学童クラブ事業
【制度内容】
学童クラブ事業n令和6年4月より学校内学童クラブを設置しますn区立小学校内に学童クラブ(学校内学童クラブ)を設置し、学童クラブ所属児童と放課後子ども教室(プレディ)所属児童が、放課後に使用できる教室等を活用し職員の見守りのもと一緒に過ごすことができる事業(プレディプラス)を実施します。nn令和6年度は、京橋築地小学校、月島第一小学校、豊海小学校、晴海西小学校で実施します。nn令和6年度学童クラブ利用児童募集についてn児童館学童クラブ・学校内学童クラブ申請受付n令和6年度学童クラブの一斉募集受付分は締め切りました。なお、利用申請の受付は随時行っておりますが、希望される学童クラブの定員に空きがない場合は、空きが発生次第、審査を行い、入会児童を決定します。nn詳しくは、「令和6年度学童クラブ利用児童募集のご案内(PDF:1,050KB)」;https://www.city.chuo.lg.jp/documents/4869/riyouzidoubosyuuannai.pdfをご覧ください。nn申請の手続きはこちら;https://www.city.chuo.lg.jp/a0025/kosodate/kosodate/shien/ibashozukuri/gakudo/sinseitetuduki.htmln令和6年度実施場所および募集人員nn|児童館学童クラブ|施設名|定員|備考|n|:—-|:—-|:—-|:—-|n|築地学童クラブ|築地児童館(外部サイトへリンク);https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%AF%89%E5%9C%B0%E5%85%90%E7%AB%A5%E9%A4%A8/@35.6595401,139.774288,17z/data=!4m6!3m5!1s0x60188963ce6d399d:0xe6a3b337a8d272a7!8m2!3d35.6662017!4d139.7758948!16s%2Fg%2F1tx1t5cn?hl=ja&entry=ttu|40名||n|新川学童クラブ|新川児童館(外部サイトへリンク);https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92104-0033+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E6%96%B0%E5%B7%9D%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%91%EF%BC%93%E2%88%92%EF%BC%94+%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E7%AB%8B%E6%96%B0%E5%B7%9D%E5%85%90%E7%AB%A5%E9%A4%A8/@35.675259,139.7800052,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x6018895dadc33773:0xb7ab20cb043d537f!8m2!3d35.675259!4d139.7800052!16s%2Fg%2F11fx4s0nfh?hl=ja&entry=ttu|80名||n|堀留町学童クラブ|堀留町児童館(外部サイトへリンク);https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%A0%80%E7%95%99%E7%94%BA%E5%85%90%E7%AB%A5%E9%A4%A8/@35.6875133,139.7789953,17z/data=!3m2!4b1!5s0x60188953ebe96817:0x59ebb55765cc64c7!4m6!3m5!1s0x60188953e953cf1f:0xd31346ab459e4910!8m2!3d35.6875133!4d139.7789953!16s%2Fg%2F1tcvtvf4?hl=ja&entry=ttu|45名||n|浜町学童クラブ|浜町児童館(外部サイトへリンク);https://www.google.co.jp/maps/place/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E7%AB%8B%E6%B5%9C%E7%94%BA%E5%85%90%E7%AB%A5%E9%A4%A8/@35.685455,139.79124,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x60188947b6d45985:0xbab7ced8f1a9b2a8!8m2!3d35.685455!4d139.79124!16s%2Fg%2F1tg2knq9?hl=ja&entry=ttu|40名||n|佃学童クラブ|佃児童館(外部サイトへリンク);https://www.google.co.jp/maps/place/%E4%BD%83%E5%85%90%E7%AB%A5%E9%A4%A8/@35.6689567,139.7847387,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x6018896f117e71f5:0x517650fb11edb32b!8m2!3d35.6689567!4d139.7847387!16s%2Fg%2F1tg5v0pk?