市外からの入園申込み
「広域入所」とは、里帰り出産や保護者の勤務地の都合などにより、他の市区町村の保育所へ入所できる制度です。下記のいずれの場合も、お住まいの市区町村から保育の必要性について認定を受ける必要があります。A:町田市内にお住まいの方が、市外の認可保育所への入所を希望する場合B:市外にお住まいの方が、町田市内の認可保育所への入所を希望する場合
【制度内容】
保育園等入園の申込みは、住民登録をしている市区町村で行うことになっています。町田市外にお住まいの方が町田市の保育園等へ入所を希望される場合、お住まいの市区町村の保育所担当部署を通じて申込みをしてください。申し込みに必要な書類及び選考上の取り扱いについては、町田市への転入予定の有無によって異なります。
【対象者】
【支給内容】
- 金銭的支援:
- 物的支援:
【利用方法】
【手続き方法】
転入予定のある方で、入所希望月の申込み締切日までに転入される場合お住まいの市区町村を通さず、転入後に直接町田市で申込みをしてください。申込み締切日以降に転入される方お住まいの市区町村を通して申込みをしてください。入所希望月の前月末日までに町田市へ転入予定があり、転入予定先と転入可能年月日がわかる書類を提出された方は、申し込み時点で市外にお住まいであっても町田市民と同様に選考します。注意事項町田市への転入手続き後、町田市役所2階保育・幼稚園課204窓口もしくはオンラインにて、支給認定及び保育の利用の申請を行ってください。入所希望月の前月末日までに住民票の異動と町田市民としての支給認定及び保育の利用の申請をされていない場合、入所内定は取り消しになりますのでご注意ください。各種オンライン申請・書式ダウンロード;https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/4/3yuuen/hoiku/202404/11576.html町田市へ転入予定がない方転入予定がない方は、市民の選考後保育園等に空きがあった場合のみ選考の対象となります。4月の入所を希望される場合は、一次選考の対象にはならず、二次選考で市民の選考後に空きがあれば対象となります。
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/4/3/nyuuen/hoiku/10839.html