的保育者(保育ママ)として自宅等のお部屋などでお子さんの保育を行う平成27年4月に法制化された市町村の認可事業です。少人数(5名以下)の家庭的な雰囲気のもと、保育を行っています。(注意)現在、武蔵野市の家庭的保育者(保育ママ)は、必要な研修を受けた保育士・幼稚園教諭の資格を持った者です。対象年齢:0~2歳児(3歳の誕生日を超した3月末日まで)(注意)産休明け保育:実施なし対応している保育時間:保育短時間のみアレルギー対応:アレルギーがある場合、申込前に必ず施設へ直接確認が必要障害児保育:受入れなし市外へ転出の場合:継続通園は不可武蔵野市内の家庭的保育一覧|番号|氏名|所在地|電話番号|定員|基本保育時間|延長保育
(注意)|産休明け保育|標準
短時間||:—-|:—-|:—-|:—-|:—-|:—-|:—-|:—-|:—-||1|鈴木ママの家
鈴木かすみ|八幡町3-8-3|37-5772|5名|午前8時30分~午後5時|あり要相談|なし|短||2|い~ママん家
小泉 佳子|中町2-6-2-101|53-7909|3名|午前8時30分~午後5時|なし|なし|短||3|家庭的保育室はぐ
佐藤 喜世子|西久保3-9-12木の実ハイツ102|090-5397-8930|4名|午前8時30分~午後5時|あり
要相談|なし|短|(注意)基本保育時間外の延長保育を行う場合、「あり」と記載しています。小規模保育とは小規模保育とは、多様な主体が、多様なスペースを活用して、質の高い保育を提供することなどを目的とした事業です。子ども・子育て支援新制度で市町村の認可事業として平成27年4月に法制化されました。少人数(6~19名)を対象に家庭的な雰囲気に近い環境のもと、きめ細やかな保育を行っています。対象年齢:0~2歳児(3歳の誕生日を超した3月末日まで)対応している保育時間:施設によるアレルギー対応:アレルギーがある場合は、必ず申込前に施設に確認が必要障害児保育:受入れなし市外への転出の場合:継続通園は不可小規模保育は運営体制に違いがある3つの類型に分かれています。3つの類型は、次のとおりです。【3つの類型】小規模保育 A型:保育園分園型、ミニ保育園に近い類型小規模保育 B型:中間型小規模保育 C型:家庭的保育(グループ型小規模保育)に近い類型武蔵野市内の小規模保育室一覧|番号|施設名|所在地|電話番号|定員|基本保育時間|延長保育|産休明け保育|標準 短時間||:—-|:—-|:—-|:—-|:—-|:—-|:—-|:—-|:—-||1|ひまわり保育室 みどり(B型)|緑町2-3
武蔵野緑町パークタウンB8号棟104号室|27-7019|10名|午前8時~午後5時|あり|なし|短||2|ひまわり保育室 さくら(B型)|桜堤1-2
サンヴァリエ桜堤14号棟103号室|27-7164|10名|午前8時~午後5時|あり|なし|短||3|どんぐり保育室(B型)|桜堤1-2
サンヴァリエ桜堤19号棟101号室|52-9622|10名|午前7時30分~午後6時30分|あり|なし|標・短||4|吉祥寺南町すみれ保育園(A型)|吉祥寺南町3-6-2
アビタシオン1階|26-6329|15名|午前8時~午後7時|あり|あり|標・短||5|みらいえ保育園吉祥寺(A型)|吉祥寺本町2-4-14
メディ・コープビル8 1階|27-6726|18名|午前7時30分~午後6時30分|あり|なし|標・短||6|エムズナーサリーひだまりルーム武蔵境(A型)|境南町3-14-6
山桃ビル1階|34-8600|19名|午前7時30分~午後6時30分|あり|あり|標・短||7|カルガモ保育室(A型)|境5-18-10|52-6555|12名|午前7時30分~午後6時30分|あり|なし|標・短||8|すくすく泉いずみのおうち(A型)|吉祥寺本町3-27-17|77-0213|10名|午前8時30分~午後5時|あり|あり|短||9|みらいえ保育園吉祥寺南(A型)|吉祥寺南町2-17-2|リーラ南町1階|27-6726|19名|午前7時30分~午後6時30分|あり|なし|標・短||10|ひかり保育園武蔵境(A型)|境2-8-3
おおやクリニック2階|38-7401|19名|午前7時30分~午後6時30分|あり|なし|標・短||11|マミーぽぷら保育園(A型)|中町1-32-1 1階|38-8377|19名|午前7時30分~午後6時30分|あり|あり|標・短||12|チャイルドホーム武蔵境(A型)|境南町5-6-23
クレスト武蔵野101|26-4722|19名|午前7時30分~午後6時30分|あり|あり|標・短||13|カルガモ第2保育室(A型)|桜堤1-2
サンヴァリエ桜堤15号棟103号室|56-8766|12名|午前7時30分~午後6時30分|あり|なし|標・短||14|とことこ保育室みんなのとことこ(A型)|関前4-17-10
ユリイカマンション1階|27-7195|18名|午前8時~午後5時|あり|あり|短|事業所内保育とは「事業所内保育」とは、児童福祉法に基づく保育事業で、市町村が定めた基準を満たし、市町村が認可した事業です。会社の事業所の保育施設などで従業員の子どもと地域の子どもを一緒に保育します。対象年齢:0~2歳児(3歳の誕生日を超した3月末日まで)対応している保育時間:保育短時間のみアレルギー対応:アレルギーがある場合は、必ず申込前に施設に確認が必要障害児保育:受入れなし市外への転出の場合:継続通園は不可|施設名|所在地|電話|定員|基本保育
時間|延長
保育|対象
年齢|標準
短時間||:—-|:—-|:—-|:—-|:—-|:—-|:—-|:—-||ベリー
ルーム|関前1-2-20
特別養護老人ホームとらいふ武蔵野内|38-
5260|10名
(注意)|午前8時~
午後5時|あり|6カ月