hl=ja&entry=ttu|100名||n|月島学童クラブ|月島児童館(外部サイトへリンク);https://www.google.co.jp/maps/place/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E7%AB%8B+%E6%9C%88%E5%B3%B6%E5%85%90%E7%AB%A5%E9%A4%A8/@35.662131,139.7824004,17z/data=!3m2!4b1!5s0x6018897a65e86ee3:0x188e33fdc973ba7f!4m6!3m5!1s0x6018897a65871bd5:0xdb2a45ae99740ba2!8m2!3d35.662131!4d139.7824004!16s%2Fg%2F12qfbb8tg?hl=ja&entry=ttu|90名||n|勝どき学童クラブ|勝どき児童館(外部サイトへリンク);https://www.google.co.jp/maps/place/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E7%AB%8B%E5%8B%9D%E3%81%A9%E3%81%8D%E5%85%90%E7%AB%A5%E9%A4%A8/@35.6595401,139.7764767,17z/data=!3m2!4b1!5s0x6018897c427e6e77:0x1d230c8c358a702a!4m6!3m5!1s0x6018897c6b49684f:0x502fba390e1f6ee7!8m2!3d35.6595401!4d139.7764767!16s%2Fg%2F1tj9b_2y?hl=ja&entry=ttu|100名||n|晴海学童クラブ|晴海児童館(外部サイトへリンク);https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%99%B4%E6%B5%B7%E5%85%90%E7%AB%A5%E9%A4%A8/@35.6595401,139.774288,17z/data=!4m6!3m5!1s0x6018899d3b955555:0x8efc27e16ba2185!8m2!3d35.6548736!4d139.7839859!16s%2Fg%2F11byygd7d_?hl=ja&entry=ttu|120名||n n|学校内学童クラブ|施設名|定員|備考|n|:—-|:—-|:—-|:—-|n|京橋築地小学童クラブ|京橋築地小学校(外部サイトへリンク);https://www.google.com/maps/place/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E7%AB%8B%E4%BA%AC%E6%A9%8B%E7%AF%89%E5%9C%B0%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1/@35.6674272,139.771042,17.86z/data=!4m17!1m10!4m9!1m6!1m2!1s0x60188bdfa31886df:0xcb6e601d9b6ec03!2z5Lit5aSu5Yy656uL5Lqs5qmL56-J5Zyw5bCP5a2m5qCh44CB44CSMTA0LTAwNDUg5p2x5Lqs6YO95Lit5aSu5Yy656-J5Zyw77yS5LiB55uu77yR77yT4oiS77yR!2m2!1d139.771414!2d35.667959!1m0!3e2!3m5!1s0x60188bdfa31886df:0xcb6e601d9b6ec03!8m2!3d35.667959!4d139.771414!16s%2Fg%2F1tf_n8_w?hl=ja&entry=ttu|65名||n|月島第一小学童クラブ|月島第一小学校(外部サイトへリンク);https://www.google.com/maps/place/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E7%AB%8B%E6%9C%88%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1/@35.6606363,139.7774921,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x6018897bc81d7b29:0x6dab001a51c03e81!8m2!3d35.660632!4d139.780067!16s%2Fg%2F1tjy1g_f?hl=ja&entry=ttu|60名||n|豊海小学童クラブ|豊海小学校(外部サイトへリンク);https://www.google.com/maps/place/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E7%AB%8B%E8%B1%8A%E6%B5%B7%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1/@35.6534765,139.768805,17z/data=!3m2!4b1!5s0x60188bd573409ab1:0x40f12261b99143a6!4m6!3m5!1s0x60188bd5801eb3ab:0x2eff2eff9e8f1d37!8m2!3d35.6534