放課後クラブ
全ての区立小学校内に放課後クラブを設置し、希望する児童を受け入れています。児童は学校施設という安全な環境のもと、学習・遊び・読書等のほか、様々なクラブ事業に参加するなどして放課後の時間を過ごしています。
【制度内容】
渋谷区では、全区立小学校内に放課後クラブを開設しています。 保護者の就労状況にかかわらず、全ての児童を対象とし、学校や地域との連携により、児童一人ひとりを健やかに育てていくことを目指しています。 児童は、学校施設という安全な環境のもとで、友達とスポーツ、ゲーム、工作などをして楽しく放課後の時間を過ごすとともに、宿題や反復学習にも取り組みます。 教育的視点に基づいた、文化的活動・スポーツ活動・学習活動のほか、異年齢交流や地域の人との交流の機会を提供し、集団生活の中で児童の自主性、社会性及び創造性を養います。
【対象者】
区内在住の小学1年生~6年生の全児童
【支給内容】
- 金銭的支援:
- 物的支援:
【利用方法】
各放課後クラブへ申請を行う。
【手続き方法】
各放課後クラブ室へ、必要な書類と保険料(800円)を添えて申請
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kodomo/gakko-kyoiku/hokago-kurabu/hokagokurabu.html