から|短|(注意)定員のうちおおむね5名は事業所枠です。関連情報リンク鈴木ママの家 鈴木 かすみ;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/kateiteki_hoiku/1000469.htmlい~ママん家 小泉 佳子;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/kateiteki_hoiku/1000471.html家庭的保育室はぐ 佐藤 喜世子;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/kateiteki_hoiku/1000473.htmlひまわり保育室 みどり;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1000476.htmlひまわり保育室 さくら;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1000477.htmlどんぐり保育室;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1000478.html吉祥寺南町すみれ保育園;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1000480.htmlみらいえ保育園吉祥寺;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1000482.htmlエムズナーサリーひだまりルーム武蔵境;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1000483.htmlカルガモ保育室;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1000484.htmlすくすく泉いずみのおうち;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1000485.htmlみらいえ保育園吉祥寺南;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1000486.htmlひかり保育園武蔵境;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1000487.htmlマミーぽぷら保育園;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1000488.htmlチャイルドホーム武蔵境;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1000489.htmlカルガモ第2保育室;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1015897.htmlとことこ保育室 みんなのとことこ;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1018871.htmlベリールーム;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/jigyoshonai_hoiku/1015899.html
【対象者】
0~2歳児(3歳の誕生日を超した3月末日まで)(注意)産休明け保育:実施なし
【支給内容】

  • 金銭的支援:
  • 物的支援:

【利用方法】

【手続き方法】

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/kateiteki_hoiku/1000469.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/kateiteki_hoiku/1000471.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/kateiteki_hoiku/1000473.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1000476.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1000477.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1000478.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1000480.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1000482.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1000483.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1000484.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1000485.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1000486.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1000487.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1000488.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1000489.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1015897.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/shoukibo_hoiku/1018871.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/jigyoshonai_hoiku/1015899.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.musashino.lg.jp/shussan_kodomo_kyoiku/kodomo_kosodate/hoikuen_yochien_kodomoen/ninkahoikusho_chiikihoikujigyo/ichiran/1006869.html