令和6年度学童保育所入所関係書類
放課後児童クラブは、保護者が就労などにより、昼間家庭にいない小学校に就学しているお子さんに対し、適切な遊びおよび生活の場を与え、児童の健全な育成および保護者の就労と子育ての両立支援を図ることを目的としています。
【制度内容】
入所案内および入所基準n※令和6年4月1日からの入所の条件や申請方法は、下記の学童保育所入所案内をご確認ください。n令和6年度東久留米市学童保育所入所案内 (PDF 748.0KB)新しいウィンドウで開きます;https://www.city.higashikurume.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/023/342/r6annai.pdfn東久留米市立学童保育所入所基準(令和6年度版) (PDF 271.9KB)新しいウィンドウで開きます;https://www.city.higashikurume.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/023/342/r6kijyun.pdfn入所申請書および勤務証明書n東久留米市学童保育所入所申請書(令和6年度) (PDF 111.4KB)新しいウィンドウで開きます;https://www.city.higashikurume.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/023/342/r6shinsei.pdfn東久留米市学童保育所入所申請書(令和6年度)(記入例) (PDF 376.6KB)新しいウィンドウで開きます;https://www.city.higashikurume.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/023/342/r6shinseimihon.pdfn就労証明書(Excel版) (Excel 45.8KB)新しいウィンドウで開きます;https://www.city.higashikurume.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/023/342/r6syuro.xlsxn就労証明書(PDF版) (PDF 145.3KB)新しいウィンドウで開きます;https://www.city.higashikurume.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/023/342/r6syuro.pdfn就労証明書記載要領 (PDF 147.9KB)新しいウィンドウで開きます;https://www.city.higashikurume.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/023/342/r6syurokisai.pdfn延長育成利用申請書n東久留米市立学童保育所延長育成利用(新規・変更)申請書 (PDF 77.1KB)新しいウィンドウで開きます;https://www.city.higashikurume.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/023/342/enntyou_shinnsei.pdfnその他n理由書n入所の資格(入所申請する理由)が疾病、介護・看護の場合は、診断書や介護(看護)予定表と合わせて、「理由書」を提出してください。n※その他の理由で入所を希望する場合は、児童青少年課児童青少年係にお問い合わせください。理由書 (PDF 51.0KB)新しいウィンドウで開きます;https://www.city.higashikurume.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/023/342/r3riyusyo.pdfn減免申請書n学童保育所費の減免を希望される場合は「減免申請書」にご家庭の状況に応じて必要な書類を合わせて提出してください。提出については「減免申請書の提出について」をご参考にしてください。減免申請書の提出について (PDF 130.9KB)新しいウィンドウで開きます;https://www.city.higashikurume.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/023/342/r6genmenoshirase.pdfn学童保育所費減免申請書 (PDF 81.2KB)新しいウィンドウで開きます;https://www.city.higashikurume.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/023/342/r6genemen.pdfn延長育成料減免申請書 (PDF 58.5KB)新しいウィンドウで開きます;https://www.city.higashikurume.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/023/342/genmen_enntyou.pdfn学童保育所の入所申請後に、申請を取り下げる場合は「学童保育所入所申請取り下げ書」の提出が必要です。また、申請後の状況に変動があった場合、「変動届」の提出が必要です。学童保育所入所申請取り下げ書 (PDF 56.3KB)新しいウィンドウで開きます;https://www.city.higashikurume.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/023/342/r5torisage.pdfn変動届 (PDF 83.5KB)新しいウィンドウで開きます;https://www.city.higashikurume.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/023/342/r5hendo.pdfnいずれの書類も市役所2階児童青少年課に直接提出してください。関連情報n学童保育所(施設情報);https://www.city.higashikurume.lg.jp/shisetsu/kodomo/gakudo/index.htmln学校の特別教室等の活用について;https://www.city.higashikurume.lg.jp/kurashi/kosodate/1009747.html
【対象者】
【支給内容】
- 金銭的支援:
- 物的支援:
【利用方法】
【手続き方法】
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.higashikurume.lg.jp/shinseisho/gakudo/1023342.html