すみだ平日夜間救急こどもクリニック
墨田区では、小児科医が休日や夜間に、赤ちゃんやお子さんが救急の際の診療を行っています。
【制度内容】
平日の夜間に具合が悪くなった15歳以下のお子様のために、区では、小児専門の初期救急診療として、すみだ平日夜間救急こどもクリニックを運営しています。同愛記念病院の診療棟1階、小児科外来にて、平日午後7時から午後9時45分まで受付をしています。レントゲン、採血など検査が可能です。小児科医が診療します。新型コロナウイルス感染症が疑われる場合(急な発熱など)には、医師の判断によるPCR検査により、即日で結果が判明します。受診時の注意健康保険証と医療証を必ずお持ちください。対象15歳以下のお子さん診療日時、連絡先診療日時月曜日から金曜日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始12月29日から1月3日を除く)受付時間:午後7時から午後9時45分まで連絡先電話番号:03-3625-1231(直通)事前の予約は必要ありません。(受診するか迷うときなどはご相談ください)所在地、交通案内同愛記念病院所在地;https://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/hoken_iryousisetu/heijituyakankyukyu.images/map2.jpg墨田区横網二丁目1番11号同愛記念病院 診療棟1階 小児科外来交通アクセス(外部サイト);https://www.doai.jp/access/交通案内JR総武線 両国駅から徒歩7分都営地下鉄12号線(大江戸線)両国駅から徒歩5分都営地下鉄浅草線 蔵前駅から徒歩10分都営バス(両国駅行)旧安田庭園前停留所から徒歩1分都営バス(錦糸町駅~大塚駅)石原1丁目停留所から徒歩3分墨田区内循環バス(南部ルート)旧安田庭園・同愛記念病院停留所から徒歩1分駐輪場あり、駐車場(有料)あり
【対象者】
15歳以下のお子さん
【支給内容】
平日の夜間に具合が悪くなった15歳以下のお子様のために、区では、小児専門の初期救急診療として、すみだ平日夜間救急こどもクリニックを運営しています。レントゲン、採血など検査が可能です。小児科医が診療します。
- 金銭的支援:
- 物的支援: 平日の夜間に具合が悪くなった15歳以下のお子様のために、区では、小児専門の初期救急診療として、すみだ平日夜間救急こどもクリニックを運営しています。レントゲン、採血など検査が可能です。小児科医が診療します。
【利用方法】
【手続き方法】
【手続き持ち物】
【関連リンク】
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/sodan/k_soudan.html
【自治体制度リンク】
https://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/hoken_iryousisetu/heijituyakankyukyu.html