幼稚園の利用について|渋谷区

区立幼稚園
幼稚園とは、学校教育法に基づき、満3歳から小学校就学前までのお子さんに幼児教育を提供する施設(学校)です。1日4時間の教育を標準とし、小学校や中学校のように夏休みや春休みなどもありますが、多くの園で教育時間終了後や長期休暇中の預かりも行っています。


【制度内容】
区立幼稚園区立幼稚園に関する施設案内ページです。更新日2023年11月1日区立幼稚園一覧幼児教育の無償化について(公立幼稚園)預かり保育入園料・保育料令和6年度(令和6年4月から)新入園児追加募集(先着順)区内には区立幼稚園が5園あります。(うち2園は幼保一元化施設として運営)対象は4歳児と5歳児です。区立幼稚園一覧https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/hoikuen/yochien/kuritsu_yochien.html幼児教育の無償化について(公立幼稚園)幼児教育の無償化(公立幼稚園);https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kodomo/gakko-kyoiku/shugakumae/page_em_00015.htmlのページをご覧ください。預かり保育教育課程に係る教育時間を柱としながら、預かり保育では園児が無理なく一日を過ごせるようにしていきます。預かり保育は、在園する園児であれば、事前に申し込みをすることにより保護者の就労の有無に関係なく、どなたでも利用できます。預かり保育は、月単位での利用となります。(入園後、途中から利用を開始またはやめることもできます。)預かり保育時間月曜日~金曜日 7時30分~9時 および 14時~17時実施しない日…土曜日、日曜日、祝祭日、夏季・秋季・冬季・春季休業日、都民の日(注)その他、園により実施しない日があります。給食の提供「預かり保育」を利用する園児には給食を提供します。給食を希望しないこともできます。ただし、料金は変わりません。なお、各園でお弁当の日を設けることがあります。入園料・保育料入園料および教育時間(9時~14時)の保育料はかかりません。預かり保育料月額4,900円(注)ただし、保育の必要性の事由に該当する方、その他所得、兄弟関係などの条件を満たす方は無料になります。詳しくは「区立幼稚園・幼保一元化施設(短・中時間)の保育料について」(PDF 134KB);https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/e16fcfb59b4a433dbad11b7d91912365/assets_shisetsu_000067190.pdfをご覧ください。令和6年度(令和6年4月から)新入園児追加募集(先着順)募集人員|幼稚園名|4歳児|5歳児||:—-|:—-|:—-||臨川|21人|17人||広尾|23人|27人||本町|18人|29人| (注)追加募集人員は、令和5年10月19日現在のものです。先着順のため、申込者が募集人員に達した幼稚園の年齢クラスは募集終了となります。(注)山谷幼稚園・千駄谷幼稚園は幼保一元化施設のページをご覧ください。入園資格区内在住で、保護者が園児の送迎をできること4歳児(2年保育)…平成31年(2019年)4月2日~令和2年(2020年)4月1日生まれ5歳児(1年保育)…平成30年(2018年)4月2日~平成31年(2019年)4月1日生まれ募集案内令和6年度 渋谷区立幼稚園・渋谷区幼保一元化施設ご案内(PDF 655KB);https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/5a89102bd89e463aafdab9b5afba355f/kuritsu_yochien_01.pdfPDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
【対象者】
区内在住で、保護者が園児の送迎をできること4歳児(2年保育)…平成31年(2019年)4月2日~令和2年(2020年)4月1日生まれ5歳児(1年保育)…平成30年(2018年)4月2日~平成31年(2019年)4月1日生まれ
【支給内容】

  • 金銭的支援:
  • 物的支援:

【利用方法】

【手続き方法】
〇 受付日時 10月中旬~下旬頃の2日間(両日とも午後1時30分から午後3時まで)〇 受付場所 入園を希望する幼稚園〇 提出書類 入園申込書、住所を確認できる書類(健康保険証等)を持参してください。※ 入園申込は1園しかできません。山谷かきのみ園、千駄谷なかよし園を含む2園以上に申し込まれた方は申込みが無効となりますので、ご承知おきください。※ 入園申込書は10月上旬頃から 各幼稚園で配布します。(土・日曜日、祝日を除く)(渋谷区のホームページからダウンロードも可能です)
【手続き持ち物】
その他収入制限
【関連リンク】
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kodomo/gakko-kyoiku/shugakumae/page_em_00015.html,https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/e16fcfb59b4a433dbad11b7d91912365/assets_shisetsu_000067190.pdf,https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/5a89102bd89e463aafdab9b5afba355f/kuritsu_yochien_01.pdf

【自治体制度リンク】
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/hoikuen/yochien/kuritsu_yochien.html