722!4d139.7713799!16s%2Fg%2F11c5b1h7lr?hl=ja&entry=ttu|85名||n|晴海西小学童クラブ|晴海西小学校(外部サイトへリンク);https://www.google.co.jp/maps/place/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E7%AB%8B%E6%99%B4%E6%B5%B7%E8%A5%BF+%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1/@35.6500861,139.7729978,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x6018890077b2346d:0x994f4c4553f42869!8m2!3d35.6500861!4d139.7755781!16s%2Fg%2F11t_ynn2cn?entry=ttu|180名||nn令和6年度の児童館学童クラブに関するお知らせn令和6年度児童館学童クラブの当初募集(募集期間:令和5年12月1日から令和6年1月5日まで)に対し、想定を超える利用申請があったため利用可能人数を見直しました。なお、学校内学童クラブは定員に変更はございません。nn利用可能人数nn|児童館学童クラブ|利用可能人数|n|:—-|:—-|n|築地学童クラブ|50名|n|新川学童クラブ|100名|n|堀留町学童クラブ|56名|n|浜町学童クラブ|50名|n|佃学童クラブ|125名|n|月島学童クラブ|110名|n|勝どき学童クラブ|125名|n|晴海学童クラブ|140名|nn学童クラブ事業とはn区内に居住または区内の小学校に在籍している児童を危険のないよう保護し、生活指導を行うものです。nhttps://www.city.chuo.lg.jp/images/4869/gakudoukurabu.pngnn学童クラブの生活nhttps://www.city.chuo.lg.jp/images/4869/okkkookokk.pngnn申込資格n放課後帰宅しても、保護者の仕事や疾病等の理由により、家庭で適切な保護育成を受けられない児童。n注記:保護者の方が育児休業を取得した場合には、申込み対象となりません。また、現在学童クラブを利用している場合であっても、育児休業取得時点で利用することができなくなります。nn指導日・指導時間n月曜日から金曜日n下校時から午後6時まで(学校休業日は午前8時30分から)nn土曜日n午前8時30分から午後5時までnn注記1:ただし、年末年始及び国民の休日等を除く。n注記2:勤務の都合等により必要と認められる方については、土曜日を除き午後7時30分まで時間延長できます。(別途、延長利用申請書の提出が必要です。)n費用n無料nただし、午後6時以降ご利用の場合、延長利用料(1回400円、月上限5,000円)をご負担いただきます。お支払いは口座振替をご利用いただくか、利用月の翌月に郵送される納付書によりお近くのコンビニエンスストアでお支払いください。利用料については、生活保護世帯や住民税非課税世帯となる場合免除になります(別途申請が必要です)。その他、おやつ代、保険料がかかります。nn申込方法n利用申請書に所定の勤務証明書等を添付し、ご希望の学童クラブを設置している児童館に保護者が持参してください。持参時に申請内容等について聞き取りをします。nn学童クラブ申請書等配布場所n各児童館n放課後対策課n民設民営学童クラブについてn民設民営学童クラブは、児童福祉法に基づく放課後健全育成事業を実施する民間事業者が、独自のノウハウを活用した保育を行って運営する学童クラブです。n詳細は民設民営学童クラブへお問い合わせまたは下記ホームページをご覧ください。nn実施場所および募集人員nn|施設名|所在地|備考|n|:—-|:—-|:—-|n|ベネッセ学童クラブ月島|中央区月島三丁目7番12号 THE CITY月島2階||n|ベネッセ学童クラブ晴海|中央区晴海四丁目6番5号 3階||n nベネッセスタイルケア学童クラブホームページ(外部サイトへリンク);https://gakudou.benesse-style-care.co.jp/facilities/area_tokyo/chuo/g-tsukishima/
【対象者】
放課後帰宅しても、保護者の仕事や疾病等の理由により、家庭で適切な保護育成を受けられない児童。n注記:保護者の方が育児休業を取得した場合には、申込み対象となりません。また、現在学童クラブを利用している場合であっても、育児休業取得時点で利用することができなくなります。
【支給内容】
区内に居住または区内の小学校に在籍している児童を危険のないよう保護し、生活指導を行うものです。
-
- 金銭的支援:
-
- 物的支援: 区内に居住または区内の小学校に在籍している児童を危険のないよう保護し、生活指導を行うものです。
【利用方法】
【手続き方法】
申込方法n利用申請書に所定の勤務証明書等を添付し、ご希望の学童クラブを設置している児童館に保護者が持参してください。持参時に申請内容等について聞き取りをします。nn学童クラブ申請書等配布場所n各児童館n放課後対策課
【手続き持ち物】
その他収入制限・住民税非課税世帯・生活保護世帯
【自治体制度リンク】
https://www.city.chuo.lg.jp/a0025/kosodate/kosodate/shien/ibashozukuri/gakudo/gakudokurabu.html