赤ちゃん・ふらっと(授乳やおむつ替えなどができるスペース)
あきる野市では、乳幼児を抱える子育て家庭が安心して外出できる環境づくりを進めるため、公共施設のほか民間施設の協力を得て「おむつ替え」や「授乳」ができる赤ちゃん・ふらっとを整備し、地域全体で子育てを支える仕組みづくりを進めています。nまた、東京都でも都内の民間施設を含めて同事業を実施しており、指定施設には、入り口付近にそれぞれ案内標示を設置しています。
【制度内容】
赤ちゃん・ふらっと(授乳やおむつ替えなどができるスペース)n[初版公開日:2023年7月25日][更新日:2024年3月27日]ID:16527n「赤ちゃん・ふらっと」は、赤ちゃんを連れた方が安心して外出できるように設置された授乳やおむつ替えができるスペースの愛称です。「赤ちゃん・ふらっと」として東京都へ提出している施設には、入口などに以下の適合証(赤ちゃん・ふらっとマーク)を掲示していますので、お気軽にご利用ください。赤ちゃん・ふらっとマークの画像n赤ちゃん・ふらっとマーク赤ちゃん・ふらっと設置施設nhttps://www.city.akiruno.tokyo.jp/kosodate/0000016527.html「赤ちゃん・ふらっと」の登録について(お願い)n「赤ちゃん・ふらっと」の設置・登録を希望する事業者等の方は、設置基準等についてご案内します。設置基準はこちら(別ウインドウで開く);http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/kosodate/akachanflat.html(東京都福祉局ホームページ)に掲載されています。東京都への届出をお願いします。n既に授乳室等をお持ちの施設は、東京都への届出をお願いします。東京都に「事業開始届」と必要書類(図面・写真等)を提出いただくと、「赤ちゃん・ふらっとマーク」(適合証)が交付されます。市内公共施設の授乳室(スペース)・おむつ替え等設置状況n相談は、常設・常備ではありませんので、施設窓口にご相談ください。〇の表示がある施設でも状況によりご利用できない場合がありますので、予めご了承ください。授乳室・おむつ替え・給湯設備n添付ファイル公共施設授乳室等設置状況 (エクセル形式、18.44KB);https://www.city.akiruno.tokyo.jp/kosodate/cmsfiles/contents/0000016/16527/68094688.xlsx
【対象者】
赤ちゃんを連れた方
【支給内容】
授乳やおむつ替えができるスペース
- 金銭的支援:
- 物的支援: 授乳やおむつ替えができるスペース
【利用方法】
【手続き方法】
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.akiruno.tokyo.jp/kosodate/0000016527